市からの電話で 27日に罹災状況を調べに行きますとのこと。
あ~ やっと来てくれるか!
川の氾濫で、床下浸水と 物置小屋2つ浸水したことは以前書きましたが
床下に関しては、業者に頼みましたので、30日(水)9時ころ伺いますとの連絡をもらいました。
物置小屋の泥の沈着、泥の付いたものを洗う作業で 水道使用量がぐんと上がりました。
市の情報欄では、水害での水道料減免しますとありましたので、連絡をしたところ
罹災証明書が必要とのこと。それで市の管轄の部署に申し込みました。
二人来て調べて行ってくれました。
👆先月載せた避難する前の画像ですが。正面の物置小屋①の水位が
避難後は、赤線あたりまで増えて 浸水93センチ~95センチでした👆
上の画像の右端の 白い物置小屋➁が👆で、80~85センチくらいの浸水で、冷蔵庫がだめになり
そのあたりをお話して 写真を撮って行きました。まだどことなく汚い画像ですが、
デッキブラシで床の泥出しが大変でした。泥で汚れた物を洗ったり、洗ったが後で捨てたりと。
床上浸水のお宅には 市から20万円のお見舞い金が出ます。全壊家屋には60万円だとか。
床下浸水の家屋は見舞金ゼロ(泣) 床下を乾かすために、扇風機も購入、ダメになった冷蔵庫も
小さめですが購入しました。床下浸水の家にもせめて3万円でも5万円でも出ればなぁ・・・と
思ったのですが、私以外の罹災者も、「せめてねぇ・・・」と話してました。
30日(水)床下消毒の業者がきます。いままで毎日 扇風機とサーキュレーターを朝から晩まで
フル稼働させて床下を乾かしています。
カビ防止と白アリ防止の薬剤ですが、36万円ほどの支払いになります。(泣)
というわけで、せめて水道料金の減免をと 思ったわけです。(せこいですが)
床上浸水の方々は、本当に大変です。畳や家具、床板の張替えなど かなりの出費になりますが
保険から結構な金額がおりたと話してました。市の罹災証明がなくても、保険屋さんが来て調べて
割と早く保険金がおりたそうですよ。
コメント欄とじてます