農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

事務所作業 & 花壇の花たち

2017年02月13日 | ハイフラワーの花
今日は暖かかったようですね。
午前中に、パンジーやビオラの水をくれました。
なかなか大きくなってくれない子がいまして。
今日よく見たら・・・肥料が足りなそうでした。
液肥、あげたらよかったぁ・・・。

今日も応援をお願いいたします。


今日は水くれの後、事務所でした。
事務作業もあったのですが、
私の今日の一番の仕事は、
月に一度の定性評価の返信をすること。
今日はそれをすることに決めたので、頑張りました。

評価表の各項目に自己評価の点数を入れてもらったものに、
私が点数を入れて、それぞれにコメントを書き入れるという仕事。

コメントを入れるって、けっこう大変で、
思っている以上に時間をかけてしまうのでした。

でも、私としては、スタッフたちとの
コミュニケーションツールの一つと思って、
頑張って書いています。


・・・そうしたら、
   花の写真を忘れてしまっていました。



慌てて撮ってきたのは、
先日、ほっとプラザの時に、かぁちゃんが植えてくれた花壇です。

せっかく農場からお店に持ってきた花ですが、
全部いが売れてしまうわけではないのですよね。

先週に寄せ植えに使ってもらおうと思っていたのですが、
それを私がすっかり横着してしまって、
チョッと枯れっ葉出ちゃったものを
温室の前の花壇に植えてもらいました。

   


      いろんな色でごチャゴチャ植えです。
      


   こっちも植えてもらいましたよ。
   


植え方とか彩(いろどり)とかあると思うのですが、
そんなことはお構いなしで、
植えてもらって楽しむことが大事なのだと思うのです。


園芸を楽しむって、もっとシンプルで楽しいものですよね。

テレビや雑誌や本を見ていると、
『こうじゃなくちゃいけないのか!?』
って思うことがあるのです。

どんな花でも、ちゃんと植えてあげて、肥料をもらったら、
きれいな花を咲かせ続けることが出来るのです。
みんなに見てもらって楽しんでもらうことが出来るのです。

ですからきっと、うちのかあちゃんも、
こんな残り物で、選べない花たちの植え込みですが、
楽しんで植えてくれたと・・・信じています。 ^^。

花って、そんなものだと思うのです。
もっと気軽に楽しみましょうよ!




今日は、この界隈の
フリーペーパーの方に来てもらいました。
求人も載せられるということだったので、
載せることにしたのです。

今は、どんな方法が一番効率的に求人のお知らせできるかと、
去年は、Shi-mo がいろいろとチャレンジしてくれたのですが、
あまり人が集まらないのです。

ハイフラワー、

魅力ないということなのですね。


そこで、今年は今までやっていない方法でチャレンジ!
はい、懲りずにまた掲載してもらいます。

何とかパートさん、来てくれないかなぁ・・・。

営業の方もお花が大好きと言うことでした。
そんな一言がうれしいですね。


ちなみに、私は花が好きでこの仕事を始めたのではありませんよ。
農業の中で、花が儲かるって聞いて始めました。
でも、花をやってみると楽しいのですよねぇ。




さて、今日はこれでおしまいです。

まだもう少し仕事があるので、
それをサッサと片付けて、
早いところ帰りましょう!!!


ではまた明日。
明日も暖かいかなぁ・・・。


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルフィニュームの大鉢仕立て苗  楽しみです!!!

2017年02月12日 | ハイフラワーの花
風が強い一日でした。
日差しもあって、花の乾くこと!
水くれに追われた一日でした。

今日も応援をお願いいたします。


朝は予定通りに進んでいた水くれ。
お昼近くになって、思ったよりも乾いてきていると思い、
あっちこっちチェックをしてみたら・・・、

参ったですよ。
結局一日水くれで終わっちゃいました。

まぁ、日曜出番なので、それが仕事ですが、
ちょっとやろうと思っていたこともあったので。

仕方がないですよね。
天気には勝てないのですから。



さて、今日水をくれていたら、見てほしいものがありました。

  ほらほら、以前からお話ししているデルフィニューム。
  大鉢仕立ての農場長企画ですよ!!!

  

  大きくなったので、株間をとってもらいました。


    少し茎が伸びてきたものがあります。
    


 ねっ、ちょっといい感じになってきましたよ!
 


