いつかは欲しいと思っていた自分専用のマイガレージ
子供が成人して落ち着いたらなんて勝手に思っていましたが、家を新築するついでに思い切って作ってしまいました。計画全く意味なし。笑
構想から形になるまで1年ちょっと。あぁ長かった。
「はねさんは業者だったんですね!」
「いえ、趣味です」
工事関係者の方と同じやり取りをする事、数十回以上。笑
各方面専門家の方々の協力あって無事に完成しました。
ガレージと言っても、空間だけではありません。
予算の関係で他社製品に比べて安いイナバ倉庫のジャイアントタイプをベースにして、
基礎に不思議な穴あけを依頼し?
ユニックで怪しげな青い物を埋設。
これはビシャモン製のトータスリフトです。
せっかくならとコンプレッサー、サブエアータンク、タイヤチェンジャー、バランサー、サイドスリップテスター、手洗い場…
かなり本格的な遊び場を手に入れました。
こんな工事前例があるわけもなく、散々迷惑を掛け、何度も現地に足を運んで色々とお願いしてきた1年でした。笑
新築と同時施工のためイナバ倉庫は安く入手でき、コンセントや水回りの工事も格安で済んだ。設備関連はほぼ中古品を導入して節約しています。
このタイミングで建設した理由は各種導入費が後から作るよりも遥かに安上がりかつ、ガレージも含めて住宅ローンに全て組み込めるからです。
設備のほとんどは使い慣れた業務用の3相200Vの製品ですが、一般家庭に業務用の3相電源を引き込むのは電気料金が高いので、単相200Vをインバーターで3相に変換して使用できるようにしています。
家庭用電源の方は太陽光パネルも搭載しているので日中はコンプレッサーガンガンに使っても電気代は気にしなくてOKなのも変換仕様にした理由です。
住み始めてから1か月程経ってようやく足の踏み場ができてきました。
仕事が忙しい&休日はほとんど子供の遊び相手でガレージの方は少しずつ片付けしてます。笑
雨の日も夜でも気にせず作業ができる。
愛車が汚れない。
リフトのおかげでもうジャッキ&馬で辛い思いをして車の下に潜らなくて済む。
大きな作業を途中で中断する事ができる。
いちいち予約をして貴重な休みの半日潰してタイヤ交換に出掛けなくて済む。等々
元が取れるかで考えちゃうとそりゃ全然赤字ではあるんですが、そういった細かなストレスを一切感じなくなった事がマイガレージを手に入れて一番良かったと思える瞬間です。
今後は大量にストックしている部品の収納棚の製作やエアー配管を整備し、GWにはEG6のミッション修理をリフトで行いたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
- EG6 全塗装 塗装編 5日前
- EG6 全塗装 塗装編 5日前
- EG6 全塗装 塗装編 5日前
- EG6 全塗装 塗装編 5日前
- EG6 全塗装 塗装編 5日前
- レインボーカラーズ耐久2024 最終戦鈴鹿ツインサーキット 2週間前
- レインボーカラーズ耐久2024 最終戦鈴鹿ツインサーキット 2週間前
- レインボーカラーズ耐久2024 最終戦鈴鹿ツインサーキット 2週間前
- レインボーカラーズ耐久2024 最終戦鈴鹿ツインサーキット 2週間前
- EG6 塗装準備 3ヶ月前
突然のコメント、質問失礼いたします。
結婚してから、子供のころから好きだったEGを最近手に入れた者です。
ガレージ計画中でして、リフトとコンプレッサーは入れたいなと思い各所に話を聞きに走り回っているところです。
同じく3相電源引き込みは諸事情で不可なのでインバーターで単相200を3相200にして使う予定です。
コンプレッサーは、上記方法だとうまく動かないかも、、、と言われたのですが、実際の使用感など、差し支えない範囲で結構ですのでご教示いただければ幸いです。
全塗装もできる環境にしたく、3馬力のものが欲しく、悩んでおります。
私も塗装をやっているので当初ガレージに塗装ブースを…と
思い3馬力コンプレッサーを検討したのですがインバーターの
容量が足りないと言う理由で断念して2馬力にしました。
定格出力なら大丈夫そうでしたが、初動で瞬間的にインバー
ターの容量を超えてインバーター側が動作停止になる感じで
した。
それを補うためにワンランク容量の大きなインバーターにす
ると今度は値段がとんでもなく高くなってしまい利用頻度か
ら諦めました。
代わりに2馬力コンプレッサーとサブタンクですが、連続でエ
アを使う場面ではもう少しコンプレッサーの力があればなぁ
と思う場面もしばしばあります。私も結婚して子供も居る状
態での建設だったのでかなり贅沢な悩みですが。笑
基本電気に関しては私の場合知識がなく業者お任せ状態でし
たが、ご参考にどうぞ。
やはり2馬力というのが使用頻度からしてもベターな感じですね!
サブタンクは120Lを予定していますので全塗装や連続のエアー使用でなければ大丈夫かなとも思っています。
100Vの1.5馬力を2基掛けで3馬力出そうと考えたりもしましたが、1.5馬力ってほぼ無いんですよね・・・
じゃあ100Vの1馬力3基掛けを!!とも思うのですが、馬力が出ても吐出量がいまいちでと、ほんとに悩んでいました(笑)
2馬力を入れ、足りないと感じる場合はホームセンターの1馬力で補助してもらおうと思います!
コンプレッサーは2馬力に変更して自宅ガレージ計画が進行することになりました。アドバイスを頂き改めてお礼申し上げます。
リフトもコンプレッサーも、タイヤチェンジャーもお使いとの事で、インバーターはそれぞれに与えていますか?
理想はリフトとコンプレッサーでインバーターを分ける事だと言われましたが予算の都合上あわよくばインバーター1個で何とかなればなと思っています。
リフトは昇降スイッチでインバーターのON-OFFできるそうですが、リフトとコンプレッサーでインバーターを共用にした場合、エアーを使う度にインバーターのスイッチをON-OFFしないといけないもしくはつけっぱなしでもいいとの事ですが利便性が下がるとの事です。
当面インバーターの必要な機器はコンプレッサーとリフトのみでの予定です。
はねっちさんはどのように運用されていますか?
差し支えなければご教示くださいますと幸いです。
またまた気が付かずですいません。
私の場合ですがインバーターは全てそれぞれで分けています
。
元々家族サービスで頻繁にガレージで遊べるわけではないの
で普段は大元のブレーカーすら落としているくらいです。
なので作業できる時間的にリフトは使うけどコンプレッサー
は不要だったりその逆のパターンも結構あるのでそれぞれで
電源操作ができるのは自分的にはむしろ良かったのかなぁと
思ってます。
たしかにインバーター高いですけどね。。
確かにブレーカー入れて、インバーター電源入れて、インバ
ーターが安定稼働(20秒くらい待機)したらようやく本体の主電
源をオンにすると言う流れを使いたい機器分繰り返すので業
務使用のようなスピーディーな使い方はできませんが、そこ
は家で業務用機器が使えるだけ良しとしてます。笑
そうなんですね!機器ごとにインバーターを分けられていたのです。
それぞれにインバーターを分けると、そのようなメリットもあるのですね!大変貴重な情報ありがとうございます。