ひょうたん池の公園です。
ここは桜並木なので、落ち葉がわんさか。
お日さまの匂いがする?
コートを着なくてもいいほどの気温です。
かぁちゃんは、コートを着ています。
毛皮着てないも~ん。
緑、「ぴょ~ん」がとても上手になりました。
ここだけでなく、あちこちのも怖がらなくなり、華麗にジャンプ。
虹が、「一周する!!!」。
かぁちゃんは、2時間ほどきつめの労働をした後なんです・・・
え~~~~ 行くのぉ。
緑もついていったので、あきらめることにしました。
あんまり自分の意見を言わない人が、主張したときくらいはね。
この白鳥さんは、留鳥です。
羽を痛めています。
近隣の方々が高齢になり、散歩に来る人がホントに少なくなったんです。
ご飯をもらえなくなったら、越冬地にしないわよね。
ひとりぼっち、なのよね。
たくさんの落ち葉は「柳」です。
水の側なので柳が多いんです。
それも大木。
当然落ち葉も山ほど。
どでかい葉っぱは、「朴」です。
緑と比べるとどれくらい大きいか伝わるでしょうか。
那須のもみの木は、朴の木がたくさんあるので、
今頃すごいことになっているでしょうねぇ。
カバー画像のところです。
ぽかぽかでいい気持ちです。
鴨さんたち日向ぼっこ。
ここは西向きになります。
なので、お日さまが高くなってから、
落ちるまで、ぽかぽかなんでしょう。
冬の風物詩です。
さぁ~て、この先はながぁ~い階段なんですよ・・
疲れている身にはちと辛い。
おまけに緑は上れないので、だっこ。
修行でございますよ。