好天続きだった三連休の翌日も いいお天気になるらしいというので
少し遅いかなと思いながら ムラサキセンブリを見に行きました。
************************************************
最初に出会った株は小さく、花も咲き終わっていたものの
だんだんと見ごろのお花が出てきました。
この紫色に惹かれます。
今日の天気予報は はずれでした。
はじめは 薄い日射しがあったのに、ほどなく 雲に覆われてしまい
雨は大丈夫かな~ と 心配になるくらい
でも、ムラサキセンブリは日射しがなくても 大丈夫
ちゃんと開いていてくれます。
大きな株は 盛り過ぎのものが多かったものの
見頃の株や 蕾の株も まだまだあり
私が思っていたよりも、花期は 長いのかもしれません。
あちこち グルグル歩き回ったわけではないけれど
今回は、予想よりもたくさんの株に出会えました。
******************************************
他に咲いていたお花たち
秋が進んで 咲いている花の種類は少なくなりましたが
リュウノウギクや ノコンギクが あちこちで群れ咲き
リンドウや ヤマラッキョウは盛り
ハバヤマボクチ、コシオガマ、ヤマハッカも まだそれなりに。
リュウノウギク
リンドウ / ヤマラッキョウ
ハバヤマボクチ / ノコンギク
アキノキリンソウ / ヤマハッカ
コシオガマ / ナギナタコウジュ
シオデの立派な実 / フシグロは残り花
他にも
ヤマトリカブト、ナンテンハギ、ヒキオコシ、ウメバチソウ、シラヤマギク
最後の花?の マツムシソウ、カワラナデシコ、オミナエシ、など。
色づきの早い ヌルデが 赤くなりました。
こんにちは!
シオデの実がいいですね!
うちのシオデは実がつきません。
なぜかなぁ😸
これはびっくりするくらい大きな実でした。
シオデの花はまん丸になって可愛らしいですよね。
実がならないというのは残念ですね。
もしかして雄株でしょうか。
住んでる地域の違いが大きいですね。
曇天でもムラサキセンブリ、どれも花付きが良く美しいですネ
昨日の蒸し暑さから一転、今日は北風が秋らしさを感じさせ
樹々の紅葉も進んでいきそう~
日は短くなるけど 散策するには気持ちの良い季節を楽しみたいですネ!
煎じて飲んだような微かな記憶。
でも当時はどんな草なのか分からず、
というより花に興味なし。
今思うと祖母は薬草に詳しかったみたい。
ゲンノショウコは庭に自生するのでようやく分かるようになりました。
でもセンブリは(^^;;;
検索すると山の中なら何処にでもあるようなことが。
いいですねぇ。
ムラサキセンブリはこんなに大きな株になるんですね
効き目も強いのかしら??
そちらのムラサキセンブリの開花は、もう少し後ですね。
気候の違いがそうあるとは思いませんでしたが、植物の体内時計は正確なんですね。
お花自体は一緒なんですよね。一度見てみたいです。
ムラサキセンブリは今回はたくさんの株に出会えたので
見栄えのするものを載せましたが
あと一日か二日すると蕾が開いてさらにゴージャスになりそうな株もありました。
好きなお花に出会えるのは嬉しいですね。
次はキッコウハグマかな。
そうそう、紅葉もですよね。
私もセンブリは飲まされたことがあります。
でもゲンノショウコは そもそも草自体も知りませんでした。
わりとどこにでもあってまぁまぁ可愛らしい花なのにね。
センブリは日当たりの良い草地や林縁で見ますが、でもありそうでないんですよね。
そのうちにボッケ家に出てくるといいですね。
ムラサキセンブリはお花自体も大きくて草丈が 20~50cmくらい
センブリよりもずいぶん大きくて、しかも目立ちます。
薬効については聞いたことがないです。どうなんでしょうね。
イヌセンブリにはないということですが・・。