天気が悪かったです。
いちにち雲り空。
少し明るくなって気温が上がりましたが
そんなもんで終わってしまった昨日でした。
今日も応援をお願いいたします。
いちにち雲り空。
少し明るくなって気温が上がりましたが
そんなもんで終わってしまった昨日でした。
今日も応援をお願いいたします。
ちょっと天気が悪い日が続きますね。
今までいい天気が続いたので、
特に思ってしまいます。
先日植えた花壇がとてもきれいになってきました。
やっと『ハイフラワー』っていう感じですね!

花の生産者でないと
こんなにたくさんは植えられないですよね。

この時期はやはりパンジー・ビオラになります。
寒さに強い花って、少ないですからね。

花壇の手入れは毎日の仕事の合間には
なかなか面倒になっちゃうのですよね。
それでもきれいにしておかないと
ジャングルになっちゃいますから。
花で有名な公園は手がかかるでしょうね。
考えただけでゾッとします。
農場を見回ると少しずつ大きくなってきたのは
マトリカリア。

今年は発芽率が悪くって、苦労しました。

天気が悪いので、色がおかしく写りました。
元気なさそうに見えますね。
もう花芽が見えてきたので、
伸ばさないように管理をしていきましょう!!

マトリカリアは可愛いですよね。
今年は黄色い花のマトリカリアがあるようです。
どんな花なのでしょうね。
黄色の花もちょっとゆがんだ花の子が
出るのでしょうか!?!?
イチゴのハウスに品種看板がつきました。
いろいろ植えたので、賑やかになっています。

こうしてちゃんと看板をつけていても、
お客様は下を向いて
おいしいイチゴを探し回っているので、
「これ、なんていうイチゴ!?」
と聞いてくるのですよ。
イチゴ狩り、今日からスタートです。
品種はちょっと偏りますが、
おいしく仕上がりましたよ!!!

イチゴハウスの助っ人登場です!!
「アザミウマキャッチャー」です!!!

えっ、何って・・・これっ!!!

イチゴの大敵はだハダニとアザミウマ。
ハダニはダニ退治LEDで何とかなるはず。
そう信じるのですが、
アザミウマには効果がないのです。
アザミウマにはアザミウマの大好きな
青と黄色のベタベタなシートをつけて
アザミウマをぴょんと飛ばせてくっつけます。
そのシートにピンクの液体の誘引剤がついていて、
みんなが寄ってきてくっ付くというもの。
これもダニ退治LEDと同じく
信じるしかないスーパーマシン(!)です!!
日本名を「アザミウマ予察捕虫器」というので、
アザミウマが出たかどうかのチェックもできます。
アザミウマのお父さんとお母さんがここにくっ付くことで
アザミウマの総数を増やさないようにするというものです。
この2つの秘密兵器は秘密なだけに
100%の効果があるわけではないのです。
しかし、薬剤の散布量と回数は確実に減るので、
いや、減ると信じているだけですが、
安心していイチゴを食べていただけるように
頑張るハイフラワーでした。
さぁ、今日からイチゴ狩りです。
おいしくてメッチャ大きいイチゴがゾロゾロ・・・。
すぐにおなか一杯になっちゃいますよ!!!
では、お客様が来る前に
ほかの植物の水くれを終わらせましょう!!!
天気の良くない土曜日ですが、
今日も頑張って仕事をしていきましょう!!!
土日出勤のみなさん、
一緒に頑張りましょうねっ!!! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます