農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

植え込み用の土入れ & ニッポリのポットサーバー & 今日もパートさん講習会

2019年07月19日 | 農場の話題
今日は暑かったですよぉ~~~!
蒸し暑くて、今日は参りました。

今日も応援をお願いいたします。



ハイフラワーのポッティングマシーンです。

 

 これは特別仕様なので、
 ホッパーに6立米の土が入ります。
 1時間で2万ポットの土を入れることができます。



昨日頑張って土を造ってくれたPapa-don 。
でも、途中で雨が降ってきたのですよ。

この頃赤土が重くなっていることに加えて、
雨が降っちゃえば、必然的にこうなります。

 

 そうです、べとべとでゴロゴロ。

 Papa-don 、頑張ったのですけれどねぇ・・・。
 用土の担当はいつも天気との戦いです!!!

 それでも Papa-don が頑張ってくれたので、
 今日の作業が止まらずに済みました。

 Papa-don 、ありがとぉ~~~!



ポッティングマシーンを使うには
ポットをトレーに入れなければいけません。

  ハイフラワーではニッポリの
  ポットサーバーを使っています。
  

 これはいいですよ!!
 一人で作業が完了しちゃうのですから。
 しかもなかなか壊れません。


    かなり前からいい機械だとはわかっていたのですが、
    なかなか手が出ませんでした。
    

 やっと買ったのです、ポットサーバー。
 いいですね、この機械は!!!




今日は先日とは別の班の人の Oyone-chan の講習会。

  

  出荷に関しての色々を説明してくれました。
  実際に出荷をしてもらったり、
  Oyone-chan の出荷の様子を見てもらったり・・・。

みんな、作業は感覚でやってしまうので、
先輩パートさんも説明するのは難しいようです。
次は植え込みについての話をしていくそうです。

今のうちにしっかりと覚えてくださいね。
すぐに忙しくなっちゃいますからね。                               



さて、今日はこれでおしまいです。
シバザクラも植え終わると思ったら、
ちょっとほかの作業の修正をしていたので、
明日に持ち越しです。

毎年、「今年こそは!」と
きれいな農場にしようと頑張るのですが、
もう20年経っちゃいました。

来年までに大きく育てて、
花をいっぱい咲かせてみようと思うのです。

楽しみですねぇ~~~。




明日も蒸し暑そうなので、
体調には気を付けたいですね。

明日はほっとプラザ。
花しかないとお客様はなかなか来てくれないですね。

明日は、店番もしなければいけません。
イチゴ組の2人にお願いしちゃおうかな。  ^^。






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーサルビア あらっ、こ... | トップ | ひまわり サンバズ & ビオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農場の話題」カテゴリの最新記事