メンバー全員がコロナワクチン接種を終えたタイミングで
sanpoさんから、お出かけの提案が来ました。
コロナで山歩きから遠ざかっていることもあって
行先は ケーブルで御岳山
前日発表の天気予報は絶望的だったけれど
咲き始めたレンゲショウマと 久しぶりのおしゃべりが目的なので
まぁ 問題ないでしょう。
-------------------------------------------------------
そうして 迎えた朝
乗換駅で ゆきさんにバッタリ 、乗り込んだ電車で sanpoさんを見つけ ると
最後は、palletさんと無事合流
一年半ぶりの再会に、ニッコリが止まりません。
青梅線「東京アドベンチャーライン」
さて、ケーブル山頂駅からスタートした ゆるハイクは
まずは、富士嶺園地のレンゲショウマ群生地へ。
ここに初めて来たのは いつだったかしら・・ と調べてみたら
もう 20年以上も前でした。
当時は一部の愛好家以外には 今のように知られた存在ではなく
お花が見ごろになっても 訪れる人はほどほどで
ケーブル駅で、レンゲショウマがプリントされた 紙製の団扇をいただきました。
(昔のことは よく覚えている・・ )
その後 人気は急上昇
そして、今は防鹿柵に囲われた群生地です。
レンゲショウマは 咲き始めで、蕾がいっぱい
他には、ソバナやヒヨドリバナ、咲き残りのオカトラノオ
蕾の大きくなった モミジガサ、オクモミジハグマ
トチバニンジンやツクバネソウの若い実など。
あっ お日様が出た
うっすら明るくなって、お花は生き生きと。
レンゲショウマを心ゆくまで楽しんだら
さぁ 次は、ロックガーデンを歩きましょう。
おっと その前に、御岳山までの急坂がありましたね。
ちょっとつらい登りの斜面には、ヤマユリがまだ咲いています。
他に、イワタバコやキツリフネも。
長尾平の先から ロックガーデンへ下りていきます。
ここを歩くのも 20年ぶり? くらいかも。
天狗岩に出ました。
お天気が怪しいので、七代の滝はパスして先を急ぎます。
沢沿いの道が 気持ちよくて、足取りも自然と軽やかに
こんなお天気だということもあるけれど
山はやはり 涼しいですね。
東屋の野外卓でランチにしていると、急に風が冷たくなって
これは いよいよ降ってきそう。
ザックカバーをつけて、手には折り畳み傘を持って
これで、いつ降って来ても大丈夫
イワタバコがびっしりと着いた岩を通るころには
ポツポツと降り出しました。
ブレブレのイワタバコ
綾広の滝は、横目で見て通り
大岳山への登山道に合流すれば、この先は 幅の広い ほぼ水平な道です。
雨脚は強くなり 雷鳴も響いてきたけれど、ここならまぁ大丈夫でしょう。
雨ならではの景色も楽しまなくてはね。
やがて雨はあがり
御岳神社では、水滴のついた レンゲショウマの撮影会が始まりました。
( 実際は もっと ステキだったのですが )
ケーブル駅に着くころには、奥の院も望めるお天気になりました。
ひとりだったら(夫とでも)こんなお天気に歩くことは ないけれど
こんな日には こんな日ならではの 楽しさがあり
何より 久々に山友さんたちと歩けたのが嬉しいことでした。
ソバナ/ヤマユリ
オトギリソウ/ツクバネソウ実/トチバニンジン実
タマアジサイ/ヒヨドリバナ
-------------------------------------------------------
この日の 山友さんのレポ
palletさん 「そらいろのパレット」
sanpoさん 「山の散歩道」
ゆきさん 「ぽつぽつ山レポ、ときどき休み、ところにより道草」
御岳山の続編お待ちしておりました!
儚げなレンゲショウマにはふんわり霞むこんな日がぴったりですね。
ご友人の記事も拝見してワクワクしました。
この夏は無理そうですが秋以降に訪れてみたい。。
素敵なレポートをありがとうございます💞
レンゲショウマは今頃 たくさんの花を咲かせているでしょうね。
それでも、咲き始めのお花を探して 慈しんで向き合うのもいいなぁと思っています。
もちろん霧の立ち込めるこんな日も・・
山友さんたちの記事もみてくださったとのこと、ありがとうございました。
配っていましたね~
指の穴が丸くくりぬかれたものでしたよね。
いつからか?配られなくなり、
いつからか?ネットが張られてしまいましたね。
団扇もらっている頃は、びっしりと咲いていた記憶。
懐かしいです~
知ってるヒトがいてよかったわ。
その団扇にね、たしか 「こんな花があったんだ~」とか書かれていて
なので、売り出し中だったんだと思います。
ホント、懐かしいですね。
そのとき一緒だった友人をまた誘って歩きたいけれど
「奥多摩に来ないで」とまた言われちゃいましたね。
cyu2さんも、気を付けてお過ごしくださいね。