

にほんブログ村

ブルーボネットは春の花が見ごろになっています。

フジの花が咲いていたので、撮ってみました。

最初にことわっておきますが、今回の写真はすべて同じレンズで撮っています。

望遠レンズなので、広がりのある風景はありません。あしからず。

トキナーの300ミリ レフレックスレンズです。

特殊なレンズで、使う人が少ないですが、わたくしは大好きです。

絞りは6.3固定で、単焦点、マニュアルフォーカスと不自由だらけです。

ワイルドフラワーの里は花のじゅうたんのようになっています。

このレンズは寄って撮れるのでマクロレンズのようにも使えます。

と言っても最短撮影距離は0.8メートルですが。

リングボケ、二線ボケ、コントラスト低下など、とんでもないじゃじゃ馬です。

好みは分かれると思いますが、独特の表現であることは確かです。
チューリップがやや下降ぎみですが、他にもたくさん花が咲いていて、幸せな気分になれます。
トキナーの300ミリ、あまりに制約が多いので、かえって迷いの少ないレンズです。
写真がイマイチなのは、わたくしの腕のせいで、レンズの性能が悪いわけではありません。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます