![人気ブログをblogramで分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ](http://photo.blogmura.com/camerajoshi/img/camerajoshi88_31_rainbow_1.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4431_1.gif)
カメラ女子 ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/472e8e0c46920ada3c6117e55335cb73.jpg)
日曜日、津屋川へヒガンバナを見にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/15dbb356f18db14ae087480abe21ed0c.jpg)
一番咲くのが遅い所でこんなかんじでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/4d02e056c4f8a65ea2fc698da574ceb1.jpg)
早くから咲いていた所はこんなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/40e55f76c14e043c3a2d089e51cb7175.jpg)
ほとんど枯れ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/4172dea8e6d1b9206c9f77e5113ab399.jpg)
朝、水面にもやが立ち込めていたので、いい所をさがして撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/51f71d3e3a0533eefcb1b22346b337b7.jpg)
今さら行っても遅いだろうなあという予想は見事に当たるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/8a95f85ba1b6ed24ea63eca038bec8cf.jpg)
今回のベストショット? くるしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/9be34d8a4c116413da0b2f4a39f2a7ba.jpg)
水面の映り込み中心にせめてみてもいま一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/7325b1247419b2c456db9c991a1111bc.jpg)
朝方は小雨がぱらぱらしてきて、陽もつかえない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/9eca7a1ec40e9988f709bcd2c098b9a8.jpg)
遅咲きのヒガンバナをさがして、木船とともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/df4f8ccc6b9cd0dd229f077e9997fba7.jpg)
子ガモが泳いでいたので、水面の軌跡を狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/9d7bee563f76e8646c1cb5b43ad789b5.jpg)
ヒガンバナをあきらめ、水面の色だけを狙って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/040ab3ac2310ca6b99dbef30a4121c40.jpg)
やっぱりくるしい。
朝7時頃、あきらめて津屋川をあとにしました。
その足でブルーボネットへ向かいました。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
ソフトな感じに撮られてますね。
水面の朝靄など幻想的な風景です。
過去の津屋川も拝見しました。
多彩なレンズワークを駆使されてますね。
私は24mm~105mm一本という安易な撮影です。
すばらしい感覚の写真ばかりで、感服しました。
これからも拝見させていただきます。