はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

枯葉じゃないの? (アケビコノハ)

2010-11-18 | 蝶、虫など

 

10015  

  公園の木々も このところかなり色づいてきて

 

  早くも 散り落ちた枯葉の吹き溜まりが

  あちこちに 見られるようになりました。

 

 

      テニスコートに落ちていた枯葉が 風で動いた

                                                             (・・・ように見えました。)

     10011

 

      近づいていって どけようとすると

         ぎゃぁ・ぁ・ぁ~!!   あ・  あ・し・に・・・!! 

     10012

 

      後翅が一瞬見えて・・・     これは もしかして蛾 ?  

     10014

 

      そう思って じっくり見ればね

    10013_2

 

                あ~ 踏まないでよかったわ

 

 家に帰って調べてみると

 木の葉と間違えた(間違えさせた)のは

 昆虫網鱗翅目ヤガ科の 通草木葉(アケビコノハ)という ガでした。

 名前からもわかるように、幼虫の食草は あけびだそうです。

 (その幼虫の姿たるや また驚きなのですが、虫が嫌いでない人だけ調べてみてください)

 なんてお見事な擬態でしょうね。

 

 このコートには

 暖かな季節の雨上がりには ミミズが、夏が近づくころからは カマキリがやってきます。

 木々に囲まれた テニスコートでは、侵入者(虫)ともお友達にならなくてはね

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塔ノ岳、鍋割山     201... | トップ | 奥多摩むかしみちの紅葉  ... »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは本当に枯葉にしか見えませんね。 (副長)
2010-11-19 07:46:36
これは本当に枯葉にしか見えませんね。
幼虫の姿にもビックリしました。
家のそばにもいるのかもしれません。
しばらく枯葉に目がいきそうです。
返信する
枯葉と並んでいなければ完全に枯葉に見えるよね。 (twin-t)
2010-11-19 15:53:30
枯葉と並んでいなければ完全に枯葉に見えるよね。

生き残るために色々工夫する物ですね。

丹沢の紅葉まだ楽しめそうですね。
日曜日頃には何処か出かけたいと思っているのだけど、やはり鍋割山では混みそうね。

鍋割山のおうどん1度食べてみたいけどな。
返信する
うわぁっ・・・ (矢車草)
2010-11-19 19:10:22
うわぁっ・・・
幼虫の姿は見ないことにしました(笑)

それにしてもホントに枯葉にしか見えないですね!
はなねこさん、よく気がつきましたねェ。
この葉っぱ虫はちょっと見てみたいです・・・遠くからね(^_-)-☆
返信する
こんばんは。 (さな・花の庵)
2010-11-19 19:54:39
こんばんは。

↓の記事も読ませていた仇きました。
かわらず、せっせと山登り。
その体力うらやましい!

家庭菜園をしてますが、いろいろな虫さんたちとお友達です。
返信する
★☆副長さん (はなねこ)
2010-11-19 21:04:24
★☆副長さん

この アケビコノハは、新聞記事になっていたそうです。
本来は、もっと暖かい地域にいるガだということでした。

幼虫もご覧になりましたか・・
こちらも、目が点・というかまん丸になりますね ^_^;
私も近頃、けやきの枯葉に目がひきつけられます。
返信する
★☆twin-t さん (はなねこ)
2010-11-19 21:10:05
★☆twin-t さん

このアケビコノハに限らず、虫たちの擬態には驚かされますね。
賢くもたくましいですね。

鍋割山は、今週あたりいいかもしれませんね。
鍋焼きうどんは、お昼に・・と思っていると激混みのようですから
早めがいいと思います♪
返信する
★☆矢車草さん (はなねこ)
2010-11-19 21:14:57
★☆矢車草さん

幼虫の姿はビックリしますが面白いですよ。
幼いうちから敵を欺くのが得意なようです。

相棒さんが虫嫌いでなかったら、見てもらってください。(^-^)
実際には出会いたくないですがね~(>_<)
返信する
★☆さな・花の庵さん (はなねこ)
2010-11-19 21:26:17
★☆さな・花の庵さん

さなえさん、すっかりごぶさたですみません。
相変わらずお忙しいようですね。

そんななか、家庭菜園ですか・・すごいですね♪
じゅうぶん体力がおありだと思いますよ (^-^*)
お花も野菜も育てる楽しみがありますから
虫になんか驚いていられませんね。
返信する
?はなねこさん こんばんは (pallet)
2010-11-19 23:07:40
?はなねこさん こんばんは
アケビコノハの擬態、素晴らしいですね!
それから、幼虫も調べてみましたがこちらはなんて芸術的なの!
あちこちのサイトを見ちゃいました。私はぜひ出会ってみたいなぁ。
擬態ってほんとに不思議でおもしろく、
一時期、分厚い写真集を繰り返し見ていたことがあります。
ピンクの蘭のような虫はほんとうに美しかったなぁなんて、思い出しました。
返信する
面白い、蛾ですね。 (nousagi)
2010-11-19 23:34:21
面白い、蛾ですね。
こんなの、その辺にちょろちょろいるんですかね?
もしかしたら知らずにラケットでヒョイと除けたりしていたかも・・・。
返信する
はなねこさん、こんにちは (アッキーマッキー)
2010-11-20 10:25:24
はなねこさん、こんにちは
アケビコノハ、かわいいですね(幼虫に比べると!)。
幼虫の写真は以前に数枚撮影してますが、こちらはなんとも威嚇的な生き物ですね。鳥に食べられない知恵なんでしょうね、ていうか、蛾の多様性の結果、生き残れた大型の蛾の幼虫がそういうタイプだったということでしょうね。
小さな生き物にも優しい、はなねこさんの視線を感じました。今、品川のキャノンギャラリーで、友達の今森さんが写真展をやってます。よかったら、見に行って下さい。ブログにも案内、載せてます。
返信する
★☆pallet さん (はなねこ)
2010-11-20 22:43:28
★☆pallet さん

あの幼虫を芸術的だなんて、よくぞ言ってくださいました。(^-^)
私、あの幼虫に来年は出会いたいと、密かに思ってましたよ。
山を歩いていると、いろいろな虫に出会いますから
危害を加えられるおそれのないものは、平気になりますね。
あ、・・でも蛇はだめです。(^_^;)

ピンクの蘭のような虫、見てみたいです。
返信する
★☆nousagi さん (はなねこ)
2010-11-20 22:47:41
★☆nousagi さん

そうそう、ラケットでね。
今まで落ち葉などは、手で拾ったりしていましたが
これからは、やめておきます。(^_^;)
見るだけなら大丈夫でも
さすがに、触ることはできないです。

野うさぎさんちの近くにも、いるんじゃないかしら(^-^*)
返信する
★☆アッキーマッキーさん (はなねこ)
2010-11-20 22:56:41
★☆アッキーマッキーさん

実際にあれをご覧になったのですね・・すごい♪♪
生き残るための知恵、本当に素晴しいです。
私も見てみたいと思いつつ
ちょっと腰がひけるかなと、思ったりもしています。

お友達の写真展はご盛況なんでしょうね。
ご案内ありがとうございました。
返信する
はなねこさん、ご無沙汰していますぅ。 (シャイン)
2010-11-21 11:03:48
はなねこさん、ご無沙汰していますぅ。
鍋割山では矢車草さんとの楽しいお出会いあり・・
ステキな丹沢の秋を拝見しました。
そして~?
テニスシューズにぴょこりと可愛い・・アケビコノハというんですかぁ♪
こんな擬態昆虫系は大好き^^楽しく得した気分です。。また遊びに来ますね。
返信する
★☆シャインさん (はなねこ)
2010-11-21 20:18:17
★☆シャインさん

ご無沙汰でごめんなさい。
毎年今頃になると、丹沢に行こうかな・・と(^-^)
お天気はちょっと残念でしたが、矢車草さんに会えて嬉しい山行になりました。
アケビコノハは思いがけない遭遇でしたよ。
可愛いですか?  シャインさんの意外な一面を発見しました。(*^-^*) 

シャインさんは奈良にお出かけだったのですね。
古都の紅葉は素晴しかったでしょうね。
返信する
おっと、ちょっとこれはエグい蛾ですね… (hide)
2010-11-23 02:04:48
おっと、ちょっとこれはエグい蛾ですね…
自然の奥深さはあなどれないと言うよりか、神秘の領域ですね。
返信する
★☆hide さん (はなねこ)
2010-11-23 21:00:17
★☆hide さん

>神秘の領域・・
本当にそのとおりですね。
生物の進化には、驚かされることばかりですね。

温暖化により
今まで見られなかった生き物が身近に生息するようになっているようです。
返信する
私はアケビコノハを見つけたとき, (itotonbosan)
2013-12-20 06:48:16
私はアケビコノハを見つけたとき,
何故こんな所に枯れ葉があるのだろうと思いました。
よく見たらアケビコノハだったので驚きました。
後翅の黄色が鮮やかで,また驚きました。

幼虫も運良く見つけました。
目玉模様が2対もあってまたまた驚きました。

アケビコノハとの出会いは驚きの連続でした。


返信する
★☆ itotonbosan さん (はなねこ)
2013-12-20 17:36:40
★☆ itotonbosan さん

コメントありがとうございます。
itotonbosan さんは、生物にお詳しいのですね。
まだ少ししか拝見していないのですが
近いうちにゆっくりと見させていただきますね。

アケビコノハは、私もほんとうにビックリしました。
こんなガが存在することすら知らなかったのですから。
やっぱり、枯葉にしか見えませんよね。
今度は落ち着いてもっとよく観察しようと
再会を切望しているのですが、これ以来見ていません。
itotonbosan さんは、幼虫も見つけられたのですね。
それは是非に拝見せねば (^^)
返信する

コメントを投稿

蝶、虫など」カテゴリの最新記事