今日も雨。冷たい雨が一日降りました。
私は昨日イチゴの定植が終わったことと、
雨と言うことで、事務作業をしました。
今日も応援をお願いいたします。
私は昨日イチゴの定植が終わったことと、
雨と言うことで、事務作業をしました。
今日も応援をお願いいたします。
天気が悪いので、花の色はちょっとくすんでしまいます。
こんな日はちょっと淋しいですよね。
それでも頑張って咲いている子たちはいるのです!
B棟のストック。
八重鑑別はとても手間がかかるので、
八重鑑別を終えた苗を買っているのです。
・・・が、出荷をほぼ終えたストックを見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/54be4277cd84bd8daf00b8e464560f68.jpg)
一重のストックがたくさん咲いています。
でも、よく見てください。
一重のストックって、可愛いのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/436eb0f9b959ef7876310fef04587130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/5c56970941240b7b8831c2ed13a508a4.jpg)
まぁ、八重の方が商品価値は高くて、
確かにきれいなのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/b4d2590dbbf308ddb43379daa75928ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/7d0f3fa5f55b04c1e59574a560cc8011.jpg)
でも一重の方は『和』を感じませんか!?
奥ゆかしさと清楚さを感じるのは私だけ!?
八重のストックは確かにきれい。
見ごたえがありますよね。
ドレッシーな花だと思います。
その一重のストック、実は欠点が一つあります。
八重のストックは種がつきませんが、
一重のストックは受粉して種を付けます。
種を付けると言うことは、花弁を落とすと言うことです。
つまり、八重の花はいつまでも咲き続けますが、
一重の花は散ってしまうのです。
あぁ・・・、なんと奥ゆかしいこと。
八重鑑別済みの苗はずいぶん前から販売されていましたが、
八重率は低かった気がします。
このごろの八重率はかなり高いので、
安心して生産をすることができます。
一重のストックは販売価格が低いですが、
可愛いので私は好きなのですよね。 ^^。
まだ小さいストックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/2e742714a2a5b98431672e2ed21ad670.jpg)
このうちいくつの株が一重なのでしょうね。
この子も可愛いのです!!
小さな花、ビオラの仲間の『バニーイヤー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/e205ae5c5a71864ad0dcfca96af3c9f4.jpg)
まだ咲き始めなので株も小さいですが、
可愛く咲いていますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/09d9c6ed28fcd32ec380362b8ce647b8.jpg)
つい先日まで気温が高かったせいか、
ちょっと色が薄い気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/76c56a4c9c870d2070739502fc80e827.jpg)
これからたくさん咲いてくるのが楽しみです!!
チョと花首が伸びちゃうのですが、
可愛いので我慢しちゃいます!!
ストックとバニーイヤーのいるB棟。
まだまだこんなに育成中のビオラたちがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/0f86d699757ceace86452b0182bfde7f.jpg)
年末までに出荷しないとなのですよ!!
しっかりと仕上げて、
ガッツリと売っちゃいましょうねっ!!!
雨。
今日の雨はかなり冷たい雨になっています。
そんな中でも頑張って移動作業をしてもらいました。
ベトナムの実習生の3人娘もさすがに寒かったようです。
これからどんどん寒くなるので、
気を付けてあげないといけませんね。
そうそう、3人娘がハウス内の作業に移った後も
Sekken は何やら作業をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/f6fd44e54453712ff99dee526d728296.jpg)
そうそう、草取りをするって言ってた。
Norio-chan もフォークリフトで
トレーを運んでくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/8ba8fb0f54f9373ed1c528454f522231.jpg)
今日は外での出荷やそのほかの作業もあり、
冷たい雨の中でもみんなが作業をしてくれました。
本当にありがとうございます!!!
みなさん、風邪を引かないようにしてくださいね。
明日は晴れて暑くなりそうですよ!!
ホント、体調に気を付けてくださいね。
でも、晴れるのはうれしいですねっ!!!
頑張りましょう、明日も!! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます