今日は少々風が冷たいものの
穏やかに晴れました。
今日も応援をお願いいたします。
穏やかに晴れました。
今日も応援をお願いいたします。
イチゴの水くれが自動潅水になったので
少し時間ができました。
農場のチェック。ここのところあまり回っていません。
今日は一番奥のPをまわってみました。
今年も委託生産で作っているサンビタリア。

サンライトと言って、芯が緑色の可愛い品種です。


花は小さいのですよ。可愛い!!

従来の実生系と比べると、暴れない草姿。
とても作りやすい品種なのですよ。

その隣にいるのがジニア リネアリス。

サンライトよりも花は大きいです。



ずっと作っている品種ですが、
とてもよく売れる年とまったく売れない年があります。
今年はどんな年になるのでしょうか!?!?
果樹の先生にはブルーベリーとイチジクを
忙しい中、植えてもらっちゃっています。
去年から私はミカンとリンゴの木を植えて楽しんでいたのですが、
植えてあるだけと言う感じで、手入れが全く・・・。
今年もリンゴの花がすでに咲き終わっていました。


ミカンの木はこの冬はとても寒い夜があったようで、
このあたりのミカンの木は軒並み霜で傷んでいるのです。
つまり、手入れもしていない私のミカンは瀕死の重傷。
『まだ生きている』という感じです。
果樹の先生は私がリンゴとミカンの木を
植えっぱなしの放ったらかしなのを見かねて、
ミカンと桃の木を植えてくれました。

桃は果樹の先生の課題で、
出来るだけ無農薬で育てたいそうです。

とは言うものの、まだイチジクは植え終わっていず、
イチゴやアスパラも気になるところですが、
あっちもこっちも・・・。
そして私は実は、『ハイフラワー』と言う花農場の農場長でした。
花の出荷もドピークを迎えています。
農場中は大忙し!!
みんなで頑張って
何とかこの大きな山を乗り越えないとです!!
体調に注して頑張りましょうねっ!!
私ですか!?
月末なので、大好きな事務作業も頑張らないとですよ!!
あぁ・・・、憂鬱です。 ^^。
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます