


ブルーボネット花情報のつづきです。

ワイルドフラワーの里のようす。見ごろをむかえています。

園内は、自然の中にいるような錯覚をおぼえます。

黄色い花びらがたれさがるように咲いて、かわいいです。

もともとライトスカイブルーの花の色を強調してみました。

ルドベキアでしょうか。道をふさぐほどにいっぱい咲いています。

メールボックスにも巣箱にもみえるこれは何でしょうか。

水が霧状にまかれます。霧がかかったようになります。

フィッシュアイレンズで遊んでみました。

いつもペンキ塗りたてのように鮮やかなブルーのベンチ。ひよどりがとまっています。

おみなえしがまさに見ごろです。

ネコジャラシの親分みたいな花です。

ちいさな橋がかかっています。

園内はごらんのとおりの花盛りです。
メインのワイルドフラワーの里は、いろんな種をまぜて、まいているそうです。
種類ごとに整列して咲く花壇とは、違った魅力があります。
コスモスがいっぱい咲くところが見たいなあ。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。