今日も暑くなりました。
もう一息、この暑さが続くようです。
涼しくなると、それはそれで、
ちょっと寂しくなるのですよね。
今日も応援をお願いいたします。
もう一息、この暑さが続くようです。
涼しくなると、それはそれで、
ちょっと寂しくなるのですよね。
今日も応援をお願いいたします。
ハボタンが順調に大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/e64f438eacb6ee42153a2379a7209cf6.jpg)
フレアホワイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/c4035885c65e481e9cda4d9de26e1ea1.jpg)
クレオパトラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/1948e586958869faa6ff23ea6e312fde.jpg)
あらっ、これは何!? 楊貴妃!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/c5ddb41ca972ef47cd1bd5182dc4cf83.jpg)
冬花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/7c85c78f52e393a13b6c5e4c7416fce6.jpg)
ブラックエンジェル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/79b73388f222bdf7411abd5690e16cd3.jpg)
いろいろあるでしょう!?
この名前、ハイフラワーで勝手につけているわけではないのです。
ちゃんとした品種名。
このほかにも、
千姫、
ファーストレディー
なんていう子もいますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/eeb7ac652caf9b64bd331a9c5abe69f7.jpg)
あらっ、Oyone-chan と Ku-pi-chan 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/4377d03cfbf36759b2a3b66bcc1ced29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/752e5c0aea5e5601fbe88bd6b293d2d9.jpg)
反対側からは、K-bou 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/4a5105804c8657b26076a7685b0190b3.jpg)
K-bou が今日お願いした企画商品の大鉢仕立て、
ダイアンサスの移動をしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/942aa402d594161aae6346acef1725db.jpg)
昨日からちょっと大きくなってしまって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/70/0526c1bd7cd457d12ac671ec1fe484da.jpg)
今日は外に出してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/6197bbf51e145f8aa668133c1788b364.jpg)
外に出て、夜露にあたって、風に吹かれると、
よく締まったいい株になるのです。
順次、大鉢のパンジーなども出ていきます。
またよろしくね、K-bou 、 ^^。
そして、Ojaja が苗の移動をしてくれています。
ハイフラワーは育苗温室はありますが、
苗の生産を本業としている農場ではないので、
Ojaja の手で、移動をしてもらうことになるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/3027c67f56200f0ef941be71f477130e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/5bf8251e42911d3c434ae5477dd3556f.jpg)
苗の移動は、苗の成長に合わせて寄せていくことがあります。
カーテンの必要な小さなものと、大きくなったものは
一緒にはできないからです。
ちょっとおっとりした Ojaja ですが、
ハイフラワーの苗はすべて、
Ojaja の手によって仕上げられています。
Ojaja 、凄腕ですよねぇ・・・。
3時になりました!!
お疲れ様でぇ~~~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/05/270f03baf78d94b15555629ed4024909.jpg)
みんな自転車でタイムカードのハウスに戻ってきました。
残業をしてくれる人もいるのですよ。
主婦の方が多いのですが、
家事の合間にしっかりと時間を作ってくださって、
ハイフラワーのために頑張ってくれる・・・。
本当にありがたいです。
あらっ、ハイフラワーのためじゃない!?!?
^^ ^^ ^^ ^^
まぁ、いいじゃないですか、
そういうことにしておいてください。 ^^。
さぁ、今日は出荷がたくさんでした。
さっき、Papa-don が5時過ぎに東京に向かいました。
これを書き終えてから、私も後を追って
ハイズガーデンお車を借りてきて向かいます。
たくさんの出荷、ありがたいですね。
全部注文だと、もっとありがたいですね。
でも、贅沢は言っていられません。
ちゃんと仕上がって、
市場に競(セリ)に出せるということは、
それだけでもありがたいことですものね。
では、私も行ってきます!!!
来年の新卒者の求人情報!!
<<2020年4月入社 求人情報>>
<<2020年4月入社 求人情報>>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
葉数が増えてきていい感じですね
気温が下がれば着色がはじまりますね
今年は気温が高いので遅めでしょうか。。。
大きくし過ぎはいけないし、
小さいのもいけないし・・・。
きれいに発色してくれればいいのですがね。
お楽しみに!!