goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

夏から秋の花の管理

2021年10月20日 | 潅水
今日は日差しがあって暖かくなりました。
空気も温まり、西風がちょっと強めでしたが、
体感温度は低くは感じませんでしたね。

今日も応援をお願いいたします。



季節が急に変わったのですが、
あまり変わらなかったのがスタッフの水くれ。

その話は以前にもしたので、これを読んだスタッフは
『またその話かよ!』と怒るかもしれません。

でも、秋になる時に毎年起きているのがこの対応の遅れ。
なので、改めてここに書いちゃおうと思います。


夏の管理で困ってしまうのは『乾き』。
つまり、「乾かすなよ!」と常に言い続けていますし、
乾かないように多めに水をくれているわけです。

肥料も大きくなり過ぎないように、徒長しにくい成分、
つまり、尿素を多く使わないように組み立てていきます。

ところが季節が変わり、太陽の高度も下がってきている中、
気温はそこそこ高いので、その手癖を変えず
夏の管理のままに水をくれてしまうのです。

気温がそこそこ高いのですが真夏とは違います。
植物は気温が下がってきたことを察知して、
暑さのストレスがないために素直に伸び始めます。

鈍感な人間は「まだまだ暑いよね!」とばかりに
潅水のタイミングや量を変えずに管理を続けます。

すると、あぁ~~~~~ら大変!!!
でぇ~~~~~かくなっちゃって・・・廃棄。  (;´д`)

・・・ということは、遅くても彼岸が過ぎたら
秋モードの水くれに変更が必要だと言うことです。

植えたての植物の水は、
苗のプラグ部分にだけかかるような潅水量。

大きくなっている植物には午前中には水くれを終了して、
夕方にはうっすらと乾いている状態を作り出す。

真夏にこれをやると、乾いてしまって
何度も水くれをしなくてはならなくなります。
しかも、水くれが間に合わなくなることもありそうですよね。

彼岸を過ぎれは太陽の高度も下がり、
日照のパワーが減ってくるので、
ある程度の乾きには植物が絶えらないとこはなくなります。

面倒ではありますが、毎日早い時間に水くれを終えて
その日の夕方には、
明日朝いちで水くれをしてあげたい量に調整します。



肥料はあまり食わなくても育つ気温なので、
たくさんは必要なくなってきます。

すくすくと育ってしまうので、
夏と同じものを与えていても育ちますが、
葉っぱが薄く、貧弱になってしまうので、
太らせながらボリュームがつくように、
15-11-29などを使って
商品にボリュームを出すようにしてください。

20-20-20はまだ温度が高いので、
多用は徒長したり葉っぱが大きくなってしまうことがあります。
注意して様子を見ながら使ってください。

固形肥料はIB化成はちょっと控えめに。
他の肥料ならば硝酸態チッソ主体のものであれば
必要なタイミングであげても問題ないと思います。
コーティング肥料はお勧めです。



さぁ、ザっというとこんな感じですが、
日々天気も違うので、一概には言えませんが、
とても成長しやすい時期になるので、
出来るだけストレスを掛けずに育ててあげたいですよね。

もちろんわい化剤は必要ですので、
各品種ごとにポイントでは十分に効かせて仕上げたいところです。


さてと、今日はこれでおしまいにします。
何かあればコメントで聞いていただいても結構ですよ。

明日も晴れそうですので、
しっかりと管理をしてあげたいと思います。   ^^。


秋の花まつり 10月23日~10月31日
ハイフラワーのいつもの温室で開催します。
パンジー・ビオラ・ハボタンなどの秋の花の即売!!





ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ 出荷中!! & 農福連携・みんな頑張る!! & ミケちゃん & Peko-chan

2021年10月19日 | 農場の話題
今日は曇り空。寒い一日でしたよ!!
すっかり秋を通り越して冬になりました。
だって、11月の気温だそうですよ。

今日も応援をお願いいたします。



毎日出荷がたくさんですよ!!
今日もビオラの出荷が進みます。   ^^。

  


     


ほらっ、いっぱい並びました!!!


