hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

ガ-デニング教室は、プロのhanacafeが人気で~す!

2008-10-29 19:16:11 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
 なんと、別の方の教室に予約、しかしhanacafeに出会うのは最近…!

hanacafeのお客様は、ガ-デニングが大好き!
庭のデザインも人気なんですが、宣伝をしないで口コミが多いhanacafe!
他のお教室でガ-デニングされた方は、hanacafeのほうが専門的と、皆さん言って下さいます。(苦笑)

庭に、なんでも植物を植えたのでは個性が、無い庭になり勝ち…!
どんな植物(ハ-ブ・野菜・花苗)が好みとか、手入れのしやすい庭にしたいとか、果樹を植えたいなど要望はたくさんでしょうね!

それらを植える場合、植物の性質や、植える場合の時期、場所など知り尽くしていないとトラブルのもと…
hanacafeは庭のデザインなど依頼される場合は、十分に説明、打ち合わせを致します。お客様とは、今も仲良くつき合わせて頂いている次第です。
メンテナンスも時々お伺いして、珍しい苗を誰よりも一番に植えてくださっています。

今日で、お会いして2回目のお客様ですが、先日購入された、バラの苗木がたくさん蕾か着き、やはり土ですねなどと言ってくださり、ガ-デニングがとても楽しいですと…喜んで頂いていました。
家の近所には畑を借り、野菜も栽培中とか…、hanacafeにもっと早く出会っていればなどとお客様!今からでも遅くないですよぉ~!

今日も、【こだわりの苗】ハ-ブや花苗やこだわりの土などを購入され、早速畑に…
また、生産者様でhanacafeの【こだわりの苗】イエロ-トマトを去年栽培され、今現在も収穫中とか…先日のミニトマトに続き、トマトは2年以上は連続で収穫可能みたいですね!
すご~い苗(収穫量)と思いませんか?

しかし、お客様の中には全然信用しない方も…。
周りの方が、ひとりでもhanacafeの事を知っていれば…残念ですね!
結局、苗が高いなどと、言って帰られました。
ベビ-リ-フのスイスチャ-ドの苗でしたが、先日のお客様は産直に偶然来店されていましたメ-ゼン・タダ様の説明もあり、この苗をお客様が購入!”うちは2年も収穫中で毎日食べていますよ”なんて言ってくださり、感謝します。

色んなお客様に遭遇しますが、hanacafeのガ-デニング教室を開催してくださいと依頼される次第です。
勤められている方からの依頼も多いので、hanacafeに日時など相談してみてくださいね!

これからもこだわり野菜派が増えますように…

やはり、新規市民農園始められるお客様、来店で~す!

2008-10-29 08:22:40 | 週末菜園カレンダ-&農業
     ”初めてなんです”と市民農園を借りられたお客様

早速、【こだわりの苗】を購入されました。
別の市民農園を借りられている、お客様からは、毎年のように、玉ねぎの苗や、スィ-トピ-の苗、スナックエンドウなどの豆類など、予約注文がきます。

また、今年から始められた施設の農園でも、初めて播種しました大根や、人参もhanacafeのこだわりの土をふりかけ元気良く育っている次第。
人参は、播種された時に、土を被せておられたので、急いで土を取り除きました。
その結果、今では元気良く芽を出し、5cmくらいに成長。

市民農園では、ちょっとしたコツを購入されたお客様には、教えていますが、一人一人の対応には、時間もかかりますね。
hanacafeでは現地にて、菜園教室もしたり、アトリエでは通常の教室、用途に応じて対応しています。

実際に、hanacafeが行っている農法は、コンパニオンプランツ農法!
農薬や化成肥料を使わずに、安心・安全な野菜つくりを提案しています。
コレだけ野菜が出回っているにも関わらず、どの方も口をそろえて、こんな野菜は食べた事がないなどと、予約注文される野菜は、多種に及びます。

それは、【苗半作】といって、最初に種をまく土にこだわっているからです。
種袋はいっしょになのに育たなかったなどとhanacafeに言ってくるお客様。
hanacafeで【こだわりの苗】を購入され、一度うまく育つと、次回は自分で、播種されるお客様、実際、次の年はhanacafeで【こだわりの苗】を購入と、お客様もお勉強されています。そして口コミで広がり10年目。

お客様からは”苗はウソをつけないね”などと…
実際に、お客様が育ててみると、”hanacafeさんが言っていたように、育つのです”などと感動され…”hanacafeさんと同じで苗も正直ね”とお客様!(爆笑)

ひとり、ひとり、育てる野菜には好みもありますが、先日、珍しい西洋野菜【トレビノ】を購入されて、二日後に再度、来店され苗購入に来られましたが、品切れに…

このように、hanacafeの苗の回転の早い事、欲しいと思われると購入しないと、すぐ完売に…!あれから2週間珍しい西洋野菜【トレビノの苗】を予約注文を出荷いたしました。偶然、予約されていたお客様にも遭遇し、手渡しました。
一度、初めて購入されたお客様が、再び予約注文される次第。
何かが違うと、思ってくださったのかもね!
早くも、【春夏野菜の苗】も予約ノ-トに注文されています。(苦笑)

また【トレビノ】の注文を頂き配達に、高松町にある店舗【生活の木】PSロ-ズマリ-のオ-ナ-様からは、11月3日『アロマの日』用プレゼントのラベンダ-のミニ花束もたくさん頂きました。
そして、食べ方として、じゃことマヨネ-ズと醤油を混ぜ味付け海苔で巻いておき、トレビノの上に乗せ完成、美味しいそうです。是非試されて見てくださいね!

hanacafe号、出張販売依頼の方は申し出てくださいね。現在病院のお昼休みや介護施設などに…お届けしています。
自給自足の時代に…。
初めてでも、上級編の野菜を望みなら、hanacafe【こだわりの苗】で、収穫が大いに期待できそう!

産直での来店、お待ちしていますね!