耐寒メラコ うぐいす。
今年も懲りずに作っています。
うぐいすもずいぶん古い商品です。
いつからあるのでしょうねぇ・・・。
古い品種なので、草姿も決してよくないし、
色毎のそろいも全然よくなくて、
はっきり言って、超古い品種です。
しかし、耐寒性はどうやら高く、
その実績はしっかりともっています。
つまり、『 売り! 』 がはっきりしているので
ハイフラワー向きといえます。
今年の一番花たちが咲き出しました。
ピンクが先に咲きましたね。
白もやっと1輪。
つぼみも上がってきています。
出荷までには、まだ時間がかかりそうですね。
ある程度咲いてから出荷になります。
つぼみが多いほうが・・・と思うのは私の勝手な考えで、
実際はきれいに咲いてくれていたほうが、よく売れます。
去年、何度も見ていただいたランドスケープガーベラ。
“ ランドスケープ ” というのは、
風景、景観、造園、造景と訳されることが多いそうで、
私の感触としては景観形成・・・のように感じますが、これは違うのかな。
簡単に言うと、花壇に植えてきれいに飾れるガーベラでしょうか?
一昨日、植え込まれました。
苗は色によって、バラつき・・・と言いますか、特徴があります。
3品種、見てください。
小
中 ・・・葉柄、長くなってますねぇ!
大!!! このくらいしっかりして欲しいなぁ。
この大きさの差が品種間差だと思うので、
おそらくこの差がもっと開いちゃうのですよ、きっと!!
大きな花が咲いてくれるので、今から楽しみです。
出荷は5月の予定なのです。
今日も玉竜班のみなさんが
苗をほぐしたり、植え込んだりしてくれています。
今は植え込みをしてくれていますね。
玉竜はとても地味な植物ですが、
一年を通して注文が来るという
なんとも偉大な植物です。
今日は正統派高血圧の私は、薬をもらいに行く日。
昼前にちょっと農場を抜け出して、
医者へ言って来ました。
そして、先日の人間ドックでちょっと赤点のところを
かかりつけの先生に相談しました。
体重が去年よりも2kg多くなったのがおそらく原因だと
先生は言っていましたね!
お菓子をたべていると・・・・・・ヤバいですよね。
今日は久しぶりに日差しを見たような気がします。
明日も晴れそうですよ!
やはり天気はいいほうがいいですね!
では、お疲れ様でした。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
今年も懲りずに作っています。
うぐいすもずいぶん古い商品です。
いつからあるのでしょうねぇ・・・。
古い品種なので、草姿も決してよくないし、
色毎のそろいも全然よくなくて、
はっきり言って、超古い品種です。
しかし、耐寒性はどうやら高く、
その実績はしっかりともっています。
つまり、『 売り! 』 がはっきりしているので
ハイフラワー向きといえます。
今年の一番花たちが咲き出しました。
ピンクが先に咲きましたね。
白もやっと1輪。
つぼみも上がってきています。
出荷までには、まだ時間がかかりそうですね。
ある程度咲いてから出荷になります。
つぼみが多いほうが・・・と思うのは私の勝手な考えで、
実際はきれいに咲いてくれていたほうが、よく売れます。
去年、何度も見ていただいたランドスケープガーベラ。
“ ランドスケープ ” というのは、
風景、景観、造園、造景と訳されることが多いそうで、
私の感触としては景観形成・・・のように感じますが、これは違うのかな。
簡単に言うと、花壇に植えてきれいに飾れるガーベラでしょうか?
一昨日、植え込まれました。
苗は色によって、バラつき・・・と言いますか、特徴があります。
3品種、見てください。
小
中 ・・・葉柄、長くなってますねぇ!
大!!! このくらいしっかりして欲しいなぁ。
この大きさの差が品種間差だと思うので、
おそらくこの差がもっと開いちゃうのですよ、きっと!!
大きな花が咲いてくれるので、今から楽しみです。
出荷は5月の予定なのです。
今日も玉竜班のみなさんが
苗をほぐしたり、植え込んだりしてくれています。
今は植え込みをしてくれていますね。
玉竜はとても地味な植物ですが、
一年を通して注文が来るという
なんとも偉大な植物です。
今日は正統派高血圧の私は、薬をもらいに行く日。
昼前にちょっと農場を抜け出して、
医者へ言って来ました。
そして、先日の人間ドックでちょっと赤点のところを
かかりつけの先生に相談しました。
体重が去年よりも2kg多くなったのがおそらく原因だと
先生は言っていましたね!
お菓子をたべていると・・・・・・ヤバいですよね。
今日は久しぶりに日差しを見たような気がします。
明日も晴れそうですよ!
やはり天気はいいほうがいいですね!
では、お疲れ様でした。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
桜草・・・・寒そうに庭で頑張っています。
ランドスケープガーベラ・・・・何時ものガーベラを想像とちょっと違いました。
こちら温度8度でしたが、風が強く寒く感じました。
花壇に植えておけば綺麗な花…
今年は手のかからない子を探さなくちゃ
まだ、春にもなっていないのに
花の姿を思い浮かべるとを見ていると
気分は盛り上がりますね~♪
でも、まずは今ある花の満開が先ですね!
パンジーの葉っぱ、明日は注意して
チェックしてみます
ポチ
夜遅くの夕食がいけないようです。
今まではなんともなかったのですが、
真夜中に夕食で、
寝る前に食べて・・・でしょう!?
これが全て、脂肪肝になっちゃうようです!
生活を見直さないと!
ドンドン春を頭に思い描いてください!
やはり春はいいですものねぇ・・・。
パンジーの葉っぱ。
是時注意してください。
点々がなくても、黒かったら、
少し肥料が少ないですよ!
追肥をしてあげて欲しいです。
次の記事は、IDを忘れちゃったので、
ダミーで投稿した記事です。
今日もありがとうございました。