★ ゆるかわ写真館 伯爵夢人堂 1号館 ★

 ゆるかわ写真のフォトカードと新鮮な花・風景の写真をお届けします。

名古屋港ワイルドフラワーガーデン “ブルーボネット”

2014年06月27日 | ブルーボネット
人気ブログをblogramで分析にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村


   
   ブルーボネットのようすをお届けします。(この写真は明治村です)

   
   園内いろんな花が咲いています。

   
   緑もとてもきれいです。

   
   水辺の植物もいろいろ咲いています。

   
   写真にはありませんが、不気味なサラセニア(食虫植物)も咲いていました。

   
   ハンゲショウが見ごろです。

   
   名前の由来は、半夏生の頃咲くからとか、半分葉っぱが化粧したように白くなるからとか・・・・・

   
   花が終わると、葉っぱの白いのが消えていくのが不思議です。

   
   ユリやアジサイがたくさん咲いています。

   
   固まって咲いているユリは撮ってみたくなります。

   
   自然のなかのように撮ることも、ガーデンのように撮ることもできます。

   
   バニラアイスが食べたくなりました。

   
   怪獣の名前のような名前がつけられたガウラ。和名はハクチョウソウと優雅です。


   ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。

雨のにあう花

2014年06月22日 | ブルーボネット
ブログランキングならblogramにほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村


   
   花火がもっとも似合う季節までもう少し。

   
   雨の似合う花といえば、まっ先にアジサイがうかぶ。

   
   かたつむりが優雅に葉っぱの上を遊覧するのはアジサイがよく似合う。

   
   アジサイのタイプはおおきくふたつ。線香花火のようなガクアジサイと・・・

   
   てんまりのようなまんまるアジサイ。

   
   どっちもパステルカラーのやさしい色あい。

   
   そして、開花してからも色を変えるというオシャレな花。

   
   だけどなぜか、花ことばは、高慢やつめたい、移り気など否定的なものばかり。

   
   ちょっとかわいそうだけど、やっぱり咲く季節の影響なのかな。

   
   梅雨に咲くだけあって、お水が大好き。

   
   アジサイの近くに植えられた草木は、お水とられて迷惑してるのだとか。

   
   アジサイは漢字で紫陽花と書くんだね。紫の太陽のような花ということ?

   
   以上、名古屋港ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」で撮ったやさしいアジサイたちでした。


   ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。

葦毛湿原のバイケイソウが見ごろです

2014年06月02日 | 葦毛湿原
ブログランキングならblogram
にほんブログ村


   
   葦毛湿原ではバイケイソウが見ごろになりました。これは白馬のキヌガサソウです。

   
   バイケイソウの群落までの道のりにシダの若葉がいっぱい。ウラジロでしょうか。

   
   バイケイソウはこんなかんじで咲いています。

   
   背は人ぐらいのものもあり、見ごたえがあります。

   
   有毒植物です。若芽のとき、ギョウジャニンニクなどの山菜と間違って誤食する事故がたえません。

   
   花の色がみどりがかった白色の為、背景に溶け込んで写真にとるのは難しいです。

   
   コバイケイソウ等と同じで、隔年に咲く傾向があり、今年は当たり年です。

   
   湿ったところが好みの植物の為、足元はあまりよろしくありません。

   
   それともうひとつ、好き嫌いはあるかとおもいますが、この花、決していい匂いといえないです。

   
   梅の花に似ている為、この名前ですがどうでしょう。

   
   アップで花を見ると、花びらに緑のストライプがあり、なかなかオシャレさんです。

   
   湿原の中ではトキソウがあちこちで咲き始めました。

   
   ポツリポツリ咲いているイメージでしたが、固まって咲いているのを発見しました。

   
   駐車場から湿原までの道中、ムヨウランが咲いています。今年は花が少ない気がします。

   
   ムヨウランの名誉の為に言いますが、無用ランでなくて、無葉ランだそうです。


   湿原内の土が赤く染まりはじめました。モウセンゴケがたくさんでてきました。
   これから葦毛湿原の熱い暑い夏がはじまり、魅力がまします。

   
   ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。