今日は暖かく、穏やかに晴れました。
イチゴハウスの天窓も全開で、
心地よい風が吹き込んでいました。
今日も応援をお願いいたします。
イチゴハウスの天窓も全開で、
心地よい風が吹き込んでいました。
今日も応援をお願いいたします。
今日は月末なので朝から農協、銀行を回って
入金を待ってあちこち振込をして、ひとまず一段落。
農場チェックに出ました。
以前も見て頂いているオステオ、3Dがきれいです!!
これは3口目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/63676aed604d768d44b49f386cf16c06.jpg)
Peko-chan 、わい化剤を上手に使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/a5da066688291e313934ddc65e6b269d.jpg)
大きさもほどほどで、とてもよく仕上がっていますねっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/7f9f933e2aa5234c9893c2975973d008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/79/03760a1febcf2d2ec12dfb883f463105.jpg)
この位の仕上がり具合。いいでしょう!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/bf24e7a21eedbdf8a526282b299a1d26.jpg)
Peko-chan の担当はパイプハウス。
小さなビニールハウスが22棟。
すぐお隣にはマツバボタンがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/b780709d7eef43f63399b83ccc8d5106.jpg)
ハッピーアワー、いい名前ですねっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/dc8f1313269481669959dfe7374bca68.jpg)
みんなが笑顔になれそうな松葉牡丹です!
ミリオンベル。サントリーのカリブラコワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/738af97c538035d70eb47d03261cbaf7.jpg)
これはどこかのホームセンターの企画商品です。
八重の花がとてもかわいいのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/5cf015f2cc003f478be8c1cc8d61ba72.jpg)
八重とは言ってもカリブラコワの八重は
チョと出来が悪いでしょう!?!?
そこが可愛いと思うのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/979ed952e5d6be1e17d450947acf7ab3.jpg)
ハイドランジア。たくさん鉢上げしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/ccaf00d8bc4ede34ba7aa6286d582d19.jpg)
花芽が出てきましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/ed172306860221a076d4c191b2892513.jpg)
この色も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/7152de46b302cd75908d22905264c4e0.jpg)
ちょっと花芽は早いかな。
このあとは少しゆっくりと育てもらわないと
出荷の時に花が老けちゃいますよ!!
農福さんたち、今日は移動作業をしてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/9a8d36b820fccb41342ace7250e505d1.jpg)
手渡しでせっせと頑張ってくれています。
こっちは花摘み。パンジーの花を取ってくてれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/3e4164f8a3d2fc8b897af901eebc1d9e.jpg)
どちらも今日はほかの作業があって、
パートさんが入れない作業。
みなさんが頑張ってくれるお陰で
予定している作業を進めることができるのです。
ありがとうございます!!!
^^。
そうそう、可哀そうな子たちがいたのです。
インパチェンス。バラバラな成育。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/833c51d4af797f09b8aef5e62f5f1d90.jpg)
Ojajaの苗作りが失敗しちゃってこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/c440d86df23166a2ca3853d203944f68.jpg)
苗は追い蒔きしてあるので問題はないのですが、
ちょっとした手違いでこうなってしまうのです。
一つひとつの工程を大事に進めていかないとです。
それでもこうして失敗をしていかないと
一人前にはなりません。
私もどれだけ捨てる花を育ててきたことか。
・・・ (;´д`)
ちょっと見てください、お客様の注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/d7c6f79de5fbcdaa106d7970aff296b1.jpg)
三時草が咲いていますよ!!
3時になると咲いてくれる三時草。
本名は照波と言うのです。
ここのところ寒かったので、久しぶりに花を見ました。
可愛い花でしょう!?!? ^^。
今日はイチゴがたくさんあったので、
仕事が終わってからちょっとだけ
イチゴ狩りをスタッフみんなにしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/8262c02af6b9561d77d93542e863bdc3.jpg)
実習生のうれしそうな顔!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/9692971887b4b8ccbd47d6c0452a33c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/79ca30aa0879e84c99b4140f551872dc.jpg)
おいちぃ~~~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/394d0fb5828fc2c488896cb0d47c82f8.jpg)
さすがに商品ですから、
何度もやってあげられませんが、
たまには食べたいよね、可愛いイチゴ。
さて、今日も一日が終わりました。
今月も何とか超すことができましたね。
花の出荷の少ない1月、2月は厳しい月です。
その中でイチゴの生産はとてもありがたいですね。
イチゴの生産、もっと簡単かと思っていましたが、
半人前になるのに5年かかってしまいました。
イチゴを食べるとみんな笑顔いっぱいに!!!
おいしいイチゴ、まだまだ勉強して作っていきたいです。
では、また明日。
みなさんの明日が素敵な一日になりますように
心よりお祈りしています。
^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます