今日はパンジーになくてはならないブロッチの特集です。
このブロッチ、辞書で調べると・・・
染み、よごれ、 弱点,きず、欠点。
植物の病斑びょうはん:葉や果実が病原菌で変色した部分のこと
・・・ですって。
そんなひどい言い方しなくてもいいじゃないですかねぇ!!!
でも、ブロッチはかわいいですよね!
では、にっこり笑顔でごらんあれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/4fe155969715d3e72446838f800f8cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/fc17353298fe195bd2efea2fc5e4e897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/8f6796e032875ac5d9350903f36796b8.jpg)
色によってちょっとづつ違うのですよね。
蝶々みたいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/32e1ad3a414dd3c415c2077359653765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/4d9c6b94196645bc9e9ca3fc784426f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/9af904adb28a9b53d6e36310c942f318.jpg)
ブロッチの部分との境目もいろいろ。
ずっと奥まで染みているものもありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/29cd94648d34be9bec85402c0689a138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/b871a9f10a9bb8937a22bab6f54c5023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/30a44f50bbbeeadd27cf85660f883f4b.jpg)
なんて可愛い!!!
これはピュアローズ。
ブロッチが入らないクリアな色・・・・・・なはず。
でも、ほらっ、うっすらと逆ブロッチ(?)が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/f822ae1c1b965fc640da4f896ebf91d7.jpg)
だれがこんな風に模様を入れたのでしょようね。
クリアな色のパンジーはたくさん植えて面で楽しむときには欠かせませんが、
一輪ごとに可愛がるにはこのブロッチが欠かせないですね!
チョッと見てください!
私のオモチャです。
こんなことして遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/69a6b1e4a51a856005cf003427f055e7.jpg)
これこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/51d2cfd4687216a37a4d9450d80b0183.jpg)
どうですか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/0c7717bc6363169704bc06c3dda16f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/334680c14e8b408042f2acdde1dbcb94.jpg)
これをどうやって使ったらいいのかって!?
それは私は・・・・・・知りません。
ただ、こんな風に作りたかったから・・・作っちゃいました。
今日から気温が下がって、平年並みの気温になったようです。
いよいよ庭のベゴニアも霜で痛んでくれるかなと思っています。
まだまだみなさんの庭にはパンジー・ビオラ、そしてハボタンの植える場所があるはずですからね。
もうすぐうちの子たちがお邪魔しますからね!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
このブロッチ、辞書で調べると・・・
染み、よごれ、 弱点,きず、欠点。
植物の病斑びょうはん:葉や果実が病原菌で変色した部分のこと
・・・ですって。
そんなひどい言い方しなくてもいいじゃないですかねぇ!!!
でも、ブロッチはかわいいですよね!
では、にっこり笑顔でごらんあれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/4fe155969715d3e72446838f800f8cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/fc17353298fe195bd2efea2fc5e4e897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/8f6796e032875ac5d9350903f36796b8.jpg)
色によってちょっとづつ違うのですよね。
蝶々みたいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/32e1ad3a414dd3c415c2077359653765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/4d9c6b94196645bc9e9ca3fc784426f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/9af904adb28a9b53d6e36310c942f318.jpg)
ブロッチの部分との境目もいろいろ。
ずっと奥まで染みているものもありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/29cd94648d34be9bec85402c0689a138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/b871a9f10a9bb8937a22bab6f54c5023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/30a44f50bbbeeadd27cf85660f883f4b.jpg)
なんて可愛い!!!
これはピュアローズ。
ブロッチが入らないクリアな色・・・・・・なはず。
でも、ほらっ、うっすらと逆ブロッチ(?)が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/f822ae1c1b965fc640da4f896ebf91d7.jpg)
だれがこんな風に模様を入れたのでしょようね。
クリアな色のパンジーはたくさん植えて面で楽しむときには欠かせませんが、
一輪ごとに可愛がるにはこのブロッチが欠かせないですね!
チョッと見てください!
私のオモチャです。
こんなことして遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/69a6b1e4a51a856005cf003427f055e7.jpg)
これこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/51d2cfd4687216a37a4d9450d80b0183.jpg)
どうですか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/0c7717bc6363169704bc06c3dda16f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/334680c14e8b408042f2acdde1dbcb94.jpg)
これをどうやって使ったらいいのかって!?
それは私は・・・・・・知りません。
ただ、こんな風に作りたかったから・・・作っちゃいました。
今日から気温が下がって、平年並みの気温になったようです。
いよいよ庭のベゴニアも霜で痛んでくれるかなと思っています。
まだまだみなさんの庭にはパンジー・ビオラ、そしてハボタンの植える場所があるはずですからね。
もうすぐうちの子たちがお邪魔しますからね!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
今日もおつかれさまです♪
私は、ブロッチ?
ないものか、小さいものが好きです。
なんか、見つめられててニガテなの(笑)
ハボタンもいいじゃないですか??
コレ、ハーブガーデンに置いてください(笑)
踊りハボタンの寄せ植え、作りたい♪
小さいタイプは作ってないんですか??
大きいのは、キャベツみたいでニガテです。
ところで。
今日の記事は、やっぱりハイフラワーさんのものです。
ブランド苗のような色!大好きです。
よかったら、見てやってください♪
ブロッヂ、そんな意味なんですね。
なんだか、ちょっとひどい言い方ですけど、お花見たら、へーこれがブロッヂなんだーって^^
綺麗ですね~
いろんなブロッヂがあってびっくりです。
こんな風にアップで見た事なかったかも^^
みんな違うお顔してるのですね、お花って^^
農場長さんが育てた葉ボタンも可愛いです^^
ビオラやパンジーのブロッチを見ながらいつも楽しんでいます。私はブロッチは下弁はお髭に見えてしまうのですよ。側弁は目ですね。だから、いろいろな人の表情を思い浮かべてしまいます。
葉ボタンの作り方、面白そうですね。来年のハビタンいろいろやってみたいこと沢山あります。楽しみです。ハイフラワーさんのお花は北海道では売られないのでしょうか。直接販売はなさらないのでしょうか。
可愛いのですよ!
はぼたん、いいですかぁ!?
自信持っちゃうなぁ・・・。
こんな遊び心くらいないと楽しくないですからね!
小さいハボタン、今 育成中です。
うまくいくかどうかはわからないのです。
小さくするにはたくさんわい化剤を使うのです。
そうすると発色が悪くなるし、ガチガチになって・・・それは嫌いなハボタンになってしまいます。
チョッとまっててくださいね。
またお邪魔しちゃいますよ!では後ほど。
上の のりママさんも気分を変えてご近所さんのを見てあげて下さい。
ハボタンて、いろいろ遊べるのですよ!
もっとグネグネにしたこともあります。
これは「踊りすぎだ!」と怒られた。
近々販売は何とかしたいと思っています。
が、チョッと今は忙しいですね。
販売ページが必要だそうなので、
もうチョッと待ってくださいね!
一つ一つみんな違ってみんないい!
・・・なんて、聞いたことあるような。
えっ、間違ってるかな?
ハボタン、可愛いというか、やっぱり変ですよね。
まぁ、私には可愛い子ですよ!こんなグネグネが。
tomatoさん、風邪引かないようにね!
我が家の地植のビオパン達、みんなブロッチだらけですわ。
そうじゃなくって、ブロッチのある品種、好きですよ。
華やかな中に締まりもあっていいですよね。
ハボタンワールド、奥が深くておもしろそうですね。
全然上手く苗が作れないのに構想だけは練り上がり、“鳥”のごとく大きく羽ばたいてしまってます。
宿題をいっぱい抱えている我が家のハボタン作り、来年のために色々ネットで調べてます。
春には教えて頂いた殺虫剤も購入しますよ。
ネットで見つけました。
きなママさん、ハボタン上手ですよ!
ちゃんとできています。
いろいろ小細工を知るともっと面白い商材・・・いやいや、素材(ですね!)になりますよ!!
後は仕上がってからイメージを作って寄せるというのがいいのかなって思っています。
ハボタン、ドデカかろうがチッチャくなろうが出来たとこイメージで何でもできるのがいいところですもの。
ブロッチ、意外と好き嫌いはっきりしているのが面白いのですよ。
わたしは時々大好き、時々チョッと好きです。
毎年自分の中で流行があるのです。
こんなアップでじっくり見たことありませんでした。
いつもきれい♪って思っていましたが、
こうやってみると、個性的で可愛くて、こんなにいやされるんですね~(*^。^*)
それにしても。。意味。。
ちょっと。。かわいそうですね。。
そして、ハボタン!!大好きです^^
なぜか…ヤブ姉様の所から来ましたら…
美味しそうに見えて仕方ありません(笑)
じっと見てあげて欲しいのですよ!
確かに癒される感じです。
ヤブ姉さん、カッコいいでしょう!?
チョッとことりmama*さんと似ていませんか?
全然似てないようでチョッと似ている感じが・・・。
えっ、おいしそうですか?
御飯前でお腹すいちゃったのでは?
あはははは・・・。