ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

八日目の蝉

2010-04-27 09:53:03 | Drama
八日目の蝉が気になります!

ヅカ発声の檀れいさんが気になります!(爆)

不倫相手への復讐のため、相手と奥さんとの間に生まれた子供を連れ去り
逃亡を続けるドラマなのです、←説明が簡単すぎ(爆)

・首のすわったか、すわらない赤ん坊を抱えて走る走る。
 ゆさぶられっこになっちゃうぞー!
・途中受け入れてくれたのはよくわからない宗教法人まがいな団体の棲家
・かおる役のカルピスの「そこからじゃなくって」っていう子が愛くるしい!
・小豆島だって陸の孤島じゃないんだから変装くらいしたらいいのに。
・悲壮感があまりないのは、きれいすぎるからなのか?やつれてないし。
・途中出てきた倍賞美津子さんがスゴイ!ゴミ屋敷のババ役まで似合うなんて!
・津田寛治が工事現場にいたのは左遷?ていうかお忙しいですな。某所で悪魔だし。
・きいちゃん20歳で妊娠て!(親へのあてつけ!?)

ものすごく食いついておりますよ(笑)
でもあと2話で終わっちゃうのよね、残念ー。



今クール見ているドラマは…

絶対零度、バチスタ、八日目の蝉、タンブリング、怪物くん、新参者かなぁ。
私としてはよく見てるほうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中がオードブル

2010-04-27 09:25:01 | なんてことない日々
頭の中が「オードブル」でいっぱいです(爆)
ひとつの事しか頭に入らないので、気がつくともっぱらの懸案事項「オードブル」が
頭の中を占めてますよーって。

バレエの先生が進学進級お祝いをしましょう~と言い出したのが去年のこと。
おにぎり類は各自持参で、オードブルを頼んで、ケーキを食べて…。
いかにもゆるーいバレエ教室ならではだなぁ、なんだけど。
去年のオードブルがどこにでもあるチェーン展開してるお弁当屋さんのものだったんだけど
なんだか値段の割には質素で。
注文したのが私だったのでちょっと「ゴメンね」な感じだったのです。
それに加え、今年は発表会に向けてのゲストが来広されてる日に決行されるので(何故!?)
もっと、油モノを抑えたほうがいいのかな…とかね色々考えてしまっておるのです。
気がついたら今年も私が担当になっておったっていうマジックなのですが。
うーんと、どこから巻き戻したら回避できたのー?分かれ道はどこー?

多少無理目な注文のできるスーパーの惣菜コーナーにでも頼もうかにゃぁ…。

頑張ろうっていう自分と、段々めんどくさくなってきたーって放棄したくなる自分の間で
まさに冷静(放棄?)と情熱のアイバ、じゃなく間なのです。

なのでまだ何件か嵐WEEKの番組が見れてないしー、雑誌類も全然本屋にも行ってないー。
行く先、行く先はスーパーの惣菜コーナだってゆう…。
ああ、なんて融通の利かない、のりしろのない人間なんだろう。
これはこれ、それはそれ、で上手に気持ちを切り替えたいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする