しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

ひなたぼっこ鴨さん

2024-12-08 21:07:37 | 日記




ひょうたん池の公園です。




ここは桜並木なので、落ち葉がわんさか。



お日さまの匂いがする?









コートを着なくてもいいほどの気温です。



かぁちゃんは、コートを着ています。




毛皮着てないも~ん。










緑、「ぴょ~ん」がとても上手になりました。



ここだけでなく、あちこちのも怖がらなくなり、華麗にジャンプ。











虹が、「一周する!!!」。



かぁちゃんは、2時間ほどきつめの労働をした後なんです・・・



え~~~~ 行くのぉ。











緑もついていったので、あきらめることにしました。



あんまり自分の意見を言わない人が、主張したときくらいはね。












この白鳥さんは、留鳥です。



羽を痛めています。



近隣の方々が高齢になり、散歩に来る人がホントに少なくなったんです。



ご飯をもらえなくなったら、越冬地にしないわよね。




ひとりぼっち、なのよね。









たくさんの落ち葉は「柳」です。



水の側なので柳が多いんです。



それも大木。



当然落ち葉も山ほど。




どでかい葉っぱは、「朴」です。










緑と比べるとどれくらい大きいか伝わるでしょうか。



那須のもみの木は、朴の木がたくさんあるので、




今頃すごいことになっているでしょうねぇ。











カバー画像のところです。











ぽかぽかでいい気持ちです。










鴨さんたち日向ぼっこ。










ここは西向きになります。



なので、お日さまが高くなってから、



落ちるまで、ぽかぽかなんでしょう。



冬の風物詩です。




さぁ~て、この先はながぁ~い階段なんですよ・・




疲れている身にはちと辛い。




おまけに緑は上れないので、だっこ。




修行でございますよ。



紅葉も終わりかな

2024-12-04 19:57:09 | 日記





美しい紅葉を楽しませてくれた木々が、葉を散らせ始めました。









うちの近辺で一番きれいな紅葉です。




一日中日が当たるところなんです。




街路樹なんですが、いいところに植えてもらったわね。










ホームセンターへおでかけ。




改装のために臨時休店してたんです。




先週着てびっくり。




ビオラが欲しかったんですけどね・・




暖かいから、時期を逸してないので、ラッキーかな。












まずは探検。




売り場がかなり変わっています。




買いやすい並びになったことは大変にありがたいです。




が、「どこだぁ~」とウロウロ。
















整理されていい感じです。



いままでは、日用品はよかったんですが、



その他のものが雑然としていた面がありました。









季節用品が前並べられているのは毎度のことですが、



その他の物はぁ~








たまに利用する手芸用品。



ずいぶん少なくなっていました。




おまけに探して探しきれなかったはず、




前、工作ルーム(奥にある)だったところに変わっていました。





工作ルーム使う人少なくなったのね。





1週間休店していたんですが、間に合わなかったところがあるみたい。












藪柑子(やぶこうじ)です。




今年は大成功。




赤い実は、冬場のお目目の至福です。










お隣の紅葉の種が飛んできて、芽が出ました。




見つけた時は、葉が3枚だったのよ。




日影にいるので、涼しくなってから掘り上げました。




で、いっちょ前にというか健気にもというか、




ちゃんと紅葉してくれました。




鳥海紅葉、という珍しい種類だそうです。



冬の青

2024-11-30 19:42:41 | 日記





朝の最低気温が5度になってきました。




ちゃぷいです。




昼間はそれなりに暖かいんですけどね。










今年の秋は高い空になりませんでした。




雲も夏の雲のようなもこもこ。




11月に入って寒さが感じられるようになったら、




きれいな青空。




季節が変なのに、慣れちゃったのできれいな青空がより心にしみます。












空がどうであろうが、雲がもこもこだろうが、




地面に近いふたりには関係ないかなぁ。




関心の第一位は情報収集よね。










虹は、お家に帰るコースの方に曲がっちゃいました。




寒いものね。









虹は一直線ですが、緑はけっこうふらふらするんです。




お家訪問もしちゃうし。




こちらは、お家の囲いがないところが続いているので、




駐車場にズカズカ。




不法侵入だよぉ。










ちゃっちゃと家に帰ってきちゃった虹。








久しぶりに始まるバトル。






















何かご不満でも?





紅葉の盛り

2024-11-26 21:11:38 | 日記
紅葉の真っ盛りです。










きれいですよぉ~









やや気温は低めですが、虹はスタスタ。



あっと言う間にいつもの距離を達成。



あたりまえですが、歩く速度が全然違うふたり。










緑はここですぅ~




気温が低いせいではなくて、早朝に雨が降ったみたいで、




道路が湿ってる?




とは、思えないんでけどなぁ。




緑さまのお好みは分からん時が多いです・・・











「おりるぅ~~」と仰せ遊ばしまして、ぽてぽて。




もう家まで50センチなんですけど。









50センチ歩きました。




お花好き緑は、クンクン。











虹はさっさと行っちゃいました。










本日の緑の散歩の距離は、3メートル。










ちゃっちゃと階段を登って行ってしまいました。





いつもは、ひと遊びするんですけど。





寒いかな。









可愛いので写真を撮っていたら、緑がひょこひょこ降りてきました。




なに?



なに文句言っているの。




はぁ、さっさとドアを開けてって?




かぁちゃんは、むすっ です。





時雨

2024-11-22 20:46:20 | 日記




おととい初雪が降りました。



えっ、雪? と言うくらいのものでしたが、寒かった・・・




昨日、ぽかぽか。




本日怪しい雲行き。











散歩に出発できる時刻がだいぶ遅くなりました。




朝の気温5度以下ですもの。




7時30分ころかな、いくらか気温が上がってくるのは。




冬とはいえ、お日さまの力はありがたいです。












あんよが冷たくて歩きたくない、と言うほどではないので、




まぁまぁスタスタの緑。




虹はびしょぬれの道路でも平気なので、さっさと先に行っています。











それでも緑が来ないと戻ってくる優しい子。




振り返り、振り返りながら行く姿が本当に可愛い。











まだ、ひとブロックしか歩いてないんですが、




ポツポツ。




やはり時雨れてきました。



撤退。









山茶花の花でもお楽しみくださいまし。


















お隣のいろは紅葉ちゃん。



今年はきれいです。



去年は、茶色にしかなりませんでした。








うちの菊です。



うちは変化花がおおいの。



奥の方は淡いピンク。



こちらは変化花ではありませぬ。




手前のは最初が白でピンクに変わっていきます。



ので、白いのは咲き始めで、ピンクがかってきて、



最後はピンクになります。








こちらは、蕾の時は真ん中の濃いオレンジです。



開くとこうなって、



しだいに真ん中のオレンジが黄色になります。




もっと進むと全部オレンジがかったピンクになります。




菊は花期が長いものですが、色の変化も楽しめる品種なんですよ。