       ほらほら!!!
       


    ただ今こんな感じです。
    


           


 このくらいになりました。
 


      花穂がまだ見えませんよ。
      


   まだまだしっかりしてもらって、
   花が房状になって上がってくるのを待ちましょう!!



以前にもお話しましたが、
ビックリするような花が上がってくるのですよ!

私も自分で売っていながら、
こんなに立派な花が上がってくるなんて
思っていなかったのですよ。

まだ、3.5号の苗も出荷しているのですが、
この子は別物ですよ!
花穂がしっかりしてから出荷だと思っています。

お楽しみにぃ~~~~~!




・・・っと、
今日はこれで終了です。

だって、水くれに追われていたので、
花の写真、撮らなかったのです。
明日はきれいな花の写真を期待してください。

  ・・・でも、何を写そうかなぁ。

       ネタ切れですからねぇ。





それでは帰ろうと思います。
出番のみんなは、とっくに帰っちゃいました。

今日のご飯は何かなぁ。
お腹がすいちゃったなぁ。




では、また明日。


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.5号規格商品 & リフォーム終了 & イベントボード ^^!!

2017年02月11日 | ハイフラワーの花
今日は穏やかな一日でした。
風が無いとホッとしますね。
風が無いわけではなかったのですが、
ここ、羽生にとってはそよ風でした。

今日も応援をお願いいたします。


ハイフラワーの定番商品、
4.5号規格の大鉢仕立て商品。

ここ、温室Qでは、たくさんのパンジー・ビオラ、
よく咲くスミレの4.5号ポットがたくさん並んでいます。

  


      

かつて、作っても作っても売れなくて、
苦肉の策で始めた大鉢仕立て。

そりゃそうですよ、売れるわけない。
だって、品質がボロかったんですから。

「大鉢にしても売れないから、
 もうやめよう・・・。」

と言っていたら、売れだしました。



   なかなかいい出来栄えです!
   


     ミックス植えも、注文されます。
     

      


 あまり大きくしないでくれと、
 Oyone-chan には言っています。
 


     だって、大きくなり過ぎると、
     出荷も大変だし、
     お店に行っても、バサついちゃうと思うのです。
     


  出来栄えは、天候に左右されることがあります。
  3.5号の商品のほうが作りやすいです。
  大した差はないと思うのですが、
  農場の全員がそういうので、間違いないです。

4.5号企画商品。
あまり大きく儲かりませんが、
私たちの農場では、重要な商品です。




いやぁ・・・、やっと完成です!!!

  今日は内装の工事。
  この状態から今日はスタートです。
  

  まるでリフォームのチラシの写真ですね。

    そして完成です!!!
    

  なかなかきれいになりましたね!
  これで、またパートのみなさんに使っていただけます。

  これを今回は東の方に移動をして行く予定です。
  みなさん、休憩しやすくなると思うのです。




Oyone-chan が作ってくれるイベントボード。

   

   お客様が座って見えるところに張り出してあります。
   

  去年の忘年会のがこれ!
  

   こちらをクリックしてみてください。



そして、先日のディズニーシーの写真です。

     


  
  メインはやはり食べること! デザート、女の子たちは食べきってましたよ。

      クリック、^^!  


  今回は、Koba-T 一家と一緒です。
  可愛い Mucchan も一緒に出掛けましたよ!

               高倉健さんもいますよ! ↓
  
    ↑ Ku-pi-chan ご指名でした!

      こっちもよく見てね!!  

こんなイベントが出来るのも、
みんなが毎日頑張ってくれるからです。

毎日毎日、作業に追われ、
水くれに追われているのですから。

忙しい春が過ぎたら、また行きたいですね!!!

今度は、ディズニーランドかな?
それとも、ディズニーシーに再チャレンジかな?
だって、アトラクション、2つだけだったものね。




明日は日曜日。
教会にと言いたいところですが、
日曜出番ですよ!

頑張って水をくれないと、
お昼ご飯が食べられなくなるので、
頑張りますよぉ~~~!


では、これから終礼です。
早いところ日報チェックして
帰るとしましょうか!!!


