農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

スマートルック & ルドベキア & ビスタミニ

2024年05月26日 | ハイフラワーの花
昨日は少々気温も落ち着いて、
暑さほどほどになりました。

雲もかかっていることがあって、
風も爽やか!!!   ^^。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




農場は今週末も出荷の一日でした。

スマートルックが出荷になりました。



   出荷量は少なめですが、
   いつも通りの可愛い真っ赤な姿!!
   

以前にも書きましたが、
なんでこの名前なのでしょうね。
気になっちゃいます。

だれか教えてくださいな。  ^^。





ルドベキア。
注文生産ですねっ!!!



    可愛い花が咲きだしています。
    


  このくらいで出荷になるとありがたいですね。
  

ハイフラワーはなぜかルドベキアは得意ではありません。

なぜだかうまいこといかないのですよね。

まぁそれも仕方がないことです。
原因がはっきりしないのですから。
対処のしようもないのですよね。

それでも Oyone-chan 、何とか仕上げてくれました。

目出度く出荷ですよ!!!





夕方になるとなんだか空模様も怪しくなってきました。

  これから少々下り気味の天気です。
  

雨は降らないと困りますが、
やはり仕事はしにくくなりますよね。





C棟に入るとビスタミニが出荷を控えて待機中!!

  


    ここからのペチュニアは
    この子たちがお勧めです!!
    


なんといっても暑さに強いのです!!



  いい出来栄えです。  ^^。
  


 ブルースターはとってもきれいなストライプ!!!
 
 この可愛さと美しさが秋まで楽しめたら
 とってもいい商品ですよね。





さてと、今日は曇りの予報です。
朝から水はくれてしまおうと思います。

薄日も差して、これから南風も入ってくる予報。



明日はサツマイモと落花生を植える予定なのです。
雨、今のところ降らない予報です。

何とか植えちゃいたいですよね。

私は今日は水くれをしたら
パパイヤを植えたいのですよね。

ちょっと植えるのが遅れてしまいましたが、
秋にはパパイヤ狩りをしたいと思うのです。今年こそ!!

去年は植えるのが遅すぎて失敗しちゃいました。



パパイヤ狩りの何が楽しいのって!?!?

mmm・・・、なんとなく・・・南国!?

そのくらいかな。



でも、収穫するのは楽しいですよ!!!
パパイヤ、自分で採れるとは思わないじゃないですか!!
                       ^^。





では、今日もイチゴやブルーベリーの水くれからのスタートです。

そこそこ暑くなりそうですね。

お出かけの人も、今日は水分をとりながら
爽やかな5月の風の中で外遊びを楽しんでくださいね。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・カナリエンシス & ハイドランジア & ブルーベリー & ほたるの里

2024年05月25日 | ハイフラワーの花
昨日は暑かったですねぇ・・・。
気温は32度まで上がったようです。

夏になっちゃいました。

今日はそれほど暑くないようですが、
それでも暑い一日になりそうです。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




サルビア・カナリエンシスって知っていますか!?

私、どんなものかはさっぱり分からなかったのですが、
ぽわぽわと毛が生えてきたのですよ!!



    

  
 なんでしょうねぇ、このぽわぽわは!!
 


   ネットで調べたら、
   サルビア・カナリエンシス ランスロットって。
   長い名前ですね。これは覚えられません。

   ラベンダー色の花が上がって、
   セージのような香りがあるそうです。
   

でも、私にはこのぽわぽわだけでいいです。
ちょっと可愛いでしょう!?!?





イチゴの親木を移動して、
液肥をくれて養生しています。

ランナーの出がちょっと遅い気がするのですが、
慌てずに行かないとねっ。



    来週にはイチゴ用土を作って、
    苗受けの準備にかかりましょう。
    





ハイドランジア。
いよいよ最終出荷です。



    可愛い花ですよね、この子たち。
    


変わった花ではないのですが・・・



   この青とピンクが安心できる色でもありますよね。
   


 ちょっと老けてきた花もありますけれど、
 可愛さがたまらないハイドランジア。
 お客様の目に留まればいいなぁ・・・。
 





これっ、バタフライピーなんです。

  

畑に植えて、楽しんじゃおうと思います。

花をお茶にすると・・・と言いますが、
あまりおいしいとかどうのこうのいう味ではないです。

花色はとってもきれいなので、
咲くのが楽しみなのです。

またアップしますね。  ^^。





ブルーベリー。
昨日も成長していた気がするのです。

ダラァ~~~っとした枝から、上に向かって
枝が出てきましたよ!!!



    あらっ、こんなに出てきたけれど・・・・。
    


大きな株と同じ液肥を上げていたら
肥料が多くて固まっていた子たち。

 葉っぱが動き出して日に日に大きくなっています。
 


品種によって株張りが大きく違いますね。
この子はちょっと横張りする感じ。



    この子はスゥ~~~~っと伸びます。
    でも、枝数が少ないねっ!
    


いろんなブルーベリーがあって、
いろんな味があるようです。

イチゴといっしょで、
食べくらべをするのが楽しいということ。

早く食べくらべをしたいですね・・・。





そうそう、イチジクを挿し木したのも
元気に芽だけは出てきています。

  ほらっ、生命力!!!
  

まだお休み中もいますが、
たまにはずっとお休みな子もいるわけです。

イチジク苗を来年売ろうと思うのですよね。
売れないかなぁ・・・。





ほたるの里にキノコが生えました!!!

  ほらっ、背の高いキノコです!!!
  

今年のホタルは早く羽化しそうでしたが、
ちょっと足踏みしているようです。

   

6月になって蒸し暑くなると出てくるのでしょうか!?

今年はたくさん飛んでくれるのかな!?
楽しみですねぇ・・・。


毎年ほたるの出てくる数は変化しています。
それだけ埼玉の気候が変わっているということかもしれません。

私も環境保全をできるところから
やっていかないといけないと思うのです。


また今年の夏も暑いでしょうねぇ・・・。

この暑さは私たちが作り出したものなのだと
きちんと認識しなければと思います。





さて、水くれに行きますか。

なんとか今日もなんとか無事に水くれを進めて行かなければ。

チャンと水くれをしてさえあれば
何とかなる花壇苗生産者です。


つまり、何とかならないことがあるということなのです。




では、頑張りますよ!!!

熱中症に気を付けながら、
暑さには慣らしていかないとですよねっ!!



では、今日も頑張りましょう!!!   ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり & トウモロコシ & 戦士の休息

2024年05月24日 | 農場の話題
昨日は一日曇り空でした。
スゴク暑くはなかったですが
すでに夏の蒸し暑さを思わせてくれる
なんとも言えない湿度を感じ始めています。

まぁ、真夏はこんなものではないですけれどね。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。






昨日、新しい技能実習生がやってきました。
今年で3期目の実習生。

今年は新しい家を借りたのです。
農場からすぐ近くなので
歩いてもいけるのですよ。

18才から19才の爽やかな3人の娘さんたち。
お父さん、お母さんはきっと心配しているのでしょうね。

ホストファーマーとしては
親代わりの役目もしっかり果たしてあげないとですよね。


   あっ、余計なお世話。  ・・・。


家にはまだ Wi-Fi が入っていず、
夜にはイチゴハウスに来てお家に連絡をしていたようです。


事故やケガがなく日本で過ごしてほしいですね。


頑張って!!!    ^^。





玄関前のひまわり、
大きくなってきて、花芽も膨らんできましたよ!!



   どのくらいの花の大きさなのでしょうか。
   


 ひまわりに負けないようにガルビネアも頑張り始めました。
 

いずれにしてもひまわりは開花期が短いのが困りもの。
これさえ解決できればひまわりは花壇材料として
もっと需要があるのですけれどねぇ・・・。





畑のトウモロコシ。
今年こそはと意気込んだものの、
なかなかうまくはいかない感じですね。

真面目さが足りていないのでしょうね。  (;´д`)

   今はこんな感じです。
   


 花が上がってきましたよ!!
 

すぐに収穫体験になっちゃいますね。
暑い中、みんなで食べるトウモロコシは
絶品ですが・・・暑いのですよね。





昨日も残業のハイフラワー。

     今日の作業の商品がB棟に入っていきます。
     


  ここでちょっと残業パン休憩です!!
  


ここのところゴールデンウィークのしわ寄せで
仕事が押しに押していたハイフラワー。
ここでやっと追いついてきた感じです。



    Ma-bou 、満足の最後の一口!!
    


 Papa-chan、狭いところの次にはベンチに腰を掛けて。
 

一休みをしたら、もうひと頑張りですよ!!!

この日はシュラブの掃除とラベル立て。
何とか作業を終えて上がってきました。


  今日も終了~~~~~!




さてと、今日は朝から暑いです。
また今日も水くれからのスタートですね。

気温が上がると花も人もちょっときついです。

人は水分補給をしながら、
花は・・・何が欲しくなっているのかしら!?

よく観察しながら水くれをしていきましょう。



では、暑さに負けないように
心と体の準備をしていきましょうね。  ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の先生の魔法の液肥!!

2024年05月23日 | ブルーベリー・ブルーベリー狩り
昨日は雲がかかっていましたが暑くなりましたね。

もうこれからは暑くなるばかりでしょうか。

暑くならなければ困っちゃうのですけれどね。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。





今日は新しい技能実習生がやってきます。

また娘が増えてしまいますね。

その用意をしていたので、
水くれをした後、
なんだかんだで午後からは過ごしちゃいました。



午前中は今まで仮植してあった
7寸や8寸のポットのブルーベリーを
さらに大き目な9寸に再仮植してもらいました。

まだガッツリと根が張っているわけではなかったのですが、
このまま秋を迎えるわけにはいかなそうな大きさになっちゃって
温度がほどほどのうちにやっておいた方がいいかなって。



昨日 Papa-chan にスタートしてもらったところに
イチゴ組のみんなも一緒に入ってもらっちゃいました。

全体の3分の1進んで、ちょっとほっとしています。




夕方になって植え替えたところに水くれをしようと思い
蓮口を握ってバルブを開けたところで・・・、

 『mmm・・・、今日は先生の液肥をくれようかな。』

と思い、野菜の先生の持ってきてくれる液肥をくれました。

夕方に暮れるのは通常の植物の生育からしたらですが、
そのを狙ってあえての夕方に!!


なぜ夕方がだめかというと、
夜には日光も当たらないので、ノーストレス。

ですから徒長してしまう危険があるのです。

もちろん使う液肥を選べば大きな問題にはなりませんから
草花でも私は時々使う手でもあります。


今回は長時間この魔法の液肥に触れることができるので
夕方に暮れようと思ったわけです。

朝いちにくれてしまうと、
午後にもう一度水くれになっちゃうので、
魔法がそこで効かなくなっちゃうわけです。

昨日は午後5時にくれたので、
長時間ジャブジャブできるでしょう!?!?




そして今朝です!!!

魔法が効いたのですよ!!!!!!!!!!


  ほらっ、伸びてる!!!
  


     大きくなっちゃってる!!!
     


ほらっ、こっちも!!!



   どうしte
大きくなってるの!?!?
   


私もこの道30年以上ですから、
昨日液肥をくれているときにこの変化をしていたとしたら
分かるのですよ。いや、ホント!

今朝、見たら本当にびっくりなのです。

枝も太くなっているのですよ!!!



いやぁ~~~、園芸界のキューピーコーワゴールドα EX!!

いったい何がどう働いてこうなるのでしょうか!?!?



私には想像ができないこの成長ぶり!!!


今日はこれしか書けません。

秋にはきっと巨木になっていることでしょうね。

いったいどのくらい大きくなっちゃうのでしょうね。



楽しみ過ぎて

また魔法をかけたくなっちゃいますね・・・。





さぁ、今日は午後には新しい娘たちが来ちゃいますから、
午前中には作業を終わらせないといけませんね。

なんだか気ぜわしい一日になりそうです。


今日もまたちょっと頑張ります!!!   ^^。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンゲロニア & ペンタス & ブルーベリー

2024年05月22日 | ハイフラワーの花
暑かったですね、昨日。

太陽がギラギラしちゃって!!!

埼玉の真夏というよりも高原の夏。

湿度も高めになってきましたね。
体調管理には気を付けてくださいね。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




それにいしても昨日のギラギラ太陽には参りましたね。
さすがに暑かったですよ!!!


あちこち水くれが忙しかったようです。

私も。  ・・・ホントですよ。
いつもブラブラしている訳ではないのです。



・・・と言いながら、ブラブラと農場チェック!!

この暑い中でしたが、
外は風が出ていて涼しかったという娘たち。

 外での植え込み作業に頑張ってくれていました。
 




アンゲロニア。
もうこの子がデビューして長いですよね。

私の印象ではあまり広がっていない気がするのです。
ちょっとお高いからですか!?!?

それとも日本にあまりフィットしていない商品なのですか!?

「アンゲロニアがとってもきれいです!!」
って、テレビで見たことないですよね。


でも可愛いアンゲロニアです。



   


 なんとも言えない花の形。
 そしてそれが房状にいっぱい咲いてくれます。
 


    ちっちゃな花なのですが、
    存在感はありますよね。
    


  派手っぽい割にちょっと地味だから
  人気が今一つなのかなぁ・・・。
  





ペンタス。
定番色の出荷は進んでいます。

この色、なんて言ったかな!?
キレイに咲きだしました。



    可愛い花色ですよね。
    




あらぁ!?!?
今まで見たことのない花色です!!!



     なんだか失敗しちゃったような色ですが・・・
     


 はっきりした色が多いペンタスですから、
 ちょっと新鮮な感じがします。
 


     可愛い色ですよ、ホント!!
     

いよいよペンタスの季節でしょうか。
気温が高いのは平気ですからね。

お家で植え替えたらグングン育つと思います。

肥料は切らさないようにしてくださいね。
暑くなった水をたくさん欲しがるので、
肥料もたくさん必要になります。

可愛い花色をお店で見つけたら
ぜひ、お迎えしてみてください。





昨日はブルーベリーを広げてもらっちゃいました。
一昨日の続きで、広々ゆったりしたブルーベリーたち。



    どんどん大きくなっちゃいなよ!!!
    


 いよいよ鉢上げを始めようと思います。
 寒いうちに鉢上げをした7寸と8寸鉢の
 まだ小さかったものを9寸に鉢上げ。
 

ドンドン大きくなっちゃうので、
こちらの意識が間に合っていません。

大きくしちゃいますよ、冬になるまでに。   ^^。





さて、今日も天気がいいので、
ブルーベリーの水くれからですね。

イチゴの親苗も潅水チューブを整えて、
自動潅水にしないとね。




明日は次のベトナムの娘たちが来ますから、
こちらもいろいろと準備をしないといけません。



ちょっとだけ忙しい農場長さんでした。

ちょっとだけ・・・頑張ります。   ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする