よいお天気です。
運転席はまともに日差しを浴びるので、
雲があるくらいの方がありがたいです。
国見は、宮城県と福島県の県境。
蔵王連峰の山越えの途中です。
あと一息で峠になる所。
よって、大変に見晴らしの良い所
こっちが桃くんち方面。
吉例、「桃くん~~~~」
福島盆地は稲刈りまだなのねぇ。
宮城県はだいぶ進んでいます。
うちの当たりは、そろそろお終いなんだけど。
こちらが蔵王連峰の南端の方。

後ろが、南蔵王です。
緑はともかく、
玄太郎が登場しないのは、
「ひとりはドキドキする」とのたまう。
することをあっという間にして、さっさと「車に帰る」
写真撮る暇なし…
青兄ちゃんの後にくっついて歩いてたからなぁ。
今度は、虹を連れて行ってやってね。
ふっ飛ばした覚えはないんですが、
混んでいたのは、速度制限がある蔵王まで、あとはスイスイ。
早く着きすぎて、駐車場でぼぉ~っとしていたら、トムトムさん登場。
玄もやっと散歩する気になりました。
続々みなさま到着。
廊下で始まる、「おひさしぶりぃ」
お部屋からお部屋へ、トルネードになって挨拶しまくる子もいれば、
「うるさいのは、いやん」と隠れる子もいて、
緑は、メッシュ越しにかなりモテてました…
「何?」「誰?」って、気になるわよね。
社交に疲れた人。
元気は取り戻したけれど、体力は完全ではないからね。
うん、でも4狆代表としてかなり頑張りましたよ!!