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクキッス 出荷ひとまず終了! & トマト & 休憩所の修理

2017年02月10日 | ハイフラワーの花
今日も風が強かったです。
風が吹いてやりにくかったですが、
休憩所の修理をしました。


今日も応援をお願いいたします。


フラワーバレンタイン企画のピンクキッス。
お陰様で、注文がたくさん入り・・・、

   完売!!!
   

   残ったものは、これだけですよ。
   なかなかの成績ではないですか、Kanappe-chan 。


  ダイアンサス(なでしこ)やカーネーションは、
  どうしてもこうなっちゃう子がいます。
  

  チップバーンと呼ばれる症状です。
  カルシウム欠乏と言われています。
  いろいろとやってみるのですが、出ますね。
  まぁ、ある程度は仕方がないのでしょうか。


   ・・・えっ!? 水切れで枯れたの!?!?


  いずれにしても、毎日の観察と管理のたまものです。
  Kanappe-chan 、ありがとう!!!


    残り物でも可愛いですよ。
    ピンクキッス、見てあげてくださいね!
    


       


 


     


   


次の口も成長中です。

   

    花が咲いてきていますよ!

     

  出荷予定は、母の日ですが、
  早まってしまいそうですね。

 

   
    こんな株でも、花は一人前ですね!
    




育苗温室に、トマトの苗が!!!

   

   発芽試験ですね!
   ・・・、そのはずです。
   だって、まだ植込みには早いですもの。


 端っこ、乾いちゃって、
 Ojaja がチョロっと水くれていました。
 

 なかなかいい子ですね!  ^^。


こっちは本気のトマト苗。

   

   続々発芽してきます。
   


     

    頑張らないといけない時期になりました!!!




休憩所の壁が風でブッ飛んじゃったのです。

   


     


それなので、修理をしました。
思ったよりも面倒なことになっちゃって、
やっとこさ、修理完了です!

  


  明日は中をきれいにして、
  壁に化粧板を張って終了です。


  排水が詰まっていて、
  雨漏りがしていて腐ってしまったようです。
  だからこの壁にこんな模様が出来ていたのですね。

  おかしいとは思っていたのですよ、この模様。
  おかしい時には、ちゃんと調査をしなければいけませんね。
  ちょっと反省でした。



さて、今日はこんなところで終了ですね。
日報チェックして、ちょっと勉強してから
家に帰ろうと思います。

今日の晩御飯は何かなぁ・・・。


では、また明日。

就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生産技術勉強会 & ディズニーシーへ行ってきました!

2017年02月09日 | その他の話題
今日は雨。
冷たい雨が午後からはずっと降りました。

今日も応援をお願いいたします。


いつも夜に開いている生産技術勉強会。
今日は午後一から開催されました。

ハイフラワーのすべてを
教えてほしいということでしたが、
ハイフラワーなんて、なにも無いんですけれどね。

   

   温湯暖房の設備を見ています。
   私のお手製配管ですよ。
   簡易的に配管すれば、お安くできますよ!


     農場をブゥ~~~ラブラ、^^。
     


 農場は結構広いので、
 こうして歩き回るだけで終わってしまいました。
 寒かったですが、みなさん熱心に農場を見てくださいまあした。

 お疲れ様でした!!!




さて、昨日のディズニーシー。
少々混んでいて、晩御飯を食べてから
2つのアトラクションを体験して終了!!!

でも、みんなとワイワイやるのは楽しいですね!!!

  Pi-chan 一家がまだ到着しませんよ!
  
  「もしもしぃ・・・。」


    さぁて、全員集合!!
    


      入場ぉ~~~!
      
      Mucchan も一緒です!!!


  


     


       


  

     記念写真をパチリ!!!
     


  まぁ~~~~ずはご飯。  ^^。
  


       


 


      


    


  


           


     

    やはりご飯がメインな今日です!

   


        


      


   お腹がいっぱいになった3人娘。
   


        


  


      


 亀のクラッシュのショーです!
 


      


   





     


  


     





    


 


   お土産屋さんにて
   


    





     


   


  お土産買ったし、帰ろう、帰ろう。
  


    
         ねっ、Papa-don !


この時は10時でした。
最終までいましたからね。

帰ってから風呂に入って寝ると・・・。
今日は寝不足でした。
なんとか一日が終了しました。



今夜は雨。
寒い夜になりました。

今日はこれでおしまいにします。
また明日。


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする