![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4431_1.gif)
カメラ女子 ブログランキングへ
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ](http://photo.blogmura.com/camerajoshi/img/camerajoshi88_31_rainbow_1.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/15bf04c9c5e5d6b0e7697c0964122216.jpg)
津屋川のヒガンバナ フィッシュアイ編をお送りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/58b7e6a90159fbb4a15e4093e7f41a65.jpg)
レンズはサムヤンというメーカーの7.5ミリフィッシュアイレンズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/df788de7af3a95a3a2895da9aeff5eda.jpg)
レンズマウントは金属製ですが、ボディとの連動はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/03f058c40754faa894b95f2563c06b7d.jpg)
絞りリングがあり、これで絞りを調節します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/e1550c36399c214f08a73aa5ebb62eeb.jpg)
F8くらいまで絞り込んで撮るとパンフォーカスも簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/9b04c748edc88b5a1d3ba6deafa04e4c.jpg)
前回のミラーレンズのようにピント合わせに苦労はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/583e45cbed3ebf020e65e5e313fa177d.jpg)
また超広角ですから、手ぶれにもそれほど気をつかわなくていいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/07e3384e07360a60ace48cdbc3299542.jpg)
ただし画角が広いので、油断すると三脚の足や地面に置いたバックなどが写ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f7/5d76f965af8b338d01d61053ef881243.jpg)
レンズが短いため、普通のレンズのつもり構えると自分の指が写ったりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/a4e607b9d810c7dc7e0a2f34a94b297a.jpg)
ズームだったらもう少し楽なのに。オリンパスさん早くフィッシュアイズームをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/d42c200998fc93effe8732f6dddf3529.jpg)
ほとんどヒガンバナの下にカメラを入れてローアングルで撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/9b37521c05cabb23dfcbcfaf71914be6.jpg)
最短撮影距離が9センチ。気が付けばレンズに花粉がいっぱいついていました。
前回のミラーレンズも今回のフィッシュアイもとにかく楽しいです。
どちらも3万円ちょっとで買えるのもうれしいです。
常用レンズではないけれど、バックのすみにしのばせておきたいレンズです。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。