

デンパーク花情報 vol. 3 をお届けです。

モノクローム な コスモス

デンパークの中は いろんな花の見せ方で楽しませてくれます。

エキナセア 花の真ん中がこんもりとしています。

ホームセンターでこの花が 売られているのを見ました。よく知られた花なんですね。

白い葉っぱが2つのや、3つのや、4つのがありました。

これも 観葉植物として、一般的なもののようです。

もう 名前とかどうでもよくて、純粋に「きれい」を楽しんでしまいました。

どうして、こうバランス良く いろんな色の葉っぱが出るんでしょうね。

なんか いきもののようです。

改良に改良を重ねて、こんな色になったんでしょうか。

真ん中だけ、赤のスプレーで吹きつけたような感じ。

葉っぱの模様、どうしてこう美しいのでしょう。

シダの仲間だとおもいますが、この改良品種は ちょっとかわいそうな気が・・・・・

これもよくみかけますね。

これ以上 きれいにできないよ~というぐらい きれい!

固まって咲いたところ。さわってみたくなりますね。

トケイソウ。これも一般的な花。つくりものみたい。

食虫植物のウツボカズラの仲間かな。ちょっと不気味です。

こんなヘンなかたまりもありました。
いやー いろんな花が勢ぞろい。いつまで見ていても見飽きません。
デンパーク ひろくて一日では、まわりきれません。また行ってみたいとおもいます。
さいごまでお付き合い、ありがとうございました。それではごきげんよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます