先日鈴鹿ツインでミッションを壊したわけですが、まだ降ろしてないので確実ではないものの症状的にデフかファイナル(リングギヤまたはカウンターまたは両方)の破損と思われます。
LSDはEG6用で予備があるものの、カウンターシャフトもリングギヤも予備がありません。
現在は社外の4.533ファイナルですが、この際純正の4.4に戻そうかなと思って在庫を調べてみたのですが…
EG6純正4.4用のカウンターシャフト 廃盤 EK4、EK9等も同一品番
EG6純正4.4用のリングギヤ こちらも廃盤 品番はEK4のOPLSD無しの場合は共通
EK9純正4.4用のリングギヤ やはり購入可能 EK4のOPデフ付きとEK9はリングギヤの取付ピッチがEG6より広いので使用する場合はEK9、DC2用のLSDに交換必要。
この際定番のDC2 4.7ファイナルにするか?と思いこちらも調査。
DC2 98 純正4.7用のカウンターシャフト 購入可能
DC2 98 純正4.7用のカウンターシャフト専用ローギヤ 購入可能
DC2 98 純正4.7用のリングギヤ 廃盤 おいおい、カウンター側だけ買えても…笑
困ったことに4.4の組み合わせだとカウンターシャフト側が廃盤、4.7の組み合わせだとリングギヤ側が廃盤のため純正部品の新品を揃えることは難しいようです。
信頼性と値段を考えると純正部品と思ったのですがダメみたいですね。
社外は値段が高いのと納期が長かったりするんですよね。
一部ですが信頼性が…なんて声もありますし。
さてさて、ミッション降ろす前からまたまた部品問題発生。
中古でミッションASSYでも買いますかね?笑
※部品在庫の記載を誤っていたので修正しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます