昨日もいい天気でしたよ!!
すっかり春本番になって、
寒くなくなりましたよね。
桜も満開。花吹雪が心地いですね。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
今日も応援をお願いいたします。
すっかり春本番になって、
寒くなくなりましたよね。
桜も満開。花吹雪が心地いですね。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
今日も応援をお願いいたします。
昨日はハイフラワーのOGが
初めていちご狩りに来てくださいました。
2年前まで働いていてくれた2人。
私の母親と同じ年代の2人です。
2人とも農家ですから、
よく食べ、よく働くお母さんたちです。
昨日もお腹がいっぱいになったとご満足!!
スタッフに促されて、ハイ、ポーズ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/285eebb798533a4feefc345d8e205eab.jpg)
2人とも長い間ハイフラワーを支えてきてくれたのです。
まだまだ応援していてもらわないとです。
年々少し体力がが落ちている感じですが、
まだまだ、息子さんに怒られなければ
ガンガンやっちゃう2人です。
^^。
一昨日、大事件が起きたのですよね。
ガーベラがペロペロになっちゃって・・・。
原因は定かではないですが、
ひょっとしたら肥料が多いのかなって。
粒剤の殺虫剤もくれていましたが、
それではない気がするのですよね。
その事件をチェックしたあとしばらくして、
ずっと前にも水が多くてペロペロしたことがあったなぁ
・・・と思いだしました。
そう、それは確かこのガーベラの担当の Ojaja が
一年目のころだったかもしれません。
そのころ相棒に Kanappe という子がいて、
その子が水くれを担当していたかもしれません。
ある大きさになって仕上がり間近になって、
突然ペロペロに!!!
そう、今回も株間が広がって、温度が上がってからの事件です!!
おそらく同じことが起きていると思うのですよね。
去年の可愛いガルビネア スイートメモリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/91430d7336ba9ea3383dc40b6a854501.jpg)
私の想像ですが、
ガーベラは株が大きくなるので肥料が必要ですが、
肥料濃度の限界は思っているよりも低くて、
ハイフラワーでは肥料過多になりやすいように思います。
株間を広げると、潅水量が増えてしまうので、
肥料の溶出が多くなるのでしょうね。
それで軽い肥料焼けになるのだと思います。
鉢の中の肥料濃度を緊急で下げて、
ひとまずほっと一息でした。
このあとは溶出を潅水量で
適性にコントロールするしかないですね。
ほかの商品でも株間広げをした後に
ペロペロしちゃうことは時々ありますよね。
あらぁ・・・、これもうちだけかな!?!?
あるんですよ、ハイフラワーでは。
これは肥料と潅水量のバランスが崩れるときに起きます。
一つは、今回のように肥料が要求量よりも多いときに。
そしてもう一つは全くその逆で、
肥料が少なくて、水が多く、お腹を壊してしまって
根が水を吸収しにくくなっているときです。
株張りが小さいときに
肥料濃度を考えずに潅水量を増やしていくと
体力不足になって根を弱らせていくように思います。
肥料と水のバランスはとても難しいです。
これも経験という事なんでしょうか。
玄関前にいるのもガルビネアなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/a20736aa42bbf3bc964f0104eeb9125d.jpg)
チョリチョリになっているこの子ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/441c6010bdd43acf907338c635e24730.jpg)
あらぁ・・・丸コゲ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/5b123013e694226d071a1f7164d3e573.jpg)
それでも花が上がっていますl
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/56242448062492ca667f001a621d3e4e.jpg)
つぼみがいっぱい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/f2ba892a7f34da4d14e59dbcf37624b2.jpg)
ガルビネアの強さには頭が下がりますよね。
みなさんのところの花壇に植えてもらっている子たちも
花芽が上がっていますか!?
この春、ガルビネアを見つけたら、
ちょっとのぞいてみてください。
よろしかったらお庭まで・・・。 ^^。
今朝は曇っています。
一日中晴れだと思ったのですが・・・。
予報ではいちにち晴れ。
最高気温の予報は21度。
明日は24度の予報。
さぁ、この気温をどう使って植物を成長させていきましょうか。
ここが悩みどころですね。
さぁ、イチゴハウスに向かいますか!!!
今日もおいしく仕上げちゃいますよ!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!