びっくりしました~@@
PM6:00頃 市より電話あり(録音?) 居住地に土砂災害の危険ありますって。
ひゃ~ ビックリした~。 確かにハザードマップによりますと 一応 土砂災害の区域には
入っているみたいです。 川の氾濫・浸水は 過去にありますが、
居住地の土砂災害は 聞いたことがない。 土砂が流れるほど傾斜もないし。
一部の住宅裏は 崩れ防止の工事も 市か県でしてあるし・・・
そしたら 遅番勤務の子から 電話あり 〇〇地区 土砂災害の危険ありって見たけど。
その町内は うちより5~6kほど奥の町内で 過去に土砂崩れがあった。
私が何よりも驚いたのは 市からの電話です。 初めてのことでした。
へぇ~ いま、こんなに細かく防災関係が 徹底してるんだ!
同じ市内でも 川の危険水位を超えたという地域もあり、
一時的に 雨は強かったが いまは降ってないし、暗くて川も見てないが・・・
本日~大雨警報は出ていた 続けて降っていないので あまり実感わかない。
秋田市の隣 五城目町 角館では避難指示がでたと ラジオで(20:00)
気象情報をテレビでよく見て ラジオも聞いています・・・
コメント欄とじてます