今日はいい天気になりました!!
日差しが強くて丸コゲです!!
今日も応援をお願いいたします。
日差しが強くて丸コゲです!!
今日も応援をお願いいたします。
久しぶりに晴れて、とってもいい天気でした。
風も少々吹いて、あちこちカラカラでしたよ!!
イチゴの水が終わってから、農場チェック!!!
アンゲロニアの2色植がいい感じに仕上がりそうですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/868cd740a71e196f164174a08ee2b9d7.jpg)
ほらっ、花が咲き出せば
もうひとボリューム出てきそうですよねっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/72e674c2518cbfbea2b278bd0be97aff.jpg)
色はホワイトと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/0f976bde0006ca123ca697567b002f1e.jpg)
このゴマ塩パープル!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/6866adfb35c84bb39c3cbcbcb0168fa4.jpg)
あぁ~~~~、ピントが合っていない!!
ゴマ塩がきれいに写っていませんね。
ゴマ塩の感じがそれぞれ違うのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/552edd7c49c292f599fac4096f67c6b1.jpg)
ねっ、いろんな花色。色幅があるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/fa6f7e21db1d4bbe7423c1e2a60e2727.jpg)
これから暑くなるので、
ホワイトとパープルの2色植えは
涼しげな組み合わせになるのですよ!!
暑い夏に向かうからこそ濃い色を使って、
ガッツリと暑さを楽しんでいただきたいです。
濃い色と言えばこのスマートルック!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/db119f544c99522f676ab143856c3d43.jpg)
ちょっと私のデジカメではいい色に出ませんが、
今日の日差しに照らされて、くどいくらいの赤です!!
これはまだ花芽が小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/b2236aebf81718b37588c297fabb78f0.jpg)
この口はもう花穂が上がってきていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/f34389749a920819c45d2495576b7431.jpg)
葉っぱも花も真っ赤っか!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/a97e24c42fd99597aed89f1bef06afc6.jpg)
夏こそ赤ですよねっ!!!
そう、赤と言うと真っ赤なハイビスカスも映えますよっ。
ハイビスカスはないのですけれどね・・・。 ^^。
おぉっ!!! 農福さんたち、暑くなってきましたから、
水分をしっかりと摂って頑張ってくださいねっ!!
ここは玉竜の植え込み場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/de761805afb95a7cf7e2c68493825ebd.jpg)
冬から何度も入ってくれている作業です。
大方の人は作業には慣れていると思いますが、
夏を初めて経験する農福さんもいるので、
暑さ対策と水分補給はしっかりとやってもらいたいですね。
イチゴの苗受け。
サツマイモや落花生の作業もあるので、
ちょっともたついています。
昨日ちょっとの時間、ジャガイモ掘りの片づけのあと、
Miyuki-tan が苗受けをしてくれまいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/da51c83b088f55f1a6d5c6bd91916c28.jpg)
たった1日しか経っていませんが
もう根っ子が出てきましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/d5f26bf0891828ee9980375e85745b78.jpg)
まぁ、根っこがすでに出てきているところではありますが、
イチゴの状態が悪いと、
根っこがみえている方の発根が遅い時があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/0c0dc4af332797e1b7703155a4166de5.jpg)
このランナーも発根が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/88b35f33aecd6830ee51ef5a5c419c89.jpg)
イチゴってこんなに強いのに、
夏の間に病気になっちゃうのですよね。
暑さはちょっと苦手なイチゴちゃんです。
今日はつかの間のいい天気のようです。
明日はまた曇り空。
明日は野菜の先生がおそらく畝立てをしてくれるので、
落花生を植えちゃわないといけないかな。
雨ばかりでさっぱり畑に入れないのです。
頑張って明日は植え込みですねっ!!!
さてと、帰るとしましょうか。
あっ、炊飯器に入れたサツマイモが
「ピィーーー、ピィーーー、ピィーーー!!!」 って。
おいしくできたかな!?!?
みんなで食べちゃいますよ。 ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます