農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

残暑厳しき折 & 枝豆の植え付け

2022年08月17日 | 農場の話題
今日は蒸し暑かったのです。
朝から雨がパラパラと落ちていました。

午前中は曇り、午後から雨の予報。
予報は外れて、午後に雨は降りませんでした。

今日も応援をお願いいたします。



イチゴハウスの玄関先には
先日から蓮の花が咲いています。

  可愛いピンクの花はほっとさせてくれる蓮の花です。
  


どんな風に写すときれいかなぁ・・・



     


  

花びらの前の方もツンツンしていて、
ピントをあっちこっちと合わせても
どれが一番魅力的かなって。

結局一番蓮の花を思わせてくれるのは、
一番最初の写真かも知れません。




多肉植物の見本鉢。
ドデェ~~~ンと受付の前にいらっしゃるのです。



   あらぁ~~~、何か乗っかっていますよ!!
   夏と言えば・・・

 これでしたねっ!!
 

 こんなグッズが売っているのですね。
 このキンチョール、シュっと出たら面白いですね。




枝豆、植えたのですよ!!
朝の時点までの天気予報は、午前中が曇り
午後から雨の予報ですので、枝豆を植えました。
小雨のパラつく中、頑張ってもらっちゃいました。

午後から雨が降るので、
水くれはいらないと思ったのですが、
午後からはさっぱり雨が降りません。

夕方から水くれをしました。

  先生が残りのところをマルチ掛けしてくれています。
  


 その横で私は水をくれていました。
 

トウモロコシも植えてもらったのです。
枝豆とトウモロコシは来週植えたら最終になります。
秋の収穫の準備はこれでほぼ終了と言うことになります。

あとはおいしく育てればOKですねっ!!   ^^。




この水くれの前に、新型コロナウィルスのワクチン
4回目の接種をしてきました。

いったい何回打ったらいいのでしょうね。
2回打ったらバッチリOKだって言っていたのは1年前。

この1年で4回ですよ!
無料で受けさせてもらえるから打ってもらいますが、
有料だったらもう受けないかもしれません。

参っちゃいますよねぇ・・・。




さて、明日は晴れてくる予報。
そろそろ月末の事務作業をしていかないとです。
またバタバタとして間違っちゃいますからね。

お盆も過ぎて、あとは秋に向かうばかり。
一つひとつ確かめながら進めないと、
年末までに取りこぼしが出ちゃいますからね。

世の中が不安定だからこそ、
慎重に、そして大胆に、
そしてガッツリと進めていきたいところです。

あっと言う間に年末になっちゃいますからね。
農場のみなさん、頑張りましょう!!!

よろしくお願いいたします。    ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ & よく咲くスミレ & 秋の仕込み & うどんの日

2022年08月16日 | ハイフラワーの花
今日は暑くなりました。39度の予報でしたが、
少々雲がうっすらかかっていたからでしょうか、
37.8度で止まってくれました。

それでも先日の台風から湿度が高く、
蒸し暑い埼玉県北部地方になっています。

今日も応援をお願いいたします。



そんな猛暑日の中ですが、
秋のパンジー・ビオラの植え込みが始まっています。

 


   Ojaja の苗はどんな仕上がりでしょうか!?!?
   

   なかなかよろしいのではないですか!?!?
   根っこはしっかりと張っていて、
   巻きすぎていない、とてもいい状態だと思います。


 


    


今ではもう新人とは言われない、よく咲くスミレ。
ちょっと癖のある商品ですが、
人気と実績は毎年積み上げられていると思います。


このあとどんどん植えられていきます。
果たして今年の秋の園芸はどうなっていくのやら・・・。





ストックです。



  まだ植えたてですから、何とも言えません。
  

去年から全量八重鑑別済みの購入苗にしています。
八重鑑別もなかなか難しく、
おまけに最高水準の八重鑑別でも
半分は苗を捨てることになります。

発芽率を考えると、購入苗の方が歩留まりがいいのです。

悲しい話ですが、自社苗よりも性能がよくて安い、
おまけに八重鑑別の労力も取られない。

本来は自社苗で行きたいところですが、
そりゃぁ買っちゃいますよね。   ^^。




スマートルック。真っ赤なケイトウです。



   外に出したばかりのスマートルック。
   まだ赤くなっていないのです。
   ちょっと初々しい感じでしょうか!?
   


 


    


  いつの間にやら真っ赤になって、
  こんなに立派に育つのです!!!
  




プレシオーサ。ジニアですねっ!!



  ジニアはハイフラワーにとって手ごわい子です。
  


 それでもこの頃は少しいい状態で生産できています。
 


    肥料の使い方を変えたせいでしょうかね。
    


  それでもうっかりすると
  エライことになっているジニアです。
  




そして今日はうどんの日。
業者さんからいただいたお中元、
おいしい水沢うどんを頂くことにしました!!

  
     Oyone-chan  V

私がイチゴの薬剤散布をしているうちに
用意は整っていました。

 そしてほらっ、この笑顔!!!
 

いやぁ~~~、うどんはおいしいですよね。
ベトナムの実習生もたくさん食べていました。

いやぁ~~~、お腹いっぱい!!!

ちょっと野菜不足が気になる61才男性でした。




さてと、今日は育苗係もしたので、
一日水くれでしたね。

明日は雨の予報になっていますが、
出来ることなら枝豆を植えさせてもらいたいですね。

お天気さん、何とかお昼まで雨を降らさないでください。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からお休みです!

2022年08月15日 | その他の話題
台風が通り過ぎてから
とても蒸し暑くなっています。

昨日、今日と猛暑日ではないのですが、
湿度が高くてとても不快な感じです。

今日も応援をお願いいたします。



今日も朝から水くれ。
昨日はイチゴに発効促進の肥料とMOXを潅注したので、
今日は普通の水をくれました。

昨日から一日晴れ渡る感じはないので、
水くれは少し楽なのですが、
乾きの読みがかえって難しくなりました。

それでも朝からしっかりと観察をしながら
水くれをしていきました。



今日は午後から夏休みです。
ちょっと出かける予定です。

それなので、今日はこれで失礼!!


また明日。


明日は猛暑日になっちゃうようですね。
もうそろそろ猛暑日は終わりがいいですよねぇ・・・。



では、ちょっくら出掛けてきます。

コロナに注意しながらねっ!!







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてペンタスは・・・ & 妹家族来園!!

2022年08月14日 | ハイフラワーの花
今日は猛暑日ではなかったようです。
こんな時、「涼しくなりましたねぇ」
とは言わないのでしょうね。

だって、暑いですからね。

今日も応援をお願いいたします。



今日は朝からせっせと水くれをして、
早々に私用でお休みを半日頂きました。

実家に寄ってお昼をごちそうになり、
その後、妹の家族が収獲体験をしたいと言うので
残り物のトウモロコシとジャガイモを掘りに
羽生まで足を延ばしました。

妹と姪っ子×2,甥っ子×1
姪っ子の子供×2 姪っ子の旦那様 の合わせて7名。


半日エアコンの効いたところにいてからの
外の空気はなかなかのもので、
とにかく暑いのですよ!!!

気温は猛暑日には達していないと言うのは分かるのですが、
この気温差に体がついていかないのです。


あっ、そうですよね、
通常収獲体験に来る人たちは
ある程度の時間をエアコンの効いた車の中で過ごし、
そのあとの猛暑ですからね。

これはたまらないわけですよね。


農場につくとさっそくトウモロコシを採って
生でそのままガブリっ!!!

チョとバーナーで炙って醬油をたらしてまたガブリ!!



そしてジャガイモ掘り。
みんなでワイワイやりながら
「もういいよ!」と言うまで掘っていきました。



「ブルーベリーもあるけれど?」と言うと、
「ちょっと行ってみようか!!」と言うことになり、
ハイフラワーのブルーベリー狩りの最初のお客様に!!

  
  あらっ、ブルーベリーはどこにあるのかな!?!?
  草しか見えないハイフラワーのブルーベリー畑。

まだうまく育っていないので、甘さもほどほど、
実もあまり大きいのがいないのです。
ブルーベリーはもう少し勉強が必要ですね。



「そうそう思い出した!!
 アスパラもきっと伸びてるのがあるよ!」

  ・・・っというわけで、アスパラも収穫して、

       ハイフラワーのフルコース!!!



最後は私が初めてお給仕した
ミントソーダ、ブルーベリーソーダ、いちごソーダに
いちごグルグルシェイクを食べてクールダウン!!!

  

みんな楽しんでもらったようです。
連れてきて良かったぁ・・・。




その後、農場チェック!!!
ひと回りグルグルした後で、ペンタスの様子を見に!!

Peko-chan のペンタス。
このペンタスを通して Papa-chan は勉強できたと思います。

  頑張って仕上げたペンタスです!!
  

一時は『伸びちゃう病』にかかって、
水を控えめにしていたので肥料も少なく、
かえって軟弱徒長の手助けをしていたのです。

その後、水の量を増やし、液肥も追加して、
わい化剤をさらに強化することで何とかここまで来ました!!

 


   


     

商品としてはまだボリュームが足りませんが、
あそこからここまで何とか持って行った頑張りは
十分に評価されていいと思います。

経験が少ないと
どこまで荒療治をしていいのかがわからないので、
手の打ち方がゆるくなります。

でも、私は30年以上やっていても
毎日のようにチャレンジしているのです。

「昨日と同じ」と言う『管理』はないのですよ。


ここから出荷終了まで気を抜かなければ
全量出荷になると思います。

愛情をもって、しっかりと管理してあげてくださいねっ!!!




さてと、今日もおしまい!!
明日は水くれをして、
除草剤をかけてこようと思います。

世の中はお盆ですが、
ハイフラワーは全力で明日も頑張りますよ!!



ではまた明日。

明日が今日よりもっといい日になりますように。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタン & ブルーベリー & 枝豆蒔き

2022年08月13日 | ハイフラワーの花
今日は台風がやってきます。
午前中に激しい雨に何度か襲われました。

・・・が、その後は雨も風も穏やかで、

台風、羽生には何もないようです。

今日も応援をお願いいたします。



ハボタンの苗が育っています。

 

どんどんハボタンの苗も増えていきますよ!!
これを植えないといけないのですよね。
パンジーの植え込みを縫って、
ハボタンの植え込みは一気に進めることになります。

  いろんな葉っぱがありますよね、ハボタン。
  


丸葉やチリメン、切れ葉



   切り花品種もあって、
   それはそれはたくさんの品種があるのですよ!!
   

しっかりとわい化剤をかけておかないと、
モヤシのハボタン苗になっちゃいます。

カッチリと硬くて短い苗に仕上げて、
植え込み効率アップでお願いしたいですねっ!!


  頼むよ!! Ojaja 、^^。




ブルーベリーの防鳥ネットを
Papa-chan がつけてくれて1週間たったかな!?

  


    鳥に食べられないので、
    熟した実が大きくなってきました。
    

    ちょっとわかりにくいですかね。
    でも当たり前なのですが、
    ブルーベリー、
    ハイフラワーで生ってくれるんだなって。

    ちょっとひと安心。   ^^。




枝豆、美味しいですよね。
秋の最終10月いっぱい、枝豆を作っちゃう予定です。

 

・・・が、種がなくなっちゃって
種蒔きができなかった週末。

   

お盆になっちゃって、もう届かないかと思った枝豆の種。
今日届いたのですよ!!

パートさんが誰もいないので、私が蒔いてみました。

   2粒ずつ、けっこう真面目に頑張りました。
   

本当は遅くまで作付けがあるのならば、
晩生の豆を作ったら、
しっかりと甘みが載っておいしいのですが、
長く栽培していると、かえって手が掛かっちゃうので、
中生や早生系の枝豆で対応しています。

最終便は段取りが遅れたので早生系です。  ^^。

何とか10月いっぱいでおいしくなっておくれっ!!




さてと、今日は一日雨模様だったので、
やっと事務作業が進みました。

『終わりました』と言いたいところですが、
終わったのはごく一部。

いつも愚痴になっちゃいますが、
現場作業に比べて、私の事務作業のなんて遅いことかっ!!
自分であきれてしまうのです。

自分ではもうちょっと頭がいいのかと思っていたのですよね。
ところがどっこい、とんでもなく数字に弱い私でした。




まぁ、苦手なことを自慢していても仕方がないです
いろいろなことが予定オーバーになっているので、
とにかくもうひと頑張りしないとねっ!!




今日はこの天気でしたから、
少しのんびりさせてもらいました。

明日は晴れちゃいますからね。
ガッツリと水くれしちゃいましょう!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする