![ブログランキングならblogram](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
にほんブログ村
カメラ女子ランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/9e5b47c8fd50a0d85ebf73321213a1e1.jpg)
初夏の上高地の花撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/262e675eccc326d34c5e63eaadd1bdd3.jpg)
まずはたくさん咲いていたエンレイソウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/ea01f2c92c5ab9aeb4b8f511707e37e9.jpg)
エンエイソウの白花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/a938905ed9eeaeaa43b7bd1b4ce5e332.jpg)
緑花もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/63522d1e4db52770a6b64915552061dc.jpg)
ピンク色の花もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/64f9a7f96084cbd53b0c2535fe4e3ae5.jpg)
いろんな色があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/86a73d3aa7133550bedc56ea97b69079.jpg)
大きな葉っぱ3枚の真ん中に小さな花がポツンと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/52a2772a443a54ebb7240c0127d6024f.jpg)
一度見たら忘れない花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/a771b04833ba35e682763f4518832931.jpg)
花はいつも首をたれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/ff1d599feab92e37c8d773b24332a975.jpg)
クルマバツクバネソウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/9f1db24e0a7541dabf6a9edb908479b0.jpg)
これまた一度見たら忘れられない花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/8677d0eb4eda95e014df67698c9e6249.jpg)
クルマバツクバネソウとエンレイソウのコラボです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/2fa8948b3be037f5d6fb0db0b5749dac.jpg)
サンカヨウ。こちらも大きな2枚の葉っぱの上に咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/eeb135b429b923571eebd7391c7eebbc.jpg)
ポロンポロンと弱々しく咲いてるイメージがグッときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/fcdb9038c58ea4f6b78e540eca66c194.jpg)
葉っぱの下に隠れるように咲くハシリドコロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ff/47701c498fd6a44cdfc13b1980c70a76.jpg)
誤食すると、幻覚症状で走り回るというのでこの名前がついたらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/b144fa8efcb6e7797f7c5facb2131c70.jpg)
花を見ると、虫に食べられたあとが見えますが、食べた虫は大丈夫だったんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/2a2ca5e17e451dcf83c9ffcc3de5bb37.jpg)
ところどころに群生するズダヤクシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/b39f8fba78043be53a215ccde6c31aeb.jpg)
地味ながら、なかなか趣のある花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/282c0eb73a8c0d4d60003bf2cc88241e.jpg)
ミヤマカタバミもたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/7e4fad6b8be3fce47406c441842fa312.jpg)
こちらはコミヤマカタバミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/d06959a11329966fe0824cc11690dfbc.jpg)
フッキソウも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/8fdbd01e95ac9eb316ce0e82f4bbc1ee.jpg)
ラショウモンカズラ。白い花が多いこの季節に派手ないでたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/90d687694b8e6f1cd0a917d91ac8d92f.jpg)
コチャルメラソウ。地味で見過ごしていまいますが、よく見るとおもしろい子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/284418574df2261c23a8eb788410d3c4.jpg)
ツバメオモトを一株だけ見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/9594febbdf6065e51d54517c8e1a0b7b.jpg)
ニリンソウはいくつも大群落をつくっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/48b8eb0977e3fcb77bae1172d3d40284.jpg)
間違いなく上高地の春の花代表です。
ニリンソウを見に上高地に行きました。目標達成です。
このニリンソウ、二輪づつ咲くのでニリンソウなんですが・・・
一輪や三輪のものもあり、花びらも5枚、6枚、7枚といいかげんです。
なかなかどうして愛されるキャラクターの持ち主でした。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。