農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

シラサギが・・・ & ブルーベリーの株間広げ

2024年05月21日 | ブルーベリー・ブルーベリー狩り
昨日は朝は雨、そして曇り空。

午前中は涼しくてよかったですが、
午後からは蒸し暑くなりました。

天気の悪い、五月晴れの少ない5月です。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。





事務所の2階から田んぼを見ていました。

  


    シラサギがのんびりとしていました。
    


 もう一羽、羽繕いをしていました。
 

田植えが進むこの地域。
今週末に田植えをすると
ほとんどの田んぼが終わるのだと思います。

このあとはメダカ、ドジョウ、タニシやカエルが
どんどん増えてきます。

シラサギさんたちにはとても住みやすいところでしょうね。





昨日は雨が朝のうちに残っていたので、
イチゴ組の男組にはイチゴの片付けと
ブルーベリーの株間を広げてもらいました。

  こんなに広々と!!!
  これは畑から抜いてきた子たちです。
  


 何とか復活してくれています。
 まだちょっと小さい子もいるのですが、
 何とか追いつきそうですよ!!
 


この子は新しい子たちです。
スクスクと気持ちよさそうに育っています。



   こっちは小さな子たち。
   この子たちも大きな株に追いつかせていきますよ!!
   

前にも言いましたが、
ブルーベリーは低木ですが、草花の生育のように育ちます。

肥料の変化にすぐに反応してくれるのです。

ひょっとしたら、草花の肥料を
そのまま使うと草花のように動いてくれるのかな・・・。

mmm・・・、
すると 15-11-29 なんていいかもしれませんね。

グイグイ育つのかなぁ・・・。

  やってみよっと!!!   ^^。





さて、それでは今日も
ブルーベリーの水くれと
イチゴの親苗の水くれですね。


今日は暑くなる予報です。
水を飲み飲み作業していきましょう!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーサルビア & 出荷作業 & ブルーベリー

2024年05月20日 | ハイフラワーの花
昨日は曇り空の一日でした。

一組のお客様が来園。
多肉植物を買いに来た母娘さん。

多肉植物の販売は『多肉狩り』でじゃらんでアップしています。

それなので、ポイントの使用期限が切れちゃう人や
『どんなところかなぁ・・・』というお客様が
ポイントを消化するのにやってきます。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




ここから40分くらい車に乗ってきてくださった母娘さん。

多肉植物好きというのは本当にいいですね。
多肉植物を愛してますものね。

昨日も『可愛いぃ~~~!』を連発!!

そう言われてみると・・・確かに可愛い。


モデルさんがシャッターが切れるたびに
「可愛い~~~!」と連発されているかのごとく、
そう言われると可愛くなって行くような気がします。

そう見えてくるのです。    ^^。


あらぁ・・・、
あの2人にマインドコントロールされたかな!?



好きではない人は悪いところが印象にあると思いますが、
好きな人には可愛いところしか目に映らないように思います。

冷めた目で見ると、薄緑のモキモキした葉っぱです。
大きくなるんだかどうなんだかっていう顔つきです。

好きな人にはそれがとっても可愛く映るわけですからね。


それでも今が多肉植物の花のシーズンなようで、
そこのお家でも、農場でも花盛りの多肉植物たちです。


今まで冷ややかだったみなさん、
次に園芸店に行ったときには多肉植物のコーナーに行って、
ちょっといいところを探してあげてみてください。

ただ、草花感覚で管理をすると
いなくなっちゃったり、
ドデカクなっちゃいますので注意が必要ですよ!!!

同じ植物ではありますが、
生体は全く違いますので。

ただ、外で鑑賞できるというところが
とってもいいなって思います。

部屋の中において育つ植物は
ほとんどないですからね。

ここも注意かもしれませんね。

お高い商品なので、つい部屋に置きたいところです。

・・・が、外においてほしい子たちばかりなのですよ!!


ハイフラワーでは受付前の花壇に
多肉植物が植わっていますからね。
      昨日アップしている画像です。
      


  





農場を回っていると、
ブルーサルビアがきれいに咲いていました。

  


この頃は花が硬くて出荷になることが多かったので、
咲いているのを見るのはとても新鮮です!!!

 きれいな青。惹かれますね!!
 


    ド定番で、なんという事のない花ですが、
    やっぱり長く愛されている花はきれいです。
    

真夏はちょっと暑そうな顔をしますが、
秋が深まるまでずっと咲いてくれます。

肥料は切らさずに、追肥を月に1回。

大きくなり過ぎたら切り戻してもいいですよ!

すぐに脇芽が吹いて花が咲いてきます。


こうしてみるとやっぱりいい子ですね、ブルーサルビア。





ブルーべりー。毎日書いてしまいます。

試しに生らしている株が少しあるのです。
どんなふうになるかを見ておきたいのと、味見ですよっ!!!

  ほらっ、実が大きくなり始めています。
  


     大きくなりそうな、ぷっくりとした実ですね。
     


 今はこれくらいの大きさです。
 


    


完全に受粉しない子もいるのです。



   来年は蜂が必要でしょうか!?
   


 晩生のラビットアイはまだ小さいです!!
 



ここ二日くらいで葉っぱが大きくなってきました。



    これは購入苗。
    


   こっちは自社苗。
   


 これは小さかった株の葉っぱです。
 この頃自社苗の頑張りがものすごいです!!
 

どうやらガッツリと
肥料を食えるようになってきたようです。

どんどん大きくなってきたので、
株間広げが必要ですよ!!!

今日は少し広げ始めてもらおうかと思います。

日に日に大きくなるって、いいですよね。






さてと、今日は雨ですが、もうすぐ上がる予報です。
今日は晴れることはないようです。

明日の予報は晴れて30度。
今日から少し備えをしておいた方がいいかと思います。

明日になってあっちもこっちもカラカラでは
水くれが間に合わないですからね。




では、農場に出てみますか。

ブルーベリーにカルシウムをくれようと思うのです。
ブルーベリーは根っ子が細くて、大して広く深くは張りません。

カルシウムで根っ子の先端を強くして
ガッツリと根を回してもらおうと思います。



雨ですからね。

外仕事の方は月曜からあちこち注意して
作業を始めてくださいね。

  では、ご安全に!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いイチゴ泥棒!! & 多肉植物が花盛り!! & 野菜畑

2024年05月19日 | 多肉植物
昨日は暑くなりましたね。

湿度が高めだったので、
チョット夏っぽかったです。

これから暑くなるのですね。
暑いのもやっぱり嫌ですよね。

四季がはっきりしているという日本。

もう少し穏やかでもいいと思うのです。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




昨日は多肉植物の寄せ植えのお客様だけがご来園。

お兄ちゃんがもう何度も体験してくれているファミリーも。

下の娘ちゃんは赤ちゃんの頃からのお付き合い。
ちょこまか走るようになって、
すっかりお姉ちゃんになりました。


昨日は廃棄を待つばかりのイチゴを
来園区d去ったみなさんに
自由に食べてもらちゃいました。


大まかに寄せ植えができたところで、
お兄ちゃんは離脱!!!!

妹ちゃんと遊びに出かけました。


   ほらほらっ、ちっちゃなイチゴ泥棒を発見!!
   

お兄ちゃんは妹ちゃんに
イチゴを採っては食べさせていました。

妹ちゃんもお兄ちゃんのあとを追っかけて・・・。

なんと可愛いこと。



多肉植物は今が花盛りの季節でしょうか。

 外の植え込みも・・・
   


可愛いですよっ!!



    
    あらっ、赤いところがあるよっ!!
  

  ここが赤くなっていたのですね。
  


すごくたくさん咲いてますね。



     


 この子はこれから咲くのでしょね。 
 


  大きな株の子も大きなつぼみが!!
  


受付入り口の寄せ植えにもつぼみが





そのお向かいには花の花壇があるのですよ!!!
いつものリビングストンデージー。華やかです!!



