★ ゆるかわ写真館 伯爵夢人堂 1号館 ★

 ゆるかわ写真のフォトカードと新鮮な花・風景の写真をお届けします。

葦毛湿原情報 トンボソウほぼ満開

2011年07月25日 | 葦毛湿原
   葦毛湿原は、モウセンゴケの花がおわり、ミミカキグサが主役に。
   沢の近くにトンボソウが群落をつくって咲いていました。

   

   ホタルブクロ。植物の名前って、一度聞いたら忘れないものと、
   何度聞いても忘れてなかなか出てこないものとあります。
   この花なんか一度聞いたらこの風貌といい、忘れない花だとおもいます。
   むかし子供がホタルをつかまえて、この花の中に入れて、持ち帰ったので
   ホタルブクロという名前がついたんだとか。
   提灯にあかりを灯したようで、それはそれはきれいだったと想像できますね。
   現代人はあまりにも人工的な美しさに慣れすぎてしまった気がします。
   この花、何か岩壁から斜めにニョキっとでて咲いている印象がありますがどうですか?

   

   湿原周辺には、沢も池も山もあって、いろんな花がいっぱい咲いて魅力の尽きない
   ところです。今回は超広角レンズを手に入れたので、試し撮りに林の風景を撮って
   みました。

   

   

   夏本番ということで、セミがやかましいほど精一杯鳴いています。
   湿原内では負けじと美しい声でウグイスが鳴いています。

   

   できそこないのメロンパンのようなキノコがはえていました。木陰でなく陽のあたる
   ところに出ていて、日照りがつづいたら大丈夫か?と心配になりました。

   

   ミミカキグサ。モウセンゴケから主役の座を譲り受けていました。
   花の下の方の葉っぱみたいなのが、タネでこれがミミカキの形に似ているので、
   この名前がついたようです。

   

   今回主役のトンボソウ。緑の花で地味ですが、味わい深くてかわいい花です。

   

   ノカンゾウ。自然に咲く花としては大輪で美しいものの一つです。おわっている花が
   ほとんどで、かろうじてこの花一つが頑張って待っていてくれました。

   今回も駄文がながくなりましたが、さいごまでありがとうございました。
   それではごきげんよう。
   
   

   

伊吹山情報

2011年07月16日 | 伊吹山
   伊吹山散策に行ってきました。

   

   今回初めてブログ内容とフォトカードが一致しました。







   これからの伊吹山をちょっとだけ紹介します。



   さいごまでありがとうございました。
   それではごきげんよう。



   
   

葦毛湿原周りを散策してきました。

2011年07月10日 | 葦毛湿原
   今回は湿原内でなく、周りを散策してきました。

   

   ワスレナグサの花をトップにのせてみました。

   

   森の中のようですが、一応ちゃんと道はありますよ。

   

   木の枝にきのこがはえていました。真っ白なのでよく目立ちます。
   近くでみると、一本一本軸の先に傘がついているようです。

   

   ジャノヒゲでしょうか。
   たくさん株を見つけましたが、花が開いてるのはみつけられませんでした。

   

   ムヨウランの果実ですかね。
   花をぜひ見てみたいです。来年のお楽しみということで。

   

   オオバノトンボソウを一株だけみつけました。
   なかなか骨太な感じがしました。

   

   アップで見るとこんな感じです。
   トンボというより、おたまじゃくしか、ウーパールーパーみたい。

   

   今回のかわいい写真。題して「葉っぱ」。
   そのまんまやん。きれいに並んでいると、つい撮りたくなります。
   葦毛湿原にまだまだ未練がありますが、次回は伊吹山でも行ってみようかなあ。
   さいごまでありがとうございました。それではごきげんよう。

   

名古屋港ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネット

2011年07月03日 | ブルーボネット
   夏のブルーボネットへ初めて行ってきました。

   

   これは開田高原で撮った熟す前のブルーベリーの写真。
   タコの赤ちゃんのようでもあり、とてもかわいいです。
   今年もたくさんかわいいブルーベリーができるといいなあ。

   

   名古屋港ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネットの入口建物です。

   

   スイレンがたくさん咲いていました。
   春と秋には何度か訪れましたが、夏に来たのは初めてでした。

   

   まだ、アジサイが咲いていました。
   今日も暑さ全開で、来客はグッと少なめ。ゆったりした音楽が流れていました。

   

   パステル調の花とかみつけると、すぐカメラを向けたくなります。
   でも、きれいなものは、きれいだからしょうがない!

   

   なんですかね、まるまるの葉っぱがかわいくて撮りました。
   こころが子供のまんまなんでしょうか?

   

   これ赤とんぼでしょうか。みごとなまで全身真っ赤でした。
   もっときれいな花がいっぱいあるのに、なぜか枯れた花にばかりとまりました。

   さいごまでありがとうございました。それでは、次回までごきげんよう。

   
   

   

葦毛湿原・・・晴れたのはいいけど暑い暑い

2011年07月02日 | 葦毛湿原
   晴れたのはいいけど、蒸し暑い!

   

   伊良湖で撮った写真です。二人揃って真っ黒でしぶいです。
   毎度、最初の写真は本文に関係ありません。御容赦を。

   

   前回の葦毛湿原に出かけた時、200ミリまでの望遠レンズしか持っていかず、
   ヨツマタモウセンゴケが小さくしか撮れませんでした。
   新たに500ミリF6.3のミラーレンズを手に入れて再挑戦しました。
   ドーナツ型の丸ボケが出来るのがこのレンズの特性です。
   とりあえず遊んでしまいました。

   

   これはトウカイコモウセンゴケです。扱いがむずかしい・・・

   

   これがヨツマタモウセンゴケです。完全に返り討ちにあった感じです。
   このレンズ、絞りはF6.3固定で、もちろんオートフォーカスも×です。
   クセが強くて使いこなすのはたいへんそうですね。マイッタ。

   

   トウカイコモウセンゴケ。これは使い慣れた150ミリマクロレンズで撮りました。
   あまりにも陽射しが強くコントラストが強すぎました。

   

   モウセンゴケ。これも150ミリマクロです。
   葦毛湿原では、150・100・60ミリの3本のマクロレンズがやっぱり主役です。

   モウセンゴケのデザインが大好きです。毎年毎年、かわいく撮ろうとしてますが
   失敗ばかりです。こうすればよくなる!その失敗写真を見ながら来年こそはと。
   いや、今年は絶対撮れそうな気がする。と思うのですが・・・
   いざ湿原につくと、花の小ささと、木道からしか撮れない制約と、暑さ。
   机上での思惑はどこへやらで、戦意喪失してしまいます。ダメやね~

   ぼやいてしまいました。ごめんなさい。さいごまでありがとうございました。
   それでは、ごきげんよう。