![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ](http://photo.blogmura.com/camerajoshi/img/camerajoshi88_31_rainbow_1.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/92ea0b611a31ef91a27d687727ee4f46.jpg)
葦毛湿原にトンボソウを見にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/0500fb4fedab5db20e6e8950420abaf9.jpg)
先週、見た時、今週くらいだなと見当をつけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/641c473b41811d8d2ca59eed15a341e9.jpg)
たくさん咲いていましたが、今ひとつ、きれいでない気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/3bfa1f4d622e41b2c60757529ad1a89b.jpg)
それでも、いい子をさがして撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/2268775d7f0d8b925d7bb10df473c49e.jpg)
トンボというより、ウーパールーパーみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b9/86a992ca1a41b54a9cf90dfe35abe7c3.jpg)
湿原内で一番たくさん咲いているのは、このミカヅキグサでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/d6b9bdf01764c1669fe880e97c449713.jpg)
ミズギクもあちこちで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/ba695bba08707df2c6caabfe949a4ff9.jpg)
氷河期の遺存植物といわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/2ea4da857ca251671cc4413974b82284.jpg)
これミズギクのつぼみでしょうか。存在感がすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/e00cb03a6c989a9664dd48586a791778.jpg)
今、湿原内はクモの巣だらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/a92ec975a80e9561020bb2a972454535.jpg)
草のなかもクモの巣だらけ。木道を歩いていると、何度も引っかかってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/ab1ffff619121da894d33a543221f721.jpg)
リョウブがみごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/8968628b61a0744065d9623543441dc1.jpg)
このシダ(たぶんウラジロ)の風景がすきで、いつも撮ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/9f98e33edf7bbddd268f1159315c56ca.jpg)
ノギランがたくさん咲いていますが、きれいな子をさがすのがたいへんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/ba1864d165049c195a01e624ce544d44.jpg)
そしてノカンゾウに出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/d861729eab0e52426e42950251f72a3b.jpg)
ここでは背の低い貧弱なものがおおいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/3c3b11ba9949b5ed239d83caec471b4f.jpg)
でも大輪で、派手な配色のノカンゾウはよくめだちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/98f8ce2a7750d6a4ba162f19f01d87fe.jpg)
うれしくて、調子にのってたくさん撮りました。
お盆ころには葦毛湿原ではサギソウが咲いてにぎわいます。
とてもたのしみです。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。