はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

武蔵五日市駅から 広徳寺、小峰公園     2021.09.16

2021-09-19 | 花散策

 

観察会で、秋の訪れた里や川沿い、公園を歩きました。

 

 

釣り人が何人か見える 秋川沿いの道を行くと

堤防の斜面は、ブタクサやクズ、カナムグラ、アレチウリなどの藪状態

中に、キクイモやヤブカンゾウがぽつぽつと咲いています。

 

 

9月も半ばになって、里はもう すっかり秋の装いになりました。

ヒガンバナが あちこちで盛りとなり

キンモクセイが香っていたり、栗のイガが割れているのが見えたり。

 

 

途中で立ち寄った 広徳寺は、臨済宗建長寺派の古刹で

カヤとタラヨウの木は、都の天然記念物になっています。

 

 

 ~ ~ 出会った花や実(順不同です)~ ~

 

 

ステゴビルの小さな花が咲いていました。

ヒガンバナと同じく、葉は 花後に出ます。

 ステゴビル(捨子蒜、捨小蒜)の名は

ネギ臭がなく 食用にならないため、人が捨てて顧みないからだそうです。  

 

 

↓ 我が家の近くでは見られないヤマジノホトトギスは

花被片は平開、花柱に模様はなく、茎や葉に 毛が多いです。

 

ヤマジノホトトギス、キバナアキギリ、クルマアザミ(ノハラアザミ)

 

 

舗装道路脇に

ゲンノショウコ、カラスノゴマ、アレチヌスビトハギ、オオイヌタデ

(左上から 右回りに)

 

他に、ヤブミョウガ、センニンソウ、ユウガギク、ヤブツルアズキ

イヌコウジュ、ベニバナボロギク、ダンドボロギクなど。

 

 

サワフタギ(ルリミノウシコロシ)の実は ラピスラズリ色になり

ノブドウにも色がついてきましたね。

 

サワフタギ、イチイ、アオツヅラフジ、ノブドウ

(左上から 右回りに)

 

実は他にも、エノキ、タラヨウ、オニグルミ、アカメガシワ、ヤブランなど。

 

 

小峰公園の田んぼ周辺では

アメリカタカサブロウ、ヘラオモダカ、イボクサ、コナギ、ミソハギの花

チョウジタデは、もう実になっていました。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月の アオバセセリ | トップ | ウサギ耳の クロコノマチョウ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-09-19 18:34:21
ヤマジノホトトギスをもう何年も見ていないのでどこかで見たいと思っているところです。御岳山辺りで探そうと思っていました。これは広徳寺で見られるのでしょうか。少し遠いですが参考のために確認したいと思っています。
返信する
多摩NTの住人さん♪ (はなねこ)
2021-09-19 19:39:00
こんにちは。
このヤマジノホトトギスは、小峰公園に咲いていました。
蕾もありましたので、まだ見られると思います。
返信する
こんばんは (西やん)
2021-09-19 20:37:25
このコース、何度か行きましたがこんなに花が多いとは。
今度行くときはゆっくり花を見ながら歩きたいです。広徳寺の黄葉の季節は素晴らしいですね。
返信する
西やんさん (はなねこ)
2021-09-19 22:44:25
こんばんは。
先日 秋川渓谷を歩かれたのは拝見しましたが(コメントせずにすみません)
ここも当然歩かれていますよね。
広徳寺のイチョウには、この日は実がついているのが見えましたが
あの大木ですから、黄葉は見事なのでしょうね。
見に行ってみたいです。
返信する
Unknown (nousagi)
2021-09-21 16:25:56
ヤマホトトギスト、ヤマジノホトトギス
以前、はなねこさんにその違いを教えてもらい
ホトトギスを見るたびに、どっちだっけ~? と。
今度見かけたら、即座に答えが出るといいのですが。(^^;)
返信する
nousagiさん♪ (はなねこ)
2021-09-21 17:00:00
こんにちは。
そんなことがありましたっけ・・?
よく覚えていますね。
即座に答えがでなくても、どっちかな? と思うだけでもいいですよね。
とりあえず、お花の写真を撮って、それから葉っぱを触ってみてね。
返信する

コメントを投稿

花散策」カテゴリの最新記事