おばちゃんの備忘録

物忘れが特技となってしまった自分のために、日々の出来事を記録しておきます。

ひとりごと

2013-03-02 | 日記
今日は、朝からテレビで映画三昧のオジサンを尻目に
仕事してます。

だいぶ日差しが春らしくなりましたが
強風で車ごと飛ばされそうです。

震災後、海沿いの家々が無くなったせいか
高台の我が家は、以前より風が強く吹くような気がします。

本日の一軒目。
津波で被災した集落の跡に車を置いて
訪問先に向かいます。


利用者様宅は急な坂道の途中にあり、
津波の被害を免れました。
しかし、大切にしていた船を2艘失い落胆していたご主人が
震災直後に脳血管障害で不自由な体になりました。

このお宅では震災の話は禁句です。
今日は、我が事業所の「歌うヘルパー」が同行したので
民謡を一曲披露
手拍子合いの手入りで
明るく盛り上げて帰ってきました。


同じような利用者様が何人かおりますが
この方たちも震災の被害者なのです。

ウチのオジサンも津波から生還しましたが
今日のようにゴロゴロテレビ三昧の一日が
大切で尊いのかもしれません。


昨年、那覇の路上で書いてもらった色紙。
まさにその通りです
何もない普通の日が「幸せ」なのですね。