★ ゆるかわ写真館 伯爵夢人堂 1号館 ★

 ゆるかわ写真のフォトカードと新鮮な花・風景の写真をお届けします。

「樹木の葉」

2014年03月28日 | 日記
ブログランキングならblogram
にほんブログ村


   
   開田高原のコブシ



   おもしろい図鑑を買ったので、紹介したいとおもいます。
   「樹木の葉」という山と渓谷社から発売された図鑑です。

   パラパラめくると、葉っぱの表と裏の写真がいっぱい。
   葉っぱの形や、葉脈のようすなどを見ているだけで楽しい。
   わたくしは、あまり樹木に興味がないのですが・・・・・

   
   まえがきにあたる「はじめに」より少し抜粋します。
   「全国47都道府県で収集したスキャン画像は、15年間で・・・
   日本の樹木の葉をこれほど多く、詳細に載せた資料はなかったと思う。・・・
   日本本土で見られる樹木の95%以上の種は見分けることが可能だろう。・・・

   95%以上というのはすごい。
   それって普通に目にする樹木は、ほとんど全部載ってるってことですね。

   木の名前を聞いて、すぐに葉っぱの姿が思い浮かぶものって、少ないなあ。

   イチョウのところを見てみました。
   意外にも、老木では切れ込みのない葉っぱが多いとある。
   お相撲さんの、あのちょんまげの「おおいちょう」のかたちそのもの。
   切れ込みの多い大きな葉っぱを街路樹で、よく見るけど・・・
   それは、かわいそうなぐらい枝をはらわれたイチョウに多いとある。
   ふむふむ、そうなんだあ。

   花が咲くとき、葉っぱがない木も少なくない。
   サクラなんかそうだけど、これは葉っぱの形知ってます。
   もちろん、さくら餅のおかげですが。

   モクレンの葉っぱは・・・・・?
   うーん、思いつかない。こんな葉っぱだったんだあ。

   ロウバイは・・・・・?
   花のわりに、けっこう葉っぱ大きいんだあ。

   いろいろ使い方はあるとおもうけど、
   とにかく、まわりの木が気になりだすことは間違いなしです。

   山渓ハンディ図鑑シリーズはどれもいいです。
   この本といっしょに出た「高山に咲く花」は発売日に買いました。

   今回はちょっと趣向を変えて本を紹介してみました。

   ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
    

葦毛湿原 花情報

2014年03月26日 | 葦毛湿原
ブログランキングならblogram
にほんブログ村


   
   久しぶりに葦毛湿原に行ってきました。と言っても湿原から続く座談山です。

   
   4月のように暖かい日もあったし、もしかしてカタクリが咲いているかも・・・・・

   
   けれどほとんどが、つぼみが出たばかりというかんじでした。

   
   一番早い子がこの子。もしかしたら昼ごろには咲いていたかも です。8時ころ撮影。

   
   もう一つの楽しみはシュンラン。これはつぼみ。

   
   咲いている株発見。でもまだ花茎の背が低くて写しにくい。 言い訳。

   
   うーん、ちょっと上から目線で・・・・・

   
   これが限界? へたくそ・・・・・

   
   今一番輝いていたのはショウジョウバカマ。

   
   鉢植えの花でないよー という証明写真。

   
   けっこうたくさん咲いていました。

   
   固まって咲いている、この日一番のショウジョウバカマ。

   
   ぱらぱら咲いてるんで、集合写真がなかなか撮れないです。

   
   どうやらこの子たちは、しめったところがお好きなようで。

   
   真上からも撮ってみました。

   
   行儀がわるいと言うのか、ラブラブと言うのか・・・・・

   
   ツバキが撮ってくれと言わんばかりに乗り出していたので。

   
   これは駐車場近くのトイレわき。植えられたものです。

   
   葦毛湿原入口付近で発見。名前がわかりません。調べないと。

   
   ぶどうのように垂れ下がって咲いてるアセビ。

   他にもいろいろ咲いていました。いよいよ葦毛湿原に花の季節到来です。
   湿原内も、山の中も木々が切られていて驚きました。
   もとの湿原の復元作業なんでしょうか。
   これからさらに、たくさんの花が見られるといいですね。

   ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
   

   

啓 蟄

2014年03月22日 | ブルーボネット
ブログランキングならblogram
にほんブログ村



   
   たいへんなご無沙汰でした。春が来て復活いたしました。

   
   アカシアのもこもこの派手な花。

   
   近くに寄ってみました。風にゆさゆさ揺れていました。

   
   砂漠に生えていそうなサボテンのような木。

   
   近くで見ると、さらにややこしい木でした。名前は?

   
   アセビでしょうか。

   
   近くで見ると、つやつやでおいしそう・・・・・

   
   桜でも梅でもなく、ベニバスモモと名札がありました。

   
   開きかけの花を撮ってみました。

   
   さらにかたいつぼみ、かわいい。

   
   シルエットも・・・・・

   
   ヒサカキというツバキ科の花だそうです。

   
   ヒュウガミズキというマンサク科の花。

   
   紅花のマンサクも咲いていました。

   
   よく見かけるユキヤナギ。どこにピント???

   
   クリスマスローズはいろんな色のものが咲いていました。

   
   他にもたくさん花はありましたが、木の花を中心に撮ってきました。

   
   春百番というぐらいの強風が吹いていました。


   三脚が倒れるというか、油断したら飛ばされそうな強風が吹いていました。
   伊吹山の山頂の風をおもいだしました。
   花の季節がやってきて、ようやく活動開始です。

   ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。