★ ゆるかわ写真館 伯爵夢人堂 1号館 ★

 ゆるかわ写真のフォトカードと新鮮な花・風景の写真をお届けします。

名古屋港ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネット情報

2011年12月11日 | ブルーボネット
   晩秋のブルーボネットに行ってきました。

   
   いろいろあって、ほんとに久しぶりになってしまいました。ごめんなさい。

   
   ブルーボネットを駐車場から撮ってみました。

   
   入口の看板。いやあイエローコスモスは寒さに強いんですね。

   
   入ってすぐのところの景色。今日はオリンパスのペンミニの一本勝負!

   
   このリボン、もうクリスマスがいつの間にかすぐそこに・・・

   
   花は当然少なめですが、それでもホラ、きれいです。

   
   雲一つないとは言えませんが、みごとに快晴です。寒さゆるみぎみ。

   
   それでも、ブルーボネットから海を望むと、けっこう波がありました。

   
   中に入るとすぐ、サンタが寝そべっていました。まだちょっと早いもんね。

   
   ここにもクリスマス飾りが・・・そろそろ年賀状を書かないとなあ。

   
   細かいところを見ながら歩くと、いつの間にかいっぱい写真を撮っていました。

   
   ワイルドフラワーの里など、来春の花のため、整備中です。春がたのしみ。

   
   こんなきれいな紅葉?をみつけました。

   
   黄色という色はなんか落ち着きますね。花の名前は勉強不足でわかりませんが。

   
   まさかナデシコが見られるなんておもってもみませんでした。

   
   バラも寒さに強いんですね。ところどころでがんばっていました。

   
   光にすけた葉っぱがきれいだったので撮ってみました。
   なんかリンゴみたいにみえました。すぐに食べ物に見えるのは食欲の秋のせい?

   
   ガマの穂。こんな景色をみると、グッと寒そうな感じがします。

   
   クリスマス用のリースが飾られていました。アップにしてみると・・・

   
   リンゴとかのフルーツや木の実がいっぱい。
   うしろの方に見えるのは鹿のようですが、ここはトナカイということで。

   
   最後は頑張っていた白花のコスモスを・・・・・
   
   ホントお久しぶりになりました。ごめんなさい。
   一番の被写体の花が少ないこともありますが、冬は基本的に冬眠いたします。
   少ないチャンスをいかして、いい写真をお届けできたらいいなとおもいます。
   最後までありがとうございました。それではごきげんよう。

   
   
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鳥庭園(名古屋市)紅葉情報 | トップ | ランの館(名古屋市)に行っ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎこ)
2011-12-13 17:14:28
ピンクの薔薇、きれい! その前にある紅葉も不思議…
あんまり冬眠し過ぎると太りますよ(笑)
返信する

コメントを投稿

ブルーボネット」カテゴリの最新記事