穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

川が氾濫しませんように

2023-07-14 19:00:25 | 日記・雑記

当地 明日(土曜日)の未明~明後日(日曜日)かけて かなりまとまった雨が降るそうで

ドキドキしてます。やばい   

土曜日~日曜日で 災害級の量が降るとも@@

家よりちょっと低い地面に 小屋が2棟あるので、片づけに追われてました(;^_^A

板を渡して高いところに 物をあげたり 外にあるプランターが流されないように移動したりと・・・

遠い過去に 床下浸水と プランターひとつ 水に連れていかれた事あります。

 👆耕運機と除雪機を 小屋から玄関前に避難させました。

線状降水帯が、東北に移動してくるらしい@@ 200~300ミリの雨というけれど

300ミリの雨は いまだ経験してません。

 

各地の災害をニュースで見て お気の毒に・・・と思ってました。

こっちは、どうなることやら・・・ 川の氾濫があるかと思うと 気が気で無いです。

妹の家は 山を背負っているので、今回は、山崩れが、かなり危ないのでは?と 

今朝 電話しました。「お宅は、かなり危ないと思うよ。

身の回り品をもって 我が家に泊まるといいよ」って

「うん・わかった。泊めてもらうときに ℡するから。ありがとう」って。

 

うちも、もしかして、床下浸水はあるのかな・・・><

苦しいときの神頼みです、朝 神棚と 主人にお願いしました。

「川が氾濫して家に 水が入りませんようにお守りください!」って。

 

                 コメント欄とじてます