ホームセンターの注文分。
たくさんの商品がホームセンターに納品になります。
思ったよりも売れ行きがよくないみたいですね。
月末に向かってなんとか売れて欲しいですね。




農福連携のスタッフさんたち。
  今日はみんなでポット入れ!!
  

速い人、遅い人、いろいろなんですが、
みんなそれぞれが頑張ってポット入れをしていました。

こうしてチームで応援に来てくれると、
やはり作業は進むのですよ!!!

ハイフラワーの力強い味方なのです!!!   ^^。




ミケちゃん、可愛いハイフラワーのウサギです。
ミケちゃんと言うのですが、おじいちゃんです。
ハイフラワーの初代のウサギ、うさ吉の息子。

  おじいちゃんなので耳が遠いのです。
  夜行性なので昼間は寝ていることもあるウサギですが、
  居眠りしたままちっとも起きません。
  

  時々カクッッとなるのですよ。可愛いのです。

  長生きしてね、ミケ爺。




今日はShi-mo が Peko-chan に水道の修理を教えていたのです。

 ・・・が、Shi-mo は途中で来客があり、居なくなりました。

私がそれを引き継いで、工事完了のお手伝い。
まずは大きな穴を掘ってもらいました。

Peko-chan 、チョと怪しいところもありましたが
このあと頑張って仕上げてくれました!!



さて、明日は晴れそうですよ。
日が差さないとやっぱり寒い!!!
ただちょっと風が強いかな。


秋の花まつり 10月23日~10月31日
ハイフラワーのいつもの温室で開催します。
パンジー・ビオラ・ハボタンなどの秋の花の即売!!





ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ畑 & 出荷いろいろ

2021年10月18日 | ハイフラワーの花
今日はいい天気になりました。
やっぱり天気はいい方がいいですよね!l

最低気温は8度
いよいよ寒くなりまました。

今日も応援をお願いいたします。



いい天気になったのですよ!!
日差しがあると暖かになりますね。
気温はあまり上がってはいないのですが、
太陽の力を感じます。

ほらっ、ビオラがとってもきれいですよ!!



     手前の方にはパープルが!
     

パンジー・ビオラの出荷もいよいよ本格的に始まりました。
きれいな商品をお届けしたいですが、
なかなか安定して毎週出荷するのは難しいですね。

えっ、それって私がヘタッピだからですか!?!?

mmm・・・、そうかもしれない。  (;´д`)



そのほかの商品も出荷で忙しくなりました。

   キンギョソウ畑も少しずつ減っていきますねっ!
   


 キンギョソウ
 


    こっちは八重のキンギョソウ、ツイニー。
    

どんどん出荷になっていきます。
売れてくれるといいなぁ~~~~。



アリッサムもどんどん出荷!!!


今年はなかなか成績がいいですね。
この時期はいつもたくさんロスになっちゃうのですけれどね。
こんなにきれいに出荷されたアリッサムは
残念ながら・・・久しぶりです。   ^^。



あらぁ~~~~~、コラボ商品ですか!?!?

 アリッサムと一緒になぜかスノーランドが植えられています。
 

 もちろん何かの手違い。
 出荷はしてもらえません。
 イチゴハウスにもっていって売っちゃおうかな。
 
 ちょっとした事故ですが、
 楽しいですね、これって。    ^^。




何だかすっかり秋になっちゃって、
商品の生育がただでさえ遅れ気味なのに
大丈夫かなぁ・・・。

日照不足、天候不順で野菜の値段も上がってますよね。
花の値段は・・・天気には左右されないのですよねぇ。




・・・だから頑張るのです。

明日はまた天気が悪い。
頑張れるかなぁ・・・。


秋の花まつり 10月23日~10月31日
ハイフラワーのいつもの温室で開催します。
パンジー・ビオラ・ハボタンなどの秋の花の即売!!

よく咲くスミレファンのママさん、
今年はちゃんと仕込んであるますよ!!





ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リナリアのピンチ & 秋の水くれ & 夕焼けが・・・

2021年10月17日 | ハイフラワーの花
今日は芋ほりの一日でしたが、
ほとんど雨の中での芋掘りになりました。
そんな天気の中でもたくさんのお客様。

少しでも楽しくなるようにと、
イチゴパンや里芋でプチ芋煮会をしました。

今日も応援をお願いいたします。



・・・が、その写真は撮り忘れました。


雨が降ってもみんな重装備をして来園くださいました。
その雨が小降りになる待機時間に
少しでも時間がつぶれるように食べるものを提供したり、
ザリガニ釣りで遊んでもらっていました。

雨が降ってもみなさん楽しんでいただいたようで、
笑顔で帰っていただきました。
                  ^^。



お客さんがいなくなってから、花の農場チェック!!

問題なさそうでした。


リナリア、先日ピンチをしたのです。



   今回はちょっと悩みながらのピンチ。
   

   作業効率と仕上がり予想をどうすり合わせるかが課題。
   ザクっと一気に切らないと作業が進んでくれないからです。


     これがピンチをする前の子たち
     


 そこでこうしてつまめる長い芽をすべて切ることにしました。
 

 ちょっと大事にしたい芽を切ってしまうかもしれませんが、
 おそらく大丈夫だと思うのです。たくさん芽はあるので。

リナリアは、私にはなかなかうまくいってくれない花なのです。
なんだか難しいのですよねぇ~~~。




先日から秋モードの水くれに変えてくれと
スタッフたちに話をしていました。

もう気温が低くなっているので、
一日で必要な分の水だけをくれて、
夕方には土が白くなっているようにと指示したのです。

みんな頑張ってくれたので
この3日ばかりで調整してきてくれました。

   分かりにくいですが、土が真っ黒ではなくなっています。
   


こちらのビオラもいい感じに乾いています。


  もうひと声水を絞ってほしいですね。
  でも、少しずつ調整をしていきましょうね。
  慌ててはいけませんよ。慎重に慎重に!!!




夕方、夕日が当たって、
赤いビオラがとってもきれいだったのです!!

  


    でもあの真っ赤な色が
    写真ではうまく出ないのですよ!!
    

真っ赤に燃えるような色でしたが、
やはり写真には収まってはくれませんでした。





ほぼ一日降り続いた雨でしたが、
夕方には夕焼雲がきれいでした。

  明日は晴れてくれそうですね。
  



ではまた明日。
今日はスーパービバでお買い物!!!

では、行ってきます!!!


秋の花まつり 10月23日~10月31日
ハイフラワーのいつもの温室で開催します。
パンジー・ビオラ・ハボタンなどの秋の花の即売!!





ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!


秋の花まつり 10月23日~10月31日
ハイフラワーのいつもの温室で開催します。
パンジー・ビオラ・ハボタンなどの秋の花の即売!!





ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨も降る中の収穫体験

2021年10月16日 | 観光農園
今日はちょっと小雨が降ったりして
収獲体験には来にくい天気でしたが
たくさんのお客様が来てくださいました。

今日も応援をお願いいたします。



ほらっ、ちょっと雨が降っているのです。
ママは傘を差して。


ここは落花生の畑。
おいしい塩ゆで落花生のためには
まずは落花生を掘らないと!!
おいしいですよ、落花生の塩ゆで。

埼玉県の人で塩ゆで落花生を食べたことのある人は
そうはいるものではありません。

千葉県では当たり前の食べ物ですが、
私も初めて食べたのは30代後半になってから。




そして、今日の私のミッションは
『枝豆狩り』をおわらせること!!

次から次に入ってくる枝豆狩りの予約のみなさん。


今年は日照不足と雨の影響で、
ちょっと収穫量は少なめですね。

今日のお客様でほぼ枝豆は終了です。



みんなたくさん枝豆をむしって行ってくれました。
今日はみなさんのお宅は枝豆ですね。





さてと、今日は急用ができたので、
早めに帰るとします。

また明日。
明日は雨なので、芋掘りのキャンセルが出てますね。

mmm・・・、仕方ないですよね。   ^^。



秋の花まつり 10月23日~10月31日
ハイフラワーのいつもの温室で開催します。
パンジー・ビオラ・ハボタンなどの秋の花の即売!!





ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする