昨年
自生の雪割草に初めて出会った角田山へ
今年も会いに行ってきました。
寒さの厳しかったこの冬
日本海に面していて 雪の少ない角田山でも 開花が遅れていた雪割草ですが
そろそろいい頃ではないかと思い、出かけてきました。
角田山へ向かう前に、とある場所へ行ってみます。
自生地としては いちばん お花が多いのではないかと 聞いていた場所には
白やピンク色、薄紫色の大株が、カタクリも交えて 咲き広がっていました。
雪の融け残る 落葉樹林で 春一番に咲くことから
「雪割草」とも呼ばれている花は
キンポウゲ科ミスミソウ属のオオミスミソウです。
ミスミソウ(三角草)の名前の由来は、この葉っぱの形
花期でなくとも、見つけるのは容易です。
顔を上げて、待ちに待った 春を謳歌する お花たち
枯葉の間から顔を覗かせ
美人さんになる 準備中です。
すっきり美人さんも、可憐な美人さんも、愛嬌たっぷり美人さんも
「私を撮って♪ 撮って♪」 と、さかんに言ってくれるのですが
前線が接近中のこの日は、小さな花など 引きちぎれてしまいそうな強風が吹き荒れていて
一瞬の風の止み間をねらっての写真は、とても残念な結果でした。
斜面を覆い尽くすように咲く カタクリを見た後は、角田山へ向かいます。
昨年は、お花いっぱいの 桜尾根を登り、日本海を望みながら 灯台コースを下りました。
今回は、標高差の一番少ない 五ヶ峠コースを往復することにしました。
尾根に乗るとすぐに、ロープの張られた散策路があり
植栽された 雪割草が咲いていました。
(??と思うことがありましたが、それは後日に)
雑木林を進んでいくと
五ヶ峠登山口からのコースは、散策路の他では雪割草が非常に少なく
カタクリとキクザキイチゲ(キクザキイチリンソウ)が多く見られました。
白い花がほとんどのキクザキイチゲですが
薄紫色や黄色がかったお花もありした。
そして、出会いたかった こんなお花たちも
コシノコバイモ ミチノクエンゴサク
キクバオウレン(両性花) スミレサイシン
ほとんど見られなかった 雪割草ですが、こんな大株がひとつ
もしかしたら、ここにはもっと多くの雪割草が咲いていたのかもしれません。
別のあるハイキングコースでは
何年か前にはたくさん咲いていた雪割草が、色のついた花から順に盗掘され
今では、白花がほんのわずかに見られるだけになったと聞きました。
尾根に乗ると、左手に日本海が見えるようになりましたが
海が見える 明るい尾根道
吹き上がってくる風はますます強くなり
浦浜コースと合流するあたりまで進むと
空模様がにわかに怪しくなりました。
灯台コースとの合流点までは行きたいとも思いましたが
この強風に雨が加わると、かなりやっかいなので
今回はここで引き返すことにしました。
幸い、雨に降られることなく、また お花を見ながら 五ヶ峠へと戻ってきました。
カタクリ ナニワズ
ショウジョウバカマ エンレイソウ
今回も、雪割草を盗掘しないようにと書かれた看板をいくつも見ましたが
自生の数は、年々減少しているとのことです。
多くの人に こんなにも愛されている 雪割草が
いつまでも自生地で花を咲かせていてくれるようにと 願ってやみません。
ようこそ♪ 昨日は、いい日でした (^^)
大勢に取り囲まれて、戸惑われたことでしょうが
快くお付き合いしていただき、ありがとうございました。
>今度は登り始めからご一緒したいですね^^
えぇ~っ!! いいんですか?
本気にしちゃいますよ (笑)
生4杯の結果やいかに。。。何でもないといいですね。
角田山は、お花好きにはたまりませんね。
佐渡へはなかなか出かけられないので、せめて。。。と思い
いってきました。
高水三山は、例のスミレ探しですね。
実は、私も今日行ってきたんですが、結果はやはりバツでした。
昨日は、たけさんやアッキーマッキーさんはじめ
多くの方とのバッタリがあって、盛り上がりました。
こんどは、fu-coさんともお会いしたいですね。
昨日は逆ナンされて、最後までご一緒できて楽しいひと時でした。
(あの後、生4杯も飲んじゃったけど。。笑)
ほんとうにお花が大好きなんですね~^^
今度は登り始めからご一緒したいですね^^
人間ドックは無事に終わりました。まぁ、ほんとに無事かどうかは結果待ちですが。。。
厳しい冬を乗り越えて可憐に咲く花々がてんこ盛り、うっとりしてしまいます。
はなねこさんって、時季を読むのがうまいですね~
私なんか焦りすぎていつも振られっぱなし…
昨日も高水三山をひとりで歩いてきたのですが、お目当てのスミレどころか全般的にお花は少なめでした(-_-;)
私も高尾を狙っていたら、ひょっとしてお会いできたかも!
たけさんやアッキーマッキーさんにバッタリだったとか…大収穫でしたね^^
今日はお会いできて、とても嬉しかったです。
コボトケは見つけられませんでしたし
トウゴクサバノオは、夕方になってしまったので、花が閉じていました(涙)
まだまだ修行がたりませんです。
アッキーマッキーさんのアップを楽しみにしていますね。
はい、何でもご存知のインレッドさんのおっしゃる通りです。
あの植栽はどうなんでしょうね。
自生地に人の手が加わったものを植えていいものかと
疑問に思いました。
インレッドさんは、秘密の尾根ですね。
角田山も人が多く行くので、そんなところでないと
お花はだんだん減ってしまうかもしれませんね。
お花好きなくっきーさんなら、大喜びしそうな山です。
ちょっと遠いのが難点ですが、いつかきっとね♪
今回の五ヶ峠登山口からのコースは
雪割草はすくないので、他からがいいと思います。
下りは海を見ながらの灯台コースがお勧めです。
今日の高尾山はてんこ盛りの1日でした。今までなかなか見れなかったコボトケを見れたのは一番嬉しかったのですが、それより、はなねこさんに遭えて嬉しかったです。危うくすれ違いで終わってしまう所でしたね。コボトケは無事見れましたか?あの時に話していた他のお花など、色々見れましたよ。でも、さすがに疲れましたね。はなねこさんもお疲れ様でした。またの機会があれば、ヨロシクお願いします(*^^*) 新幹線ナウ
五ヶ峠からでしたか。それではその前の山は
ヒ○○○でしたか。案外五ヶ峠からは花が少ない
のでは・・、植生された花が多かったと思います。
私が登った尾根は桜尾根では無く登山道の無い尾根で
かなり濃い藪漕ぎから登りました。その藪が花を
守って居て呉れて、沢山の花々が咲いていました。
角田山って、こんなに春のお花にあふれてる山なんですね。
よく春が近づくとヤマケイに載っているので
名前だけは覚えているんですけど、
遠いような気がして、まだ行ったことがありません。
海が見えちゃうんですもの、やっぱり遠いですよね。。。
でもこんなにたくさんの種類のかわいいお花写真を
見せていただくと、いつかは行ってみたいと思います♪
今年もまた行ってしまいました。(^^;)
この花は、花弁(萼)や蕊の変化が多いのだそうです。
花弁の色も枚数も、蕊の色も、いろいろで
ひとつひとつ見ていると、とても面白いんです♪
自然にあるとは思えないような、鮮やかな色ですよね。
キクザキイチゲも、それはもうたくさん咲いていて
色のついているのはほんの少しですが、とてもきれいでした。
ミスミソウはこんな鮮やかな色もあるのですね。
キクザキイチゲも白しか見たことがありません。
新潟県の天気予報も悩ましいですね。
私が行った前日の日曜日は
青空が広がり、穏やかないい日だったようです。
新潟はちょっと距離がありますが
hideさんなら、ドライブ+ポタリングで海辺を走れますね。
今頃ならきっと気持ちいいでしょうね♪
そうですか♪ それは楽しみですね。
行き倒れたような人(笑)を見たら、声をかけることにします。
お目当てのスミレに会えるといいですね。
土日の天候が安定しないので行かずに今日になってしまいました。
しかも今日も雨ですね。
ユキワリソウって色々な色見があって可愛らしいですよね。
今年初めて知った花ですが好きになりました。
この角田山のユキワリソウにカタクリは見にいきたな♪
腹這いになって写真を撮っていたら、僕かも、?
新潟に親戚があるのですか?
それならぜひに行ってみてください。
雪割草はほんと可愛くてたまりませんよ♪
そうそう、お花のころは登山道がぐちゃぐちゃなので
もし行かれるなら長靴がいいですよ。
今回もお誘いできず、ごめんなさいです。
ここにはたくさんの登山コースがありますし
地元の人しか知らない場所もありそうですから
私もまた行きたいと思っています。
夫には、「10日間くらい行ってたらどう?」なんて言われちゃいました。(^^;)
やはり狙ってましたか♪
朝一の新幹線なら日帰りできるかもですが
できれば泊まって、弥彦山あたりも歩きたいですよね。
開花時期と都合を合わせるのは大変ですが
来年はまた是非に計画してみてくださいね。
海が見える山は気持ちいいですよね。
ご存知と思いますが、ここの灯台コースは日本海に向かって下りていく爽快なトレイルです。
この日は強風で、そこを歩く気にはなりませんでしたけど (^^;)
低山は春まっさかりですよ。
私はげんさんのように厳しい山には行かれないので、お花を楽しんでます。
今年の初めに集まった新潟の叔母たち
山登りはしませんが「角田山は人が結構来ているって話だがぁ~」
と角田山のことは知っていました。
ミスミソウかわいいですね。
この子たちの優しい色合いはホントに和みます。
角田山憧れの山です。
今年は逃したので来年どうにかして行きたいですね。
角田山、狙ってましたか♪
今週末なら、カタクリの花盛りだと思います。
雪割草やコシノコバイモも、蕾があったのでまだ大丈夫と思いますよ。
でも、高尾山もスミレがいいと思います。
私も行きますから、もしかしてバッタリがあるかもです。 (^-^)
可愛いお花にたくさん出会え
良かったね 雪割草が自生しているなんて
新潟方面はまだ自然が豊富ですね
いつか行ってみたい憧れの山になりそうです
今年こそと、実は計画をしていたんです。
今か今かと開花情報をチェックして・・・。
でも、調整がつかず、今年はボツになりました。(:_;)
これだけたくさんのお花が咲いてると
一度行っても、また二度三度と会いに行きたくなるのね~。
雪割草、可憐ですね。
角田山、海が見えていいですねー。
なんだか山にも春がきたー、って感じがします。
今週末は横浜なので、高尾方面に行く予定ですが、こちらの写真を見て心が揺れてます笑)。