★ ゆるかわ写真館 伯爵夢人堂 1号館 ★

 ゆるかわ写真のフォトカードと新鮮な花・風景の写真をお届けします。

ゴールデンウィーク ブルーボネット情報

2012年04月30日 | ブルーボネット
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

   ブルーボネットへ行ってきました。

   
   もうすぐ母の日なので、日頃の感謝をこめて。

   
   ブルーボネット入口付近のようすです。この頃が一番花が多くていい季節だとおもいます。

   
   入口を入ってすぐの写真スポット。ベンチにかけてたくさんの人が写真を撮っていました。

   
   新しくなったボネットちゃんです。

   
   入口すぐの所からの花風景。見事に咲きそろっていました。

   
   天気がかんばしくなく、どんよりと曇っていました。でも花曇りといいますから・・・・・

   
   一番の見せどころ「ワイルドフラワーの里」です。被写体に負け、完全に撮らされてしまいました。

   
   今回はオリンパスカメラペンのフィルターで遊んでしまいました。

   
   どこをどう撮っても美しい。すばらしい。

   
   もう写真にいちいち説明はいらないとおもいます。

   
   これもワイルドフラワーの里の一部を切りとったものです。このGW中の来園は絶対におすすめです。

   

   

   横着をして、写真の説明を省略してしまいました。ごめんなさい。写真クリックで拡大します。
   今日は天気が良くないにもかかわらず、たくさんの人でにぎわっていました。
   GW中は毎日のように、イベントが開催されていますので、ホームページで確認の上ぜひ。
   それではみなさん、ごきげんよう。

   

開田高原へ御嶽山を見に行ってきました

2012年04月29日 | 開田高原
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
   
   開田高原へ御嶽山を見に行ってきました。

   
   朝焼けの御嶽山。たぶん10年ほど前の写真です。

   
   これが今日の御嶽山。今年は雪は少なめでした。

   
   山頂?のアップ。富士山山頂のように撮ってみました。御嶽山は台形なので、どこが山頂なのかわからないです。

   
   晴れわたっていました。文字どうり雲ひとつない晴天でした。

   
   木曽馬の里の前のシンボルツリー「こなら」 まだ丸裸状態でした。

   
   その隣のこぶしの木。例年ならそろそろ花が咲いていてもおかしくない時期なんですけど・・・・・
   
   
   上の方の枝先にぽつんと一つだけ咲いていました。
   これから咲くのか、それとも今年はもう咲かないのか、つぼみも少ないようです。
   それにしても開田は寒いというイメージが、ひっくり返るような暖かい一日でした。

   
   水生植物園によって、水芭蕉を見てきました。開田高原信号のわきの道路沿いにあります。
   開田高原の信号というと、ここしか知りませんが、他にもあるんでしょうか。

   
   ここまで穂が伸びてしまうと清楚なイメージも半減です。

   
   実は見頃を過ぎていて、全体はこんなだらしない姿のものが多かったです。

   
   イメージ写真を一枚撮ってみました。

   
   道の駅「日義木曽駒ヶ岳」によりました。国道19号沿いにあります。木曽駒ヶ岳をバックに一枚。

   
   このあたりでは桜がまだ咲いています。とてもいい景色をみることができました。
 
   
   この辺りの野山では、福寿草が見頃になっています。つやつやの花びらがかわいいです。

   
   こんなにたくさん固まって咲いているところもあります。園芸種と違ってけっこう背が高いです。

   
   小野の滝に寄りました。午後3時ごろ。滝の下の方に光があたって、虹がでていました。

   
   帰りに妻籠に寄りました。坂を登ると、汗ばむような初夏を思わせる陽気でした。

   
   
   開田のこぶしの花がもしや咲いているのでは・・・という淡い期待を持って行きましたが残念でした。
   春霞といって、春は山が見えないとかよく言いますが・・・・・
   この御嶽山はゴールデンウィーク頃が一番よく見えるような気がします。
   皆様のゴールデンウィークがハッピーになりますように。それではごきげんよう。

なばなの里 チューリップ 桜 情報

2012年04月15日 | なばなの里
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

   なばなの里へチューリップを見に行ってきました。

   
   この写真は何年か前に、なばなの里で撮ったものです。

   
   園内の様子を一枚。いま一番花がきれいな時ではないでしょうか。

   
   桜だってまだまだがんばって咲いていてくれました。

   
   桜の花びらがくっついているチューリップがたくさんありました。

   
   桜の木の下のチューリップの花の中はたいへんなことに・・・

   
   きれいに咲きそろって、見頃をむかえていました。

   
   よくもまあこんなに植えたものですねえ。感心します。180万球だとか。想像がつかない数です。

   
   まっ赤とか、まっ黄とかいうのもいいんですが、ちょっとパステル調というのもいいもんです。

   
   ひねくれ者はどこの世界にもいますね。一人だけ黄色、ちょっと遠慮がちに咲いていますね。

   
   これまた、列をみだす子、困りますね。はみ出しっ子大好きです。

   
   水仙もたくさんあります。こちらも満開です。7品種約2万株とありました。

   
   他にもいっぱい紹介したい花がありますが・・・ひとつだけ。これ、リキュウバイというそうです。つぼみがかわいい。

   
   これもチューリップ? クルシアナという品種のようです。とてもきれいです。

   
   こちらもその仲間のようです。あまりに変わったチューリップがたくさんあって、圧倒されてしまいます。

   
   シモンという名札がありました。シックでエレガント。

   
   これ、一番気にいったんですけど、ライラックワンダーとありました。神秘的な色合いでした。

   
   この花おそれおおくも、その名をミッキーマウスと言うそうな。どっから見ても名前の由来は不明でした。
   私ごとながら、6月にディズニーランドに花を撮りに行きます。
   けっこういろんな花があるんですよ。見てる余裕ないけど。

   
   これは名前を見て納得の花。その名はアイスクリーム。なかでも一番おいしそうなのを撮ってきました。

   
   スタンドから見下ろすと、今年はチューリップでアンパンマンが・・・

   
   ちなみに、2009年はちびまる子ちゃん。2010年はドラえもん。2011年はなぜかパンダやキリンでした。
   なんだかんだ言って毎年行ってるんですねえ。夕方からライトアップもやっているようです。
   なばなの里はこのチューリップの季節が一番いいようにおもいます。見てみると感動しますよ。
   さいごまでありがとうございました。それではごきげんよう。
   

   

   

   

名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット情報

2012年04月09日 | ブルーボネット
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

   ブルーボネットに行ってきました。

   
   寒くなったり、暖かくなったりしながら、着実に春がやってきていました。

   
   三週間ぶりですが、花がとても多くなっていました。入口すぐのサンクンガーデンの様子です。

   
   前回の葦毛湿原情報は若干あざやかさに欠けたので、今回はカメラのフィルター機能を駆使して派手にしてみました。

   
   園内の桜の様子です。満開とまでいきませんでしたが、満開近しというところ。風もなくおだやかな一日になりました。

   
   あっという間に春のよそおいです。(ポップアートフィルターを使っています)

   
   こちらも色だけで春を表現してみました。

   
   桜と並ぶ春の花代表のチューリップも咲き始めていました。
   桜やチューリップを見ると、小学校時代にタイムスリップしたような錯覚におちいるのは私だけでしょうか。

   
   ここでは、ほんとにいろんな花に出会うことができます。

   
   メインのワイルドフラワーの里の様子です。これから時間の経過とともに次々といろんな花を咲かせます。

   
   前の写真で水色に見えていたのは、このネモフィラという花です。

   
   普通に上から見るとこんな感じです。背が低く、花だけが見えるので水色のじゅうたんのように見えます。

   
   これもネモフィラの仲間です。花びらの先の青いスポットがとてもかわいい花です。

   
   ワスレナグサです。花は小さくて、かわいさは格別です。

   
   前に来た時、まだつぼみで名前がわからなかった黄色い花が咲いていました。
   葉っぱと花が入り組んだ複雑なつくりです。

   
   樹の幹にちゃんとマメ科のギンヨウアカシアと標示されていました。オーストラリア原産の木のようです。

   
   いつも写してしまう大きな花のリース。今回主役は写真左下に見える石畳のなかのハート。まったく粋な計らいです。

   
   清楚な白い花。ちょっと割り込まないでよ、と言っているのか、それとも、あらいらっしゃいと言っているのか。

   
   同じ花なのに、中央のは花びらの先が丸い。右のは先がとがってる。左のはその中間ぐらい。さてはて。

   
   クリスマスローズ。ジェントルセピアというフィルターで表現。全く趣の違う表情になりました。

   
   今回の一番のお気に入りはこのチューリップ。なんで、どうして?
   まわりの背の低いモルフィラよりさらに背が低い、超ミニミニチューリップ。
   測ったわけでないけど、たぶん高さ10センチくらい。
   品種なのか、変わり者なのか、まわりを見渡しても他にはいないよなーこんな子。

   
   最後にこれ関係ないですけど、家に咲いたツバキ。四方向に咲いていたので・・・

   ブルーボネットのレギュラーの伯爵夢人堂。何度訪れても飽きないいいところです。
   これから一番気候もよくて、見どころの季節になりますよ。
   さいごまでありがとうございました。それではごきげんよう。
   にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   

   
   

葦毛湿原情報・・・春本番

2012年04月02日 | 葦毛湿原

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

   4月になって、葦毛湿原も春本番です。

   
   最初におことわりしておきますが、今回はいろいろあって、ながいです。あしからず。

   
   今回の目的は三つあって、まず一つ目はカタクリの花をみることでした。

   
   この花、晴れないと開いてくれません。これは朝7時半ごろの様子です。

   
   天気予報では晴れるという事でしたが、雲が立ち込めてちょっと心配しました。

   
   なかなかお日様はご登場されず、10時ごろやっと陽が射してきました。あっと言う間にこんなふうになっていました。

   
   10時半ごろにはこれでもかと言うほど反りくり返っていました。

   
   花びらと花びらがややこしくからまっている様子がいじらしいです。

   
   たくさん咲いていました。二川TV中継所付近のものですが、他にも群生しているところがあるようです。

   
   二つ目の目的はこのキスミレを見ることでした。

   
   スミレの仲間は種の同定が難しいのですが、低地に咲くただ一つの黄色のスミレということで、とてもわかりやすいです。

   
   ロープが張った中に保護されている様子がすこし悲しい。散策路のあちこちに見られるようになってほしいとおもいます。

   
   三つめの目的は、このシュンランをみることでした。上からみたところです。

   
   大きな花が咲いた株を見つけることができました。園芸種に決して引けを取らない美しさでした。

   
   埋もれるように咲いていたので、少しまわり葉っぱを引っ張りながら写しました。

   
   春の蘭の名に恥じない気品を感じました。あなたに会えてうれしかったです。

   
   スミレの仲間はたくさん咲いていました。見逃してしまうような小さなものが多かったです。

   
   ヒロハノアマナ。これも絶滅が危惧される貴重な花。カタクリと同じで、晴れないと花を開いてくれません。

   
   葉っぱの真ん中に白い筋が入っていて、園芸種のようないでたちです。観葉植物としても通用しそうなぐらいです。

   
   地元の人の話では例年より花が遅いということでした。

   
   今日の朝の温度は2度程で急な冷え込みで、ヒロハノアマナさんはご機嫌ななめですかね。

   
   ミツバツツジが咲き始めていました。

   
   新緑がない今の季節にうすい赤紫の美しい花がいやでも目につきます。

   
   まだまだこれからたくさん咲きそうです。葉っぱが出るより先に花が咲くんですね。桜みたい。

   
   散ったヤブツバキ。オリンパスの9-18ミリのレンズを手に入れ、この写真でデビューを飾りました。

   
   落ちた花もきれいですが、見上げれば満開状態でした。陽が当たるとほんとうにきれいです。

   
   一休みして、こんな写真を撮ったりしてゆったりとした時間も過ごしたりして・・・

   
   湿原の中のナンバーワンはショウジョウバカマ。湿原内のものは小さいのが多いですが、これは立派な株でした。

   
   前回タマゴだったアズマヒキガエル。おたまじゃくしに変身していました。

   
   まだまだ数が少ないですが、ハルリンドウがちらほら咲いていました。これも陽が当たらないと咲いてくれません。

   今回は長くなりすぎました。キスミレ、シュンラン、ヒロハノアマナなど貴重な花に会えた喜びでついつい長くなりました。
   これから葦毛湿原では魅力的な花が次々咲きます。とても楽しみです。またレポートしたいとおもいます。
   さいごまでありがとうございました。それではごきげんよう。