農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ランドスケープガーベラの出荷!!! & ダールベルクデージー & 花壇

2015年05月13日 | ハイフラワーの花
 みなさん、なんだかランキングが下がっちゃいましたので、
         チョッとクリックお願いできますか!?

台風はあちこちで被害をもたらしましたが、
自然の力と言うものは、恐ろしいものですね。
ありがたいことに、ハイフラワーにとっては
大した台風ではありませんでした。


台風一過の今日は、
気温も上がりましたし、日差しも強かったです!
そんな太陽がキラキラした日に、
ランドスケープガーベラの出荷がありました。

   

きょうは、Kazuko-chan 率いる新人班のみなさんが
出荷作業に入ってくれています。

       

     花農場で仕事をしているのですから、
     たまにはこんな豪華な花の出荷もいいですよねぇ。

   

     色ごとに株張りや株張りに差があるのですが、
     よく仕上がっているので、
     みなさん、きれいに出荷をしてくれていました。

      


    

難しいのかと思ったら、みなさん、腕が上達したのですね!
サッサカ 出荷が進んでいきました。
良かったです!!!



外では、Kin-chan が液肥をあげています。

    

今日は混入機を2台使っての作業。
一つは酸素供給剤。
一つは液肥を混ぜています。

   

昨日の台風で、土が少々ボテボテになっちゃったのです。
いろいろと気を遣ってあげて、やっと商品になります。
Kin-chan よろしくお願いいたします。



その Kin-chan 担当のダールベルクデージー。
今年のダールベルクデージーも、
出荷が花の咲き具合を追い越しています。
サッパリ咲いている商品にならないのです。
ありがたいですが、『 これで、いいのかなぁ・・・。 』 って。

    


       


  

花はちっちゃいのですよ!

    

商品はこれ!!
        


今日のような真夏日(30.0度でした)では、
どんどん咲いてきてしまうのではないでしょうか。
出荷出荷で追われるくらいだったら、
咲く前に出荷のほうがいいですよねぇ・・・。
次の口は、花がまだ上がってこないしなぁ・・・。



花壇の切り花シリーズを見て下さい!
春ですからね、咲いてきましたよ!

   分かりにくかったですが、スターチス。
   


     改めて見ると、
     赤の花に白い花が咲くのですね!!
     


   可愛いです!
   


      スイートピーの乱れ咲き!!!
      

     昨日の台風で、こんなになっちゃいました!

    


        


  


       デルフィニュームも、こんな花穂に!
       


     
     ボリューム、いっぱいです!!


   ゴテチャも咲いていました!
   


       

     花びらが、風で傷だらけです!

    


         


    去年植えた、ガーデンカーネが咲いていました!!!
    


       株もとは、まるで木ですよ!
       
       凄いですね。

花壇を見ると、すっかり春になったという事ですね。
外にはたくさんの花が咲き乱れていますものね!
今日は・・・夏でしたけれど。

私も半袖デビューでした。
さすがに久しぶりの感触、『 事務所が暑い! 』。


さて、今夜は仲間と一緒に勉強会。
数人欠席の連絡が入りましたが、
頑張って、みんなで勉強しましょう!!!


明日も暑い様です。
体調を崩さないように頑張っていきましょう!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジニア スイッツル & ジョ... | トップ | 白のカスミソウ & トマト... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2015-05-14 08:59:59
台風の影響が少なくて何よりです
昨日の夏日は困り者ですね
今日、明日も夏日のようです
水やりが大変なのでは?

我が家のゴデチャはたくさんのつぼみを
つけたまま それはそれは大株になってしまい
倒れぎみです
咲くまでに株が持ってくれるでしょうか
まだ、花を見たことないのですが…
夏の花も植えたいのになぁ~

今日の暑さも乗り越えてくださいね!
返信する
Unknown (tomato)
2015-05-14 10:16:38
台風の被害がなくて、本当に良かったですねー
安心しました(^^)


応援していきますよー(^^)


今日も暑くなるみたいですね。
みなさん、水分補給忘れないでくださいね。
返信する
“mimi”さんへ (農場長)
2015-05-14 13:09:55
ゴデチャ、いるのですね!
これ、きれいですよ。
この写真ではあまり伝わらないと思いますが、
私の印象としては貴婦人の風格・・・かな。

棒を立てておいて下さいな!
基本的には、切花として使われている品種です。
大きくなるのですよ!

きれいに咲かせてくださいね!  ^^。
返信する
Unknown (パンダママ)
2015-05-14 13:10:11
ダールベルクデージ・・・・φ(..)メモメモメモ

クリック応援していますよ!

6月にルドベキニア トトを蒔く予定です。注意事項在りましたらよろしくお願いします。

返信する
“tomato”さんへ (農場長)
2015-05-14 13:25:52
いつも心配いただいて、
そして、応援も本当に助かります。
気温が変化していますから、
気をつけて下さいね!

そうそう、今日はどうだったのでしょうか・・・。
返信する
“パンダママ”さんへ (農場長)
2015-05-14 13:28:05
パンダママさん、いつも感謝ですよぉ~~~!

トトの播種は、
パンダママさんちでは問題ないと思います。
その時期にはどんどん花もつくので、
ごくごく普通に管理して下さい。

かわいい花が咲きますね!
トト、可愛いですものね!
返信する

コメントを投稿

ハイフラワーの花」カテゴリの最新記事