goo blog サービス終了のお知らせ 

花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

お稽古

2008年09月25日 | 稽古
相変わらず不調…。
今日はM先生にお願いして射を見ていただきました。

やはり、右肩のおさまりが悪いそうです。
だから矢勢がなく、的の手前で落ちてしまうのです。

  ××○× ×○○× ×○××  12射4中

外れた矢はみんな的の右下につきました。
先生には「そんなに悪くはないから」と言っていただけたのですが……。

二立ち目で的に入った矢は二本とも的の下の端っこなんです…と申し上げたら、「そういう事は苦にしないように」と言われました。

なるほど。洋弓ですと的の端に当たるのは良くないのですが(点数が低いから)、和弓は的のどこに当たっても、取り敢えず「中り」なのですよね。
そこら辺の頭の切り替えがどうもできないです。

あまり暗く考えずおおらかな気持ちでしばらく引いていきたいと思います。
それが難しいのですけど。


*追記

大相撲秋場所十二日目
横綱白鵬豪快な下手投げでしたね! 宙に舞いました。

昨日のニュースで「傍若無人でもいい! 強い横綱朝青龍に帰ってきてほしい!」と叫んだアナウンサーさんがいましたが、まったく同感です。

朝青龍関がうんと(憎らしいぐらい)強くないと白鵬関応援するにも、もう一つ力が入らないです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弓道ストラップ | トップ | お稽古 »
最新の画像もっと見る

稽古」カテゴリの最新記事