今年の夏も 高い山には 行かれなかったなぁ。。。 と
がっかりしていた 八月後半のこと
ひょんなことから、硫黄岳(八ヶ岳)に ご一緒させていただけることになりました。
*********************************************************
スーパーあずさ を下車した 茅野駅から、アルピコバスで 美濃戸口へ
南八ヶ岳へ 公共交通でアプローチしたのは 初めてです。
今日は ときどき小雨という予報だったけれど、今のところ お天気はまずまず
雲の流れは速いものの、青空も覗いています。
車だと 素通りしてしまう 美濃戸までの 約1時間の林道は
何年か前の 7月に歩いたときは、お花がたくさん見られたので
今回も 期待して歩き始めました。
今いちばんの盛りは ハナイカリ。開花準備中の株も多くあります。
ナンバンハコベは残り花。丸い実ができています。
ナンバンハコベ/ハナイカリ ヤマジノホトトギス/クサボタン
トリカブトは 花の盛り
色の濃い花 薄い花、あちらこちらで たわわに花を付けて
苔のなかには 今年お初の ミヤマモジズリ
やや遅めながら、幾株も咲いています。
他にも、クルマバナ、アカバナ、ノコギリソウ、ヤマホタルブクロ、ゲンノショウコ
アキノキリンソウ、フシグロ(結実)、フシグロセンノウ、コバノイチヤクソウ(実)
サワギク、ツリガネニンジン、シナノオトギリ、キツリフネ など
お天気がいいのは嬉しいけれど、日向は やはり暑い
美濃戸に着くころには 汗びっしょりに。
美濃戸山荘前で ランチ休憩の後、北沢へ向かいます。
堰堤広場から 山道に入ると、一面の トリカブトにびっくり
なかには すでに 結実したものもあります。
相変わらず 雲の流れは速く、太陽は 出たり隠れたり
お日様 がんばって
今回 確認したかった お花のひとつ、ヤツタカネアザミはこれかな
(拡大します)
アザミと同様、ヒゴタイの同定も 私には難しいですが
ヤハズヒゴタイ? と ミヤマヒゴタイ
コバノコゴメグサは盛り
キバナノコマノツメが残っていました。
コバノコゴメグサ/ミヤマセンキュウ キバナノコマノツメ/ミヤマダイモンジソウ
さすがに お花は 少なくなりました。
コバノイチヤクソウ / コイチヤクソウ
今日のお宿の 赤岳鉱泉 に到着
せっけんやシャンプーは 使えないけれど、お風呂に入れるのは ありがたいです。
汗を流して サッパリした後は、まったりと ビールタイム
ウッディな食堂での夕食は、ステーキでした。
少ししか歩いてないのに、これはちょっと 食べ過ぎかな
明日の予報には お日様マークが並び、てんくら も A ですって。
山は期待できそうです。
2日目に続きます。
*********************************************************
一日目 茅野駅-(バス)-美濃戸口-美濃戸-(北沢)-赤岳鉱泉
二日目 赤岳鉱泉-硫黄岳-夏沢峠-箕冠山-根石山荘-オーレン小屋
三日目 オーレン小屋-桜平-(タクシー)-茅野駅
どこかへお出かけかしらと思っていたら八ヶ岳でしたか。
私も、8月中にせめて一泊でも、と八ヶ岳も候補に考えていたのですが、
二日間安定した日がなくて、とうとう奥多摩日帰りになりました。
異常な夏でしたね。
え?翌日は期待できそうですって?
この三日間もまずまずの予報だったのですが、日を追うごとに変わってしまって。。。
翌日? さてどうだったかな? って、書いてあるでしょ
ゆきさんは奥多摩だったのですね。
暑かったけれど、思い切って出かけてみれば、案外 平気なものですよね。
小屋の名物なんですね~~知らなかったな。
このエリアは、山麓付近でも遊べそう。
いつか歩いてみたいと、夢見ています
もっと美味しそうに撮れればよかったのにね。失敗でした。
八ヶ岳は遊ぶところがいっぱいですね。
山も比較的短時間で歩けるし、眺めもいいですよね。
私もまた行ってみようと思います。
美味しそうですね~
今の時期は、お花も少なくなってきてますか。
翌日の天気は良さそうで、いい景色の中
歩けたのでしょうね。
nousagi さんは食べられそう?
美味しかったけど、私には多かったです。
高い所のお花は、ほぼ終わりです。
トウヤクリンドウはたくさん咲いていましたよ。
翌日? そうね。期待しててね。