朝晩が肌寒くなってきましたが、やっと春が来ました!
23日中山マイルの新馬戦で12位で指名したグランドピルエットが快勝し、今期のPOG初勝利となりました(≧▽≦)
遅っ!!!
長かった…
今年は長打を狙いにいったせいもあり、基本的に指名馬達の始動が遅め…
しかも早めデビューかと思ってた馬の始動が軒並み後ろ倒しになったりと、
今期の衝撃のシーズン開幕を象徴するかのような面白くない期間を過ごしていましたが、
やっとその悪い流れも断ち切れそうです(^^;
グランドピルエットは入厩後、美浦の坂路で2歳馬一番時計を出したり、
担当の高木助手からは「メジャー(エンブレム)に似たモノを感じた」、
田村調教師からは「モノが違う!」等絶賛のコメントが立ち続けに出てきたこともあり、
レースでは単勝1.4倍の圧倒的一番人気に推されました。
4番枠スタートからグランドピルエットは抜群のスタートを決めます。
スタート後は行きたがりますが、田辺騎手がここはがっちり抑えて4~5番手を追走します。
ここで馬任せに行かせずに、田辺騎手が抑えたことはグランドピルエットの今後にとって
大きな意味を持ってくるのではないかと思います。
その後も田辺騎手が折り合いを教えながらの追走でしたが、しばらくすると折り合います。
最終コーナーでは内外の馬の手綱が激しく動くのを尻目に持ったままで先頭集団に並びかけます。
この時点で勝ちは確信しました。
直線に向くと追い出しを待って残り約300mを切った辺りからゴーサイン!
田辺騎手のムチが入り、逃げる3着馬を交わし、追い込んでくる2着馬を凌ぎ、
最後は手綱を緩める余裕を見せて、着差以上の完勝だったと思います。
ムチもいっぱいいっぱいだから入れたのではなく、おそらく教育的な意味と、
ギアを確認したくらいの意味でしょうし、デビュー戦としては100点に近い内容ではなかったでしょうか。
レース後の田辺騎手のコメントも
「センスいい馬でスタートもよかった。無理について行かず、1歩引いて行ったら、リラックスして走ってくれた。
直線で追い出す余裕もあった。時計が平凡なのは、ペースが遅かったから仕方ない。
これからパワーをつけてくれると思うし、これから楽しみ」
田村調教師も「モノが違うよ。まだ体質は弱いところがあるけど、素質はピカイチ」
と期待通りの完勝と言ったところでしょうか。
まだ追い切り後はスクむところがあったり体質に不安を抱えているので、レースのダメージが心配でしたが、
高木助手のTwitterを見る限り、レース後も元気そうです。
次走は未定のようですが、仕上がり途上の現時点ということを考慮すると、先の明るい勝ち方をしてくれたと思います。
予定・結果スレで武多さんとBUMPさん両方からコメントいただけて光栄です(^^)
その他の指名馬では、ドラ2ブレイニーラン、ドラ3インヴィジブルワン、ドラ8カーロバンビーナが
デビューに向けて調整されています。
中でもブレイニーランは入厩後初の早いところで坂路53秒切ってきましたし、
デビューも遠くないと思います。
更に報知ブログでドラ15サンラモンバレーも入厩したとのこと。
POG本に情報はなかった馬ですが、セールの時の馬体にはかなり惹かれるところがあったので、
順調にいってほしいところです!
まずはゲートですかね!
そして来週はアーモンドアイの復帰戦。
デビュー戦こそ圧倒的一番人気で2着に取りこぼしましたが、減量騎手に上手く乗られたのと、
距離も少し短かった印象。
中間少しアクシデントはあったようですが、今は順調に調整されているようなので、
毎日王冠の日の牝馬限定マイルで確勝といきたいところです!
楽燕カップでは20人中20位とまだ最下位ですが、正直焦ってはいません!
重賞クラスでも通用する「大物」を狙った今シーズンなので、指名馬達のデビューが本当に楽しみです!!