    


 ひまわりも植えるとすぐにグングン育ってくれています。
 



ハウスの中の多肉の子たちも花盛りです!!



     


  

多肉植物はこんなに花が咲くとは思っていないので、
いろんな花にビックリです!!!

  


    この巨大な子にも巨大な花が!!
    


  

  この花、フラミンゴみたいだと思ってみています。
  赤い顔に緑のくちばし・・・
  そんな風に見えちゃうのですよね。





元気いっぱいになってきた野菜畑!!

 じゃがいもがとってもいい調子です!!
 


    みんなが植えてくれたところも
    いいじゃがいもになりそうですよ!!!
    






トウモロコシもグングン育っています。



  ・・・が、
   一口目はちょっと調子が悪いのです!!
   

収穫体験の時にはそれなりに収穫してもらうので、
安心して遊びに来てくださいね。

枝豆も順調ですよ!!!   ^^。



そして、イチゴハウスの裏の畑には
とまと、ナス、パプリカ、キュウリ、オクラが植わりました。

  Tomo-san が今日キュウリとオクラを植えてくれたのです。
  植え終わって、全部の野菜苗たちにシャァ~~シャ~~!
  

このトマトとナスもおいしいのですよぉ~~~!!!

楽しみですねっ!!    ^^。





昨日のいい天気から今日は変わって曇り空です。

それでも気温は高いので水くれはしちゃいますよ!!

今日もブルーベリーの水くれからです。

あちこちハウスをチェックして、回りますか。



私の方は今日のお客様は
多肉植物を買いに来る方一組だけなので、
昨日に引き続いてゆっくりと水くれのできる一日です。



では、ハウスに出てみますか。

イチゴ狩りが終わって、誰も来ない土日、
ちょっとゆったりと植物と向き合えるいい日ですね。




では、頑張って水くれです!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光農園 下半期が始動です!!!

2024年05月18日 | 観光農園
ここのところスタッフたちは
連日の残業続きで少々お疲れモード。

そんな時には農場長の親父ギャグ!!!

もちろん本人は最先端のオリジナルお笑いネタと思って
ぶちかましているのですよ。いや、ホント、マジで。



迷惑でしょうか・・・・・。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




昨日からイチゴの親木を運んでもらっています。

  


     今年は元気はいいのですが、
     


少々ランナーの出方が遅い気がしています。



  なんでかなぁ・・・。
  

去年よりもいい状態でここまで来たと思っているのですが、
ランナーが出ていない子もいるのです。

ランナーというのはプランターからこぼれ出ている
ピョロォ~~~っとした子苗です。

これをこれからポットに上にピンでとめておくと
根っ子が出てきて、来期用の苗に育つのです。


ここからしっかりと管理をして、
たくさんランナーを出してもらいましょう。


いよいよ来期のいちご狩りの

       始まり始まりぃ~~~!!!




只今頑張って育成中なのは、
やっと動き出したパパイやたち!!!



      mmm・・・、いい感じかな!?
      

パパイヤはちょっと寒いのかな!?
いや、確かに冬越しはこの子たちにはつらいのです。
そのせいか、立ち枯れが出るのですよね。

この養成苗のうち、30%は廃棄します。
成長が遅いものがあるので、
それは植えないでおこうと思います。

去年全部植えたら、
半分くらいいなくなっちゃったのです。

今年こそ、パパイヤ狩りをしようと思います。





イチジクも挿し木をしたものから芽が出て来ています。

  

でもまだ根っ子は出ていないと思うので、
このままじっとお互いに辛抱です。

これはイチジク苗として販売しようと思います。
おいしい『ドーフィン』、お家でどうぞ!!!





さつまいもの苗も只今伸び伸び成長中です!!!

  肥料不足だったようで、
  追肥をしたらぐんぐん来ましたねっ!!!
  

もうすぐ定植になりますから、
頑張って育ってほしいですねっ!!!

さつまいもも植え付け体験を募集しようかな・・・。





そしてこれは落花生の苗。

   

暖かいせいか、グングン育ってきていますね。
これももうすぐ植え付けになります。




2週間おきに植えているトウモロコシです。
これが最後かな!?

  美味しいトウモロコシ狩り、
  私も楽しみですよ!!!
  





ブルーベリー、またアップしちゃいますが
毎日大きくなっています。


今は私の肩よりも少し低いくらい。
球根箱のベンチ、1段上がっていますけれどね。

これが毎日大きくなるのです!!

今日から一日2回水くれしてみようかな・・・。





ハイフラワーは花の生産農場ですが、
また観光の親父の季節になっています。


ハイフラワーは花の生産農場ですので、
引き続きよろしくお願いいたします。




では、まずはブルーベリーの水くれですね。


ハイフラワー(!)の農場長でした!!

                 ^^。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの片付け & ブルーベリーの成長!!

2024年05月17日 | 観光農園
昨日は午前中は寒いくらいな曇り空。

午後にはカァ~~~~っと晴れて
暑くなっちゃいました。

予報通りなのかな?
でも、この気温差が嫌ですね。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




気温が低かったので、片付けにはよかったですね。

  

「夏草や兵どもが夢の跡」

松尾芭蕉の「奥の細道」にある一句ですね。

みんなで育てて、手入れをして、
ああだこうだと意見を出し合って
何とか乗り切ったイチゴの季節。

ある意味『戦い』でしたよ。
敗れたわけではないですが。

 

こうして片付けが始まると思い出す一句です。

昨日もスタッフみんなが鼻から煙を出して
頑張って片付けてくれていました。

プランターを空けるのはもう少し続きますが
今日は先に空になった奥のハウスの掃除に入ります。


キレイにしたら、
来週から親木をここで広げて育てていきます。

すぐにランナーをポットに受けて、
次のイチゴの苗の仕込みに入ります。

一年いっぱい仕事のあるイチゴ作り。
ありがたいですね、ホント!!

夏過ぎにはホームセンター用のイチゴ苗の販売です。
それまでにどんどん増やしておかないとですね。





そして今日もブルーベリー。
昨日も書きましたが、日に日に育つブルーベリーなのです。

  





いじけさせたチッコかった苗も
野菜の先生の魔法の肥料のおかげで・・・、

  枝が吹き始めたのです!!!
  


    ほらっ、こんなにいっぱい出てきました!!!
    


小さかった苗も育ってきて。

  

この鉢に植えているものは
このまま来年まで過ごすかと思ったのですが、
鉢上げをしようと思っています。


自社苗も太くなってきましたよ!!



    


  購入苗と太さは変わらなくなってきました!!
  


地植えにしたらそれっきり動かなくなったフクベリーも
いい枝を吹かせてくれて、何とか育ってくれそうです!!

        


   ただし、いじけちゃったものもあるのです。
   



私の家の庭のブルーベリーもかなり調子が悪そうです。
早く帰って液肥をくれたいところなのですよね。

おそらく PH が合っていないのです。
PH を調整した液肥を定期的にくれるだけなのですけれどね。

これをなかなかやらないのです。
家に帰るときには忘れちゃいますからね。




この隣にレモンがいるのです。
友人にもらったレモンの木。

たくさん生ったのですが、
2つだけ取らずに放置されているのです。

2つともどんどん成長して・・・

  大きいでしょう!?!?
  

レモンはずっと置いておけば甘くなるのですか!?

そしてその『ずっと』とはどのくらいなのでしょうね。

レモンは酸っぱいからレモンなので、
ずっと酸っぱいものなのでしょうか!?!?

ちょっと採ってみようかな。
でも酸っぱいから、私レモンは使わないのですよね・・・。






さてと、今日もグングンイチゴの親株とブルーベリーの養成苗を
育てなければと思っている私です。

どんどん大きくなるので、
ブルーベリーは可愛いですよ!!!

どんどん大きくしていいのかどうかは

   ・・・わかりませんけれどね。  ^^。



ではハウスに向かいますか。

今日は暑そうですから、
そろそろ熱中症には注意ですね。

頑張って水を飲むようにしましょうねっ!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする