台風が関西を横断して日本海に抜けました。
進行速度が遅いので、かなり被害が出ていますね。
鳥取駅発着の電車は全線ストップだそうです。
今日も応援をお願いいたします。
進行速度が遅いので、かなり被害が出ていますね。
鳥取駅発着の電車は全線ストップだそうです。
今日も応援をお願いいたします。
関東地方はほとんど雨も降らずにいましたが、
関西では本当にひどい雨になりましたね。
ニュースでもあちこちの川が濁流になっていて、
これからも土砂崩れが起きそうな状態です。
濁流の投稿動画もテレビでたくさん見られましたが、
本当に危ないですから危険なところには
近づかないようにしてください。
申し訳ないのですが、
埼玉県は比較的危ないところが少なく、
台風の直撃も少ないのです。
今回の台風もこちらに来る予定だったのが
あちらに向かっていっちゃいましたし・・・。
のんきにブログを書いていては申し訳ないと思うのですが、
今日も書かせていただきます。
農場チェックに回ると、
秋の香りがしてきましたよ!!
耐寒メラコうぐいす。
この猛暑の中で、『耐寒』はちょっと暑苦しい感じがします。
出荷はもうすぐです。

もちろん、ラベル付きの花無し出荷です。

この暑さに耐えてくれるので、
『耐暑メラコ』・・・だと思うのです。

外では株間広げがされています。
Cho-chan 、立ち上がってちょっと一息

秋の作がどんどん進んでいるので、
ハウス内から外に出して、株間を広げる商品が
露地の圃場を埋めていきますね。
先日から追っているのは、
真っ赤なケイトウ スマートルック。
この子はどうしてハウスにいると赤くならないで、
外に出すと赤くなるのでしょうね。
この子たちは少し赤みが濃くなってきましたよ!

隣にあるのは一日遅れで外に出たのかな!?
次の口のスマートルック。

生育の過程での発色もありそうです。
わずかですが、葉色に違いが出ますね。

あらっ、分かりにくいかな!?
先日見て頂いたのはこれ。
小さい方はまだ真っ赤ではないですよね。
やっぱり成長とともに赤さは増すのでしょうね。

出荷間近の子たちは真っ赤です!!


花穂も大きいのです!


出荷まであと少しですねっ!!
今思いましたが、
北の方や山の方では涼しいので、
もっとこの赤が鮮やかになるのでしょうか!?
酷暑地帯の埼玉では想像できませんね。 ^^。
ガーデンマム ジジ。
ピンチをしてもらったようです。

頭が淋しくなっちゃいました!!

ここを切られたのですねっ

ピンチが終わると株張りと花芽のバランスをとりながら
株を仕上げていきます。
Peko-chan の担当です。
しっかりと徒長しないように仕上げてくださいねっ!!
スノーランド。
もう植えてもらったのですね。
この子も暑いのはあまり好きじゃないようです。

私が仕事を始めた頃は
ノースポールと言う品種が主流でした。

ある時スノーランドが生まれてきて、
あっという間にその地位を奪っていきました。

今ではスノーランドでなければ
花が小さくて買ってくれないでしょうね。
Peko-chan 、悪い子を寄せてくれたようです。

暑い中ですから、
どうしても傷む苗も出てしまいます。
こうして寄せておくと、管理が楽になりますね。
キンギョソウの植え込みが進められています。

苗を見たら、暑いので根っ子が少ないのですよね。
健康な苗ではあるのですが、とても植えにくい状態です。
丁寧に植えてくれています。
ありがとうございます。
前に植えてもらったキンギョソウ。
ピンチ(摘芯)も終わって、
あとは花が上がってくるのを待つのみ。

いい状態ですね。


これは次の口かな。
ちょっと小さめなキンギョソウ。

真夏のキンギョソウは木が太らないので
デレデレしちゃって扱いにくいですね。
花が重くて下がってきたりして。
それでも頑張って咲いてくれるのですよ!!
いつも通りに可愛らしく。
^^。
今日は曇りの予報。
本当かなぁ・・・と思うこの頃の天気。
最高気温の予報は32度。
高原の夏を楽しみましょう!!!
そして今日もいちご苗の水くれからのスタート。
お盆休みは今日まででしょうか!?
お盆もお正月もない仕事のみなさん、
今日も一日頑張りましょう!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます