この時期に、いつもスタンドで冬タイヤを外し 夏タイヤの装着をお願いしてます。
期間内半額というので、予約いれてあったの、昨日行きました。
若いときは、自分で交換していたんですよ。これでも・・・
腕力がなくなって 重いものを持てなくなったの(;^_^A
「ミルクさん、ちょっといいですか」ん❓ 悪い予感がガン
夏用タイヤに小さいが 切れ目があって、空気が抜けているんだって
ガラスとか、釘でも踏んだのでは?って。はぁ~・・・
タイヤも減ってきたし、新しいタイヤ4本セットで購入 サービスしますよ。と
あまり、距離も走ってないから 充電出来ずにバッテリーがダメになったくらい 走ってないのよ~🚗💨
走らなくても、経年劣化で、タイヤは、ゴムが硬くなるから 滑るよ・・・
はあ… 傷のある1本だけ替えてもね・・・
結局4本セットで 買い替えることになった Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
3万5千円 予測してなかったお金がかかる うっ! 懐が痛む
結局 雨で滑ったりして、事故を起こさないためにということで うまく乗せられた気もするが。
1月の6か月点検で バッテリーを交換 今回またタイヤを
やっぱり、車はお金がかる・・・ かといって無いと 田舎ですから生活に支障が><
7月は購入後3年で 1回目の車検を控えている (;´д`)トホホ
車とは経費がかかるものと 認識しているが、突きつけられると焦る( ^ω^)・・・
知人にいただいた画像です 弘前の親戚はリンゴ農家。
毎年フクロウさんが 子育てに来るんですって。 とても楽しみにしているそうです。
リンゴ畑には、モグラやネズミが多いので、退治してくれてありがたいとも・・・
コメント欄とじてます