第一線を退いても、彼がパワーである限り、彼のやり方で人々にパワーを与えてくれる。
イチローさんを見ていると、いつでも今できる最善を尽くしている姿に感動する。
一瞬だから見逃さないでね、レーザービーム入ってる?
↓
Ichiro doesn’t f*** around. Look at this first pitch. pic.twitter.com/55IXrDdiOV
— Maury Brown (@BizballMaury) April 16, 2022
今年は、佐々木朗希君が楽しみ。
9歳の時、あの震災で祖父母と父を亡くした。
あれからお母さんは、女手一つで子どもたちを育てた。朗希君は、3人兄弟の真ん中だそうだ。
周囲の人々も、かげながら彼らを見守り、育ててくれたのだろう。
ここまで成長してきたその歳月が、東北の再生、日本の再生につながっていくように思えるのだ。
佐々木朗希の「朗」は、鈴木一朗の「朗」だよね。
元気をだそー、って言ってるようだ。大谷選手もいつもありがとう!
↓
★関連記事
大谷選手にみる「意識のアセンション」とは
イチローの引退会見
スポーツは、時にその国の国威発揚と、プロパガンダに利用されたりしますが・・
プロテニスは、国家を背負うものではなく、個人で努力し勝負しています。
それはプロテニスプレーヤーなら誰でも思い当たること。
その国出身というだというだけで排除はおかしいですね。
スビトリーナ選手やジョコビッチ選手の言うとおりだと思います。
テニス観戦が好きな私としてウィンブルドン大会でロシアとベラルーシの選手を締め出すという発表がされたというニュースはショックでした。
選手には何の罪もないのに、この決定はひど過ぎます。
スビトリーナ選手の発言に耳を傾けてほしいです。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%8c%e6%b2%88%e9%bb%99%e3%81%8c%e8%a3%8f%e5%88%87%e3%82%8a%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%99%82%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%80%8d%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%82%a2%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%b3%e5%87%ba%e5%a0%b4%e6%8b%92%e5%90%a6%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%81%e3%82%a6%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%8c%e8%a8%b4%e3%81%88%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8/ar-AAWvkOG?ocid=BingHp01
ウィンブルドン選手権の方針に対しては、男子世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ選手(セルビア)が「支持できない。クレイジーだ」と反発。「選手たちはまったく関係ない。政治がスポーツに干渉するとき、結果は良いものにはならない」と述べていた。