農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ダールベルグデージー & 主のいない犬小屋

2016年06月15日 | ハイフラワーの花
今日は思ったよりも天気が悪かったです。
もう少し晴れてくると思ったのですけれどね。

今日も応援をお願いいたします。


そんな天気なので、
どうも花がきれいに見えない一日。
天気がいい日には花は輝いてくれます。

ここで口が変わって、まだ若い
ダールベルクデージーを見てください。

  

  ほらね、まだ黄色くない。
  花もちらほら・・・。

  でも、このくらいから出荷しないと、
  すぐに黄色いじゅうたんになっちゃう!


     

  何とも言えない黄色いじゅうたん。

   

     以前は、なぜかうまく作れなくて、
     一時作らなくなっていた品種。

       

       改めて作ったら、
       可愛くできました。
       腕が上がったのでしょうか!?!?  ^^。

      

    ちょっとピンボケなのです。

  


        


     

可愛い黄色い花、またこの子のシーズンになりました。
種まきや植込み、そして、ピンチに手がかかりますが、
ロスも少なくて、いい子たちです。

以前は、苗のうちから調子が悪かった記憶があります。
出荷後も、残るものが多かったですね。

やはり液肥を使ってきたことがよかったのでしょうか。
毎日この子たちの顔色を見ながらの管理は、大変ではありますが、
その日に必要なものを考えて与えてあげるのは、
大事なことのようです。


液肥を使うようになって、どのくらいになるのでしょうか。
植物が本当に欲しいものを与えていきたいです。



主のいなくなった犬小屋。

   

ガランとしちゃいますね。

ここも片付けるとしますか。
淋しいですね、やっぱり。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンカの出荷 & 松葉ボタン & 東京見物

2016年06月14日 | ハイフラワーの花
今日は曇り空・・・かな。
これから明日にかけて、下り坂になります。
梅雨らしい梅雨入りですね。

今日も応援をお願いいたします。


今日もビンカの出荷になります。
今日は私の管理しているビンカです。



今日は急ぎの出荷作業なので、
2班が出荷に入ってくれました。












一区切りをしたところで、
班長さん自らのミックス作業。



予定通りに出荷終了のようです!!!
ありがとうございます。



松葉ボタン。
生産した最初の年から作っている商品です。
今まで、いろんな品種が出回ってきましたが、
いろいろと試行錯誤のの末に、この品種になりました。



株が大暴れしなくて、お店でのロスも少ないと思います。






結構きれいでしょう!?!?

      


    

こんなに大きな花になるのですよ!!
すごいでしょう!?!?





今日は午後から父母を連れて、
東京スカイツリーへ。

東京を見下ろしてから、ホテルで夕食。

        


スカイツリーは、以前よりもライティングが
以前よりきれいになっていたような気がします。

  



実は、権三郎が逝きました。
日曜日の夕方、呼吸がきつそうでしたが、
何も手を掛けませんでした。

月曜日の朝、もう逝ってしまっていました。

もう年でしたからね。
愛媛の同級生、Midori-chan から、
フィラリアの薬が届いたその夜でした。

みんなのたくさんの思い出に刻まれた権三郎。
もうあの笑顔に会えないのはさみしいです。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンカの出荷 & ゴーヤ & デッカイ黒いパン

2016年06月13日 | ハイフラワーの花
今日は雨。
梅雨っぽい雨ですね。
湿気を感じる梅雨の雨。
ヤッパリ嫌ですね!

今日も応援をお願いいたします。


今日はたくさんのビンカ(ニチニチソウ)の出荷がありました。

   

ちょと、花ガラ(花の老けてしまったゴミ)がたくさんあって、
出荷に時間がかかっているようです。

     


  

     今日の出荷は、うさぎ班の応援隊です!!

       

ちょっと大変な出荷の応援。
ありがとうございます。

ちなみに、ここのパートさんは、こうま班です。



ゴーヤ。
出荷は終了しました。 ・・・か?

  

残っているゴーヤの花。
ピンボケになっちゃいました。  ・・・。

     


   ちっちゃいゴーヤの赤ちゃん。可愛いですね!
   


ゴーヤをプランターで作っている方は、
水を切らさないでくださいね。
もちろん、肥料もかなりあげないと
ピョロピョロピョロォ~~~~~というゴーヤになります。

しっかりとここは押さえてくださいね!



夕方に眼医者に行かせていただきました。
ドライアイで、毎日目薬を4回つけています。

帰りに、みんなにパンでもと思ったので、
パン屋さんに行ってみると、
黒くてでっかいパンがありました。

  思わず買ってしまったのがこれ!
  


    Su-sa- のケーキ切りアプリを使って、14等分に!!!
    


 

ココアパウダーとチョコチップのでっかいパンは、
苦くてあまりあまくなかったです。



今日はしっかりと雨が降りました。
夕方には雲が切れてきています。

明日はしっかりと・・・晴れですね!

明日は午後から私用でお出かけします。
父と母を妹夫婦とともに東京見物に!
スカイツリーなんて行ってきます。

ちょっと遅い母の日で、ちょっと遅い父の日ですね。
   

では、また明日。
午前中はしっかりと水くれです。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア タイガーアイ & プレーリーサン & ユーフォルビア

2016年06月12日 | ハイフラワーの花
今日も暑かったです。
曇った割には風もあり、気温も高かったので、
けっこう花たちは乾きました。

今日も応援をお願いいたします。



朝からせっせと水くれの一日でした。
日差しは穏やかな曇り空でしたから、
水くれで慌てることはなかったのですが、
けっこう一日水くれになりました。


そんな中でも、気温が上がってきているので、
毎日出荷してもどんどん咲いてくるのがルドベキア。


   タイガーアイは結構豪快な感じがします。
   


       こんな子も出ちゃうのですね!
       

       さすがに花びら多すぎではないですか!?!?


     プレーリーサンも咲いているものから出荷に回ってしまうので、
     花が見当たりません。
     


          


   とは言うものの、いくつか、今日も咲いたのです。

     

     花びらがまだ開き切りません。
     明日にはきれいに咲いてくれるかもしれません。



育苗温室A棟。

   レモニューカリ、知っていますか?
   

   この葉っぱ、指でつまんでこすってみると、
   怪しげなレモンの香り。

   


育苗温室に置いてある蚊コロン草。

    

      ピンチしてもらって、グングン育っています。

       
    
        すぐに出荷になりますね。
        楽しみな初めて生産する植物。



A棟ではいろいろと試験をしてくれています。

    こちらはトマト。
    

    育苗段階での肥料の変更を検証しました。
    来年からは、少し肥料を変えていくことになりました。


  こちらはパンジー・ビオラ。
  

  発芽の悪い品種を栽培してみています。
  この試験はもう少し経過観察です。



ユーフォルビアは、小さな白い花がかわいいです!

     


    

      今、こんな感じになっています。
      かなり順調!!  ありがたいです。
       
        


     この品種に似たものはあるのですが、
     これはかなり扱い易くて、いいですね。
     成長も早い感じです。


    


         



さて、今日も結局遅くなりました。
早く帰ろうと思ったのですけれど。


さて、では、帰ろうと思います。

明日は雨の予報。
たくさん降るようです。

嫌だなぁ・・・。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷たくさん! & 玄関前 と 花壇のガーベラ & カエルのちから

2016年06月11日 | ハイフラワーの花
今日も暑かったです。
湿度が低いかと思いましたが、結構蒸しています。
商品も夏商品になっていますから、
仕方のないことでしょうか・・・。

今日も応援をお願いいたします。


今日も無事に終了しています。
土曜日にはパートさんが少なめなので、
毎週頑張って出荷の一日になっています。


Mi-tan がかなり頑張って運んでくれています。

   

何台になるかなぁ・・・。
   私でもこれで精一杯です。


      出荷棟に到着!!!
      
      ここで最終チェックです!!!
      右は大きな仕立てのトマトです。

    明日、この梅雨空だというのに、
    600ケースの納品になります。
    ありがたいことですねぇ・・・。



玄関前に、『コンボ』と呼ばれている
コンビネーションで植え込みされた、
大きな鉢がたくさんあります。

  

   いやいや、なぜか品種が増えているような気がします。
   気のせいでしょうか?????


バイヤーのみなさん、
ぜひ、このきれいな姿を見に来てください。

秋まで、肥料と水をしっかりとあげて、
もっときれいにしていきます!


ここでこっそりと活躍しているものがありました。

   ジャァ~~~ン! カエルさんです。
   

   デッカイ口を開けて、おバカさんみたいですね!
   でも、思ったよりもいいかもしれません。


     こうして挿してあるのです。
     
     この周りの土は、ビチョビチョではないくらいに、いい湿り具合。


  その反対側は、結構乾いてきています。
  


        カエルさんの足は、素焼きの陶器になっています。
        
        ニンジンではないのです。
        ここから、ジワジワと水がしみ出してきます。
        この感じだと、2日間くらいは持ちそうです。



最後に草にまみれたガーベラを見てくださいな。

    

    

      おそらく全部が咲きました。

         

      露地にいると、花傷みが出ますね。
     やはり、風と雨は、花にとっての天敵ですね。
   

   これで3年目ですから、
   また来年も咲いてく入れるのでしょうか!?!?

   そうだとしたら、ガーベラはお得商品ですね!



さぁ~~~て、今日は
用事があるので、終礼終わったら帰ります。
何かないと、仕事しちゃいますね。
まったく、毎日仕事だらけ。
まぁ、私にはその方がいいとは思うのです。

時間があると、何か食べたくなっちゃうのです。
時間は私を太らせます!!!

では、また明日。
明日は日曜出番です。   ^